きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

MOTO NAVI

2005-02-28 21:12:51 | 雑誌・新聞
どうでもいいかも、とか言いながらも、いちおう本屋さんでチェック。

MOTO NAVI ◆ バイクはロック!

表紙です。
『バイクはロック!』っていう特集で、晃司は4ページだったかな、表紙とは違う服でギター持った写真があります。これがまた、うちの実家のカーテンみたいな色柄のパンツで、好きじゃない。
インタビューはバイクがらみの話で、「テイクイットイージー」の撮影前に映画のために大型の免許を取りに教習所通ったんだけど、試験場で試験官と大喧嘩して免許は取れなかったと。
映画では中型免許でも乗れるバイクにしてもらったそうです。

若気の至りとかいうのかもしれないし、きっと理不尽なことがあったんでしょうけど、他人に何か教えてもらうとかそういう事が苦手(笑)なんでしょうかね。
これは人間的にどうなのか?と思うけど、きっと今は同じようなことがあってもまた違う戦法に出るんだろうな。
中国史で学んだ駆け引きをしたりして。
吉川さんはなりたくないと言ってますが、それがオトナになるってこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYO HEADLINE 連載エッセイ vol.11

2005-02-28 20:33:02 | 雑誌・新聞
【恋愛については、戦国時代な男】

苦手だという“こいばな”です。
「こうみえても自分は奥手で、女の子に先に「ちゅぅ」されるタイプ」だそうです。
「俺はすごく人間が好きだから、簡単に愛が消えたりしないよ。別れた女性のことだって心配だもん。」って、
これはなんかやだな。
心配だもんって言っちゃうのはどうかと。
「本当に信じてるものって、会わなくてもいい」
だから、亭主元気で留守がいい、の戦国時代とかに生まれればちょうどよかった、とのこと。

これ読んで脳裏によぎるは、♪会えない時間が~愛そだてるのさ~♪
今まさに会えない時間ですが、実はあんまりどうでもよくなってるかも。
買ったCDも聞いてないし。
サングラスもオルゴールも買わないこと決定だし。
残念ながら愛はそだちませ~ん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THANKS THANKS THANKS

2005-02-27 20:35:34 | etc.
K2からのバースデーカード届きました。数えてみたら18枚目。
おんなじ人から、毎年カードをもらうなんて他にないなぁ。
ま、欠かさず会費払いつづけてるからですけど(^^;

お友達からお花届きました。『おふくろ便』も(笑)。
吉川ファンということで知り合ったお友達で、仕事も住んでるとこも年齢も違うしフツーだったら一生知りあうことなんてないような人たち。
彼女たちと知り合ったおかげで、それまでには考えられないような吉川ライフが始まったわけです。
あたしはひとりで何でもできるって思ってて、だからひとりでライブ行くのも全然平気でそれはそれで楽しんでいたんだけど、やっぱり楽しみを共有できる人たちがいるって、それはすご~く幸せなことだなぁって思います。

そういえば、去年のバースデーカードの言葉を手帳にメモってます。
『せつなかったり悲しかったりつらかったりする時、いつだってひとりじゃない事を忘れないでくれよッ
あたしのまわりの吉川ファンって「いいひと」いっぱいなんだよねぇ。
ひとりじゃないっていいね。
ありがと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュース23◆金曜深夜便

2005-02-26 01:46:47 | テレビ
こんなコーナーあるなんて知らなかった。
0201武道館、ベストテン出演時の映像、去年の野音ライブの映像なんかが盛りだくさんで10分弱。
ニュース番組なのに、好意的にしかもこんなに長くやってくれちゃって嬉しいねぇ。

日比谷野音で筑紫さんと対談してます。いつだろ?
言葉を選んでまじめ風に語ってます。
どうでもいいんだけど、ジャケットはいいとしても、中の部屋着はあたし的にはNGです。
◆20年がたって
◇この世界はマリオネットな世界だから居心地悪いから切らせてくれよで10年たってしまった。
◆東京の空
◇地球から見たら吹き出物がたくさんできたみたいな・・・高いビルは逆に貧相に思える。
◆日本はどうなる?
◇このくらいの年齢になると日本の経済とかも人ごとにしてられない気持ちは強くなるから、、、日本人は昔は大和魂とかあったわけなのに、、、誇りを取り戻さないと。日本は急降下してる。
◆映画は面白い
◇映画はオトナがプラモデル造ってるみたいに純粋で、音楽は一人で作ることが多いから。刺激が欲しいから刺激のあることには常に首をつっこんでいたい。

“往生際の悪い奴”“学ばない男”“ドンキホーテ”
の方が人間幸せなんじゃないかな、だって。
・・・いっつも言ってることだけど、筑紫さんとかにも言っちゃうんだ。ふ~ん。

最後に野音のステージで筑紫さんのためだけ(のよう)に「せつなさを殺せない」を熱唱。
風に揺れる前髪がなんかいいわ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AI-Vision

2005-02-25 22:08:25 | 雑誌・新聞
会報まだ来ないけど、かわりに福岡のお友達がゲットしてくれたフリペが届きました。

表紙はこれ↓で
20周年を迎えた今だなお、熱い訳。

ライブ写真とインタビュー1ページ。
インタビューは福岡ライブの翌日のようで、内容は大体いつもの感じ。
ちょっと新しめの話としては(とはいえ聞いたことあるなぁ)、
「政治も経済も(知りたいの)?」に対して、
『議員になるには、お金がないとできないから。すごくお金があって、そういう事ができるなら、自治区を作りたいね。四国くらいの島を買って、独立宣言!!台湾状態。すごく理想的な住み良い地区を作っていく。』ですってよ~。
どうやったらそこには住めるんだ?
やっぱ、お布施次第ってことか?

昭和語録みっけ!
シングルがミディアムバラードだってことについて、
『・・・好戦的なイケイケの曲も自分らしいけど・・・』

>“モニカ”な皆さん
カスタムジャケット”吉川晃司モデル”プレゼント
WEBで応募できますよ。
限定100枚作って、抽選で21名ってさ、残り79枚はどこにいったの?気になる。
あたしは“モニカ”じゃないのでいりませんけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UOMO

2005-02-24 21:30:12 | 雑誌・新聞
集英社から創刊された雑誌。
重くて立ち読み(見)するのも大変。

「MEN IN THE ROCK WORLD」というコーナー(なのか?)の第一回でTAKEO KIKUCHIがスーパーバイザーとして登場しててアートな写真が載ってます。
モデル(?)が晃司とCharさん、トータス松本さん、鮎川誠さんの4人。
晃司は1ページ、足を蹴り上げてる写真でしたが、蝶が舞ってるようなアートな写真のため、かっこいんだかどうだか、あたしにはわかりません。
右目もはれぼったいしね。
でも、とりあえず足はなが~い!

コメントも載ってたけど忘れたなぁ。
デヴィッドボウイがスキだった、とか、服はナチュラルで着ただけでかっこいいのがいい(←意味不明だな)とかそんなようなこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3枚TOP20にランクイン!

2005-02-24 21:15:02 | CD・DVD
今日までかな?!

オリコン・デイリーアルバムランキング

2/23付は
★1994-1988(ユニバーサル)  15位
★1989-1995(東芝EMI )  17位
★1996-2005(徳間ジャパン)  20位

2/22付は、13位、16位、19位でした。
3枚たしたらダントツ1位じゃん、とあさはかなあたしは一瞬思いましたが、もしこれが3枚組とかで売られてたら、買う人数ってのは変わらないのだから、最高でも13位ってことよね。
3枚購入って人多いんだろうな。
ごくろうさまです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BEST BEST BEST

2005-02-23 21:25:13 | CD・DVD
昨日買ってきたんだけど、聞いたのは「ODEON」と「真夜中のストレンジャー」だけ。
「ODEON」はかっこいい~&声がわか~い 
1986年って自分はいったい何をしてたんだろうか・・・とかはるか昔に思いをはせたりなんかしちゃって。
そんな曲じゃあないんでしょうが。
でもやっぱりバブリーだった「時代」を感じる曲だなぁ。

で、他の曲って聞くことあるかな。
受験生が参考書や問題集を買って、それで安心しちゃって勉強しないような、そんな感じ。

山野楽器の特典「スリーブケース」は黄色のやつでした。
組み立てようとしたら、のりがはがれて あれれれれ。
ま、別にこれが欲しかったわけじゃないので。
欲しいのはロックグラスですから!!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WAVE

2005-02-22 21:56:09 | 雑誌・新聞
WAVEにあるフリーペーパーに1ページ載ってます。THANKS!M&C

キッカワコウジが21年間、スターであり続けた理由

写真はいつもの「狂った太陽」のやつだけど、吉川のコトバもあります。
僕は、風の中をさすらっている木枯らし紋次郎みたいなもの
いちいちかっこいいねぇ。くっ~!!!
『愛を求めて彷徨う旅か 孤独を求めてさすらう旅か 縞の合羽に三度笠 口の楊枝がヒュウと鳴る あいつが噂の紋次郎』
まさにこれ、キッカワコウジじゃん 

あら、WAVEで買うと先着でポスター、抽選でサイン入りポスターだったんだ。
こっちの方が競争率低そう?で魅力的だったかな。どうなんだろ。

>あたしのおともだちのみなさま
おば取りしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷のウォールペイントとオバQ

2005-02-22 21:21:35 | イベント
野暮用で会社休んだんで、お天気よかったし渋谷に壁画と落書きを見に行ってきた。
ひとりで行ったのでさっさと写真撮って、さっさと帰ろうと思ってたんだけど、スペイン坂あがったところで、あら見たことある人がいるじゃないのさ・・・。
『月9の第一回』みたいなすごい偶然の出会い、こっからドラマが始まる~みたいな(笑)。
ということで、しばしの撮影大会。
道路に駐車されてる佐川急便のトラックが邪魔で、「蘭心竹生」の全景は正面から撮れず。残念。

実は日曜日にも行ったんだけど、スペイン坂スタジオの生放送でゲストが来る時だったみたいで、壁画前には行列、「蘭心竹生」はついたてがあってよく見れなかった。
今週末行こうって場合はスペイン坂スタジオ情報をチェックして行った方がいいですね。
ということで、壁画は来週月曜日まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする