節分。
昨日今日はもう春ですね~ってような気候だけど、今週はまた雪予報も出てたりしてまだまだだな。
近いわけじゃないけどアクセスがわりといいのでふらっと行こうかと毎年気にはなってた成田山の節分会、仕事休んでまではなぁと行ったことなかったんだけど、今年は日曜日なので行ってみた。
成田山では「福は内」とだけ言います。
豆まきに参加するのは、お相撲さんと大河出演者↓
どうしても近くで観たい!とかいうのはないので、二回目の豆まき(13時)に参加しようと10時半くらいに成田へ。
駅からすでに大混雑。
いちおう過去レポ調査したうえで、あわよくば待機してる場所から一回目の豆まきのために本堂へ向かう通路で観れるかと思って行ってみたけど、すんごい人でムリ。
通路沿いの一番前に陣取ってる方たちはいったい何時くらいから待ってたんだろ。
後ろの方じゃキャーキャー声だけは聞こえるんだけどさっぱり見えない。
そのまま豆まき終わって戻ってくるとこを見ようと待つ。今度はさっきよりは好ポジ。
ちらっとだけど見えた。
そこでの待ち時間は、近くにいた成田山豆まき常連のおしゃべり好きなおばさま(本日は孝太郎くん狙い)とずっと話してて、さすがの常連おばさま、どこで待てばいいのかとか、帰りはこっちで待てば会えるとか(いわゆる出待ちポイントですね)いろいろ伝授していただきました。
いつの日か役立つときが来たら無駄なくバッチリいけそうです。
二回目の豆まき参加するために移動しようにも、戻ってくる人と向かう人が入り乱れて動きが取れないで思うように行けずうろうろしてたら、おっとビックリ、海老蔵さんとすれ違った。
私服でしたけどオーラというか近寄れない雰囲気ではありました。
二回目の豆まき。大本堂前もすごい人で、途中から規制かかって入れなくなってた。
ご祈祷受けていよいよ豆まき。
あたしもお友達も綾瀬さん狙い。
こっち側が綾瀬さん西島さん長谷川さんでラッキー。
綾瀬さん、とにかくかわいい。ずっと笑顔でニコニコ。時々西島さんとおしゃべりしたり。
西島さんは脱いでないのですごくはないけど(笑)、いやいや、もちろんカッコいい。TVだとどうも暗い印象があるんだけど、あっかる~い雰囲気でした。
長谷川さんもニコニコ手振ったりサービスしてたかな。
孝太郎くんは好青年よ。キレイ~でやっぱり顔ちっちゃい。
ごーりきさんはノーチェックです。
↓うわっ、こっち見てる

(妄想)のでややおっきめで。
人は多いし豆まきはあっという間だったけど、おもしろかったなぁ。
縁起もんだし機会があればまた、、、、来年は岡田くんかぁ、もっと混みそう。
もしうちのスターが出るようなことがあったら、今回の経験をいかしてバッチリ観れるかな(笑)
下見はオッケー