5月はキロクしときたい楽しかったことがひとつもなく終わるとこだったけど、最終土曜日、必要至急の怒髪天ツアーファイナルに行ってきた。
大阪のライブが延期になってるので実質的なファイナルは8月の大阪だけど。
5月29日(土)
ヘヴィ・メンタル・アティテュードツアー 2021
~Mr.ジョーク参上~
@恵比寿LIQUIDROOM

整番で集合時間の指定があったけど集合場所は若干「密」。すかさず二重マスク装着。
スタッフさんが注意してるのに気にせずおしゃべりしてる人達多め。。。みんなこういう状況に慣れちゃってきてる?
会場内は椅子有だけど、思った以上にぎっしり。でもみなさん、ライブでは声を出さないので、そこはまぁ気にならない。
番号順に入場してひとりずつ席が決められちゃうので、下手寄り中央(しみさんと増子さんの間くらい)
通常は上手界隈だけど、王子に向かっての斜めラインが視界良好なのでOKです。
ライブ中「知った顔が多くて嬉しい」と社交辞令的なことを増子さん言ってたけど、増子さんだけじゃなくしみさんとも友康さんとも目が合うと、もしかしたらあたしも「知った顔」の一人になってるのか?と勘違いしちゃうくらいお優しい視線をいただけます。
界隈冥利に尽きる。
しみさん寄りだったので、いつも以上にしみさん観ちゃってたけど、ホント微笑みの人。ずっとニコニコしてて、もらい笑顔になります。ぴょんぴょん楽しそうにジャンプしてて(とはいえ、きっと体力的に大変でしょうが)、これまたもらいぴょんぴょんしちゃいます。
楽しいよな!?めっちゃ楽しい!!のアイコンタクト的な会話で、終始ニヤニヤ、マスクしててよかった~と思う。
友康さんに寄って行って、増子さんの熱い歌の後ろでふたりしてぴょんぴょんしてたり、モニターに足かけてカッコつけモードだったり。
坂さんのコロコロ変わる表情にもつい目を奪われちゃって、いや、坂さん観てる場合じゃない、と我に返ったり。
バンドは見所満載。
さてライブ。
このツアー3回目にして、ファイナル。
前回参加した金沢とはちょっとセトリは変わってた。
最初のMC「久しぶりじゃないか」はアンコールのサプライズの伏線。
五月の雨♪
これスキな曲。
数日前のフロメンで坂さんネタバレしてて、リキッドでもやってくれるといいな~ってあたしは思ってたんだけど、
「バンド何年やってんだ!」
と増子さんに相当叱られて、その後しれっとブログの内容が差し替えられてたらしい。
酒爆の時の坂さん雄叫び「ネタバレスイマセン」(←曖昧ですがこんなん)
憎まれっ子のブーガルー♪
これCDで聴いた時はフツーな感じだったんだけど、ライブで聴いたらめちゃくちゃいいわぁってなった曲。
増子さんの歌い方もだけど、ベースもギターもスキだ。ナニがってのが説明できないけど、スキだ。
美学♪
会場中爆発したくてもしきれなくて、エネルギーが充満する、、、。
で、こっからの
ヘイ!Mr. ジョーク♪
振り幅広すぎ、充満してたエネルギーが、ぷしゅーーーーーって開放されてく。
なんだかんだ言っても、ただただ、増子さんの坂さんへの愛を感じられる曲。
坂さんのお下劣な下ネタ、、、(スルー)
青嵐♪
数回聴いたかどうかってサプライズ曲。
こういうの嬉しい。
星に願いを♪
わりとライブで聴ける曲だけど、なんかぐっときちゃったなー。王子の弾くディズニーのメロディと、兄ィの「届けーー!」がぐっときた大賞。
孤独のエール♪~ド真ん中節♪
増子さんの熱量マックス。さらっと歌ってる時もある気がするけど、ガンバレ――――!と叫ぶ声が響いてきて、拳握りしめちゃう。
ド真ん中♪は、坂さんのカウントからでかかった。
またしても、増子さん死んじゃいそう~のマックス超えの熱さ。
曲終わりで拍手鳴りやまず。立ち上がれない増子さん。
ってこんなとき、「しゃべってもいいですか?」と先陣きってMCするしみさん、気遣いの人。
しみさん「こんなに集まってくれると昨日までのことが嘘みたい。やれる範囲で楽しんで。俺の方が楽しんじゃうけど。」
友康さん「ライブなくて録音ばっかりしてたとき、そっちの方が楽しくなっちゃうかと思ったけど、ライブないと体調悪くなっちゃう。やっぱり、ライブって最高!」
坂さん「(意味不明)ありがと!みなさんがんばりましょー!」←虫見たいに感情ないよね、と増子さんに言われてた。
増子さん「ライブは、SHOWじゃない、もっと生々しいっていうか。。。武道館が最高かと思ったけど、今回のツアーの方がバンドやっててホントよかったって思った。」
あと何年バンドやれるかな?という増子さんの呟きに、「50年」とさわやかに言う友康さん。
はっ!?50年って。
できるだけ長くやってください!
心は折れないけど骨は折れる、と増子さん。
アンコールでさわおさん登場して、コラボ曲。
増子さんとさわおさんが並ぶとサイズ感が同じで、向かい合ったり動きが合っててイイ感じ。ツインズ的な。
いいコラボ。
わかれーるーときーはツライけど~♪と増子さん歌いつつ、最後はバカサンバ!
楽しい曲なのになんだか泣きそうになっちゃうんだな~この曲は。(泣かないけど)
兄ィ
とにかく今は健康に気をつけて、闘おうとしない、闘ったって無理だから 逃げて逃げて生き延びて、またひっそり集まろう、秘密倶楽部に。
秘密倶楽部にまた集まれるように、健康第一。
生きてまた会う。絶対!

コロナ禍でのライブではセトリ貼りだしがなくなっちゃったけど、サブスクでセトリを作ってくれてる。こうしていろいろ変わっていくんだねー。
1 スキモノマニア
2 明日への扉
3 や・め・と・き・な
4 オトナノススメ
5 シン・ジダイ
6 五月の雨
7 はじまりのブーツ
8 SADAMETIC 20/20
9 憎まれっ子のブーガルー
10 美学
11 ヘイ!Mr. ジョーク
12タイムリッチマン
13 青嵐
14 駄反抗王
15 星に願いを
16 孤独のエール
17 ド真ん中節
18 ポポポ!
19 酒燃料爆進曲
20 H.M.A.
EN1 グッドモーニング東京
EN2 セバ・ナ・セバーナ
大阪のライブが延期になってるので実質的なファイナルは8月の大阪だけど。
5月29日(土)
ヘヴィ・メンタル・アティテュードツアー 2021
~Mr.ジョーク参上~
@恵比寿LIQUIDROOM

整番で集合時間の指定があったけど集合場所は若干「密」。すかさず二重マスク装着。
スタッフさんが注意してるのに気にせずおしゃべりしてる人達多め。。。みんなこういう状況に慣れちゃってきてる?
会場内は椅子有だけど、思った以上にぎっしり。でもみなさん、ライブでは声を出さないので、そこはまぁ気にならない。
番号順に入場してひとりずつ席が決められちゃうので、下手寄り中央(しみさんと増子さんの間くらい)
通常は上手界隈だけど、王子に向かっての斜めラインが視界良好なのでOKです。
ライブ中「知った顔が多くて嬉しい」と社交辞令的なことを増子さん言ってたけど、増子さんだけじゃなくしみさんとも友康さんとも目が合うと、もしかしたらあたしも「知った顔」の一人になってるのか?と勘違いしちゃうくらいお優しい視線をいただけます。
界隈冥利に尽きる。
しみさん寄りだったので、いつも以上にしみさん観ちゃってたけど、ホント微笑みの人。ずっとニコニコしてて、もらい笑顔になります。ぴょんぴょん楽しそうにジャンプしてて(とはいえ、きっと体力的に大変でしょうが)、これまたもらいぴょんぴょんしちゃいます。
楽しいよな!?めっちゃ楽しい!!のアイコンタクト的な会話で、終始ニヤニヤ、マスクしててよかった~と思う。
友康さんに寄って行って、増子さんの熱い歌の後ろでふたりしてぴょんぴょんしてたり、モニターに足かけてカッコつけモードだったり。
坂さんのコロコロ変わる表情にもつい目を奪われちゃって、いや、坂さん観てる場合じゃない、と我に返ったり。
バンドは見所満載。
さてライブ。
このツアー3回目にして、ファイナル。
前回参加した金沢とはちょっとセトリは変わってた。
最初のMC「久しぶりじゃないか」はアンコールのサプライズの伏線。
五月の雨♪
これスキな曲。
数日前のフロメンで坂さんネタバレしてて、リキッドでもやってくれるといいな~ってあたしは思ってたんだけど、
「バンド何年やってんだ!」
と増子さんに相当叱られて、その後しれっとブログの内容が差し替えられてたらしい。
酒爆の時の坂さん雄叫び「ネタバレスイマセン」(←曖昧ですがこんなん)
憎まれっ子のブーガルー♪
これCDで聴いた時はフツーな感じだったんだけど、ライブで聴いたらめちゃくちゃいいわぁってなった曲。
増子さんの歌い方もだけど、ベースもギターもスキだ。ナニがってのが説明できないけど、スキだ。
美学♪
会場中爆発したくてもしきれなくて、エネルギーが充満する、、、。
で、こっからの
ヘイ!Mr. ジョーク♪
振り幅広すぎ、充満してたエネルギーが、ぷしゅーーーーーって開放されてく。
なんだかんだ言っても、ただただ、増子さんの坂さんへの愛を感じられる曲。
坂さんのお下劣な下ネタ、、、(スルー)
青嵐♪
数回聴いたかどうかってサプライズ曲。
こういうの嬉しい。
星に願いを♪
わりとライブで聴ける曲だけど、なんかぐっときちゃったなー。王子の弾くディズニーのメロディと、兄ィの「届けーー!」がぐっときた大賞。
孤独のエール♪~ド真ん中節♪
増子さんの熱量マックス。さらっと歌ってる時もある気がするけど、ガンバレ――――!と叫ぶ声が響いてきて、拳握りしめちゃう。
ド真ん中♪は、坂さんのカウントからでかかった。
またしても、増子さん死んじゃいそう~のマックス超えの熱さ。
曲終わりで拍手鳴りやまず。立ち上がれない増子さん。
ってこんなとき、「しゃべってもいいですか?」と先陣きってMCするしみさん、気遣いの人。
しみさん「こんなに集まってくれると昨日までのことが嘘みたい。やれる範囲で楽しんで。俺の方が楽しんじゃうけど。」
友康さん「ライブなくて録音ばっかりしてたとき、そっちの方が楽しくなっちゃうかと思ったけど、ライブないと体調悪くなっちゃう。やっぱり、ライブって最高!」
坂さん「(意味不明)ありがと!みなさんがんばりましょー!」←虫見たいに感情ないよね、と増子さんに言われてた。
増子さん「ライブは、SHOWじゃない、もっと生々しいっていうか。。。武道館が最高かと思ったけど、今回のツアーの方がバンドやっててホントよかったって思った。」
あと何年バンドやれるかな?という増子さんの呟きに、「50年」とさわやかに言う友康さん。
はっ!?50年って。
できるだけ長くやってください!
心は折れないけど骨は折れる、と増子さん。
アンコールでさわおさん登場して、コラボ曲。
増子さんとさわおさんが並ぶとサイズ感が同じで、向かい合ったり動きが合っててイイ感じ。ツインズ的な。
いいコラボ。
わかれーるーときーはツライけど~♪と増子さん歌いつつ、最後はバカサンバ!
楽しい曲なのになんだか泣きそうになっちゃうんだな~この曲は。(泣かないけど)
兄ィ
とにかく今は健康に気をつけて、闘おうとしない、闘ったって無理だから 逃げて逃げて生き延びて、またひっそり集まろう、秘密倶楽部に。
秘密倶楽部にまた集まれるように、健康第一。
生きてまた会う。絶対!

コロナ禍でのライブではセトリ貼りだしがなくなっちゃったけど、サブスクでセトリを作ってくれてる。こうしていろいろ変わっていくんだねー。
1 スキモノマニア
2 明日への扉
3 や・め・と・き・な
4 オトナノススメ
5 シン・ジダイ
6 五月の雨
7 はじまりのブーツ
8 SADAMETIC 20/20
9 憎まれっ子のブーガルー
10 美学
11 ヘイ!Mr. ジョーク
12タイムリッチマン
13 青嵐
14 駄反抗王
15 星に願いを
16 孤独のエール
17 ド真ん中節
18 ポポポ!
19 酒燃料爆進曲
20 H.M.A.
EN1 グッドモーニング東京
EN2 セバ・ナ・セバーナ