きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

想うまま感じるままに生きていこう♪

2018-11-23 18:17:58 | ライブ
自らお金払って行ってるのにこんなにも知らない曲だらけってのも珍しいけど、それなのにそんなことまーーーーったく気にならず楽しいライブってのも珍しいんじゃないかな。

11月18日
LAZY SUNDAY AFTERNOON
THE COLLECTORS CLUB QUATTRO MONTHLY LIVE@渋谷CLUB QUATTRO



今回も良くも悪くもない番号で、するする~と前の方に詰めてみたけど、やっぱり始まるといろいろストレス感じてちょっとずつ後退。レア(と思われる)曲でぎゅーーーと詰まるとき一緒になって前に行かないようにして、視界良好、ゆったり楽しめた。約1年かかってやっと、コレクターズさんファンの中に入り込んだときの動き、マスターできた。

最初っから知らない曲続きなんで周りの盛り上がりに反して冷静に観てた。
そうすると、ものすごいオーラありのスターだ!ロックスターだ!とそんな風に見えた瞬間と、池24のトークが頭ん中よぎって庶民派だと打ち消す瞬間、そんな繰り返し。
どっちにしてもカッコいいんだけど。

いろんな曲あるんだなー、リーダーの才能すごい。
声の調子もよさそうだったのに、昨日熱出した、みたいなこと言ってた。お誕生日きて58歳?ずっと歌っていただきたいので、とにかくお身体お大事に。

今回は、ベースがカッコいいーって見いってしまったことが何度もあった。jeffさんのコーラスも好き。

「コータローくん、あのハナシしてよぉ~」
っていうフレーズをナマで聞けた。それだけなのに、うわ~っと感動。
なんのハナシだったかは忘れちゃったけど。
そういえば歌詞とんじゃって、照れ笑いしたリーダーもかわいかった。

クワトロマンスリー、毎回ソールドアウト!


来月が最終回。
リーダーの衣装が楽しみだ!


〈セトリ〉
マイチェルシーブーツ
TEENAGE FRANKENSTEIN
ハレツするボク
GLORY DAYS
恋をしようよ
MILLION CLOSSROAD ROCK
クライム サスペンス
Mistake
Stay Cool! Stay Hip! Stay Young!
明治通りをよこぎって
That's Great Future ~近未来の景色~
青春ノークレーム ノーリターン
インスト
魔法のランプ
ロマンチック・プラネット
ノビシロマックス
ひとりぼっちのアイラブユー

UFO
僕はコレクター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地さんぽと松本城

2018-11-11 20:31:25 | 
ライブで遠くまでお出掛けとなると、なにかしら併せ技で観光もしたくなる。今年の怒髪天ツアーでは、松本ライブに上高地さんぽをくっつけて、ライブ前日に上高地を散策。

11月3日
4時間くらいはのんびりできると思っていたのに、往路高速バスが渋滞にはまり、予定よりずいぶん遅れて到着。そんなわけで、約2時間で河童橋から明神池 まで、早足での散策となりました。
滞在時間は短くても、景色はバッチリ。
ついおしゃべりに夢中になって景色見忘れそうになったけど、どこを切り取っても絵になる風景。








復路の松本行きのバスチケットは到着したときにすぐ購入、整理券も配布され人数制限あったのかな。上高地は11月中旬までとのことだけど、まだまだ観光客はいっぱい。
松本バスセンターまで直通だったんだけど、市内渋滞ということだったんで新島々で電車に乗り換え。こんな電車でした。


11月4日
ライブ前には松本城。前回の松本ライブのときも来ましたが何度来てもいいねー。




草間彌生さんの展示をチラ見に立ち寄る。


お昼にはとうじ蕎麦をいただきました。


そして季節的にマロンパフェ。ぼりゅーみぃ~!


ライブも最高によくって、また行きたい、松本!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日で良い良い良~い♪

2018-11-09 23:08:03 | 怒髪天
明日やれることは明日で良い良い良~い、なんて言われちゃうもんだから、いろいろ滞り中。

11月4日
一揆一友TOUR ~権べ&田吾~@松本ALECX


ツアー初日に参加したので一ヶ月ぶりで2回目。
初日の千葉以上に熱気あふれる松本界隈。
男祭りだよ~と始まった途端にギュー――っと圧が押し寄せて、しばらくは左右にも揺さぶられて久し振りのライブハウス感。後ろから覆いかぶされるように腕が伸びてきて大変よー。あたしココにいますけどっ!と言いたいくらい。
一瞬にして汗だらだら。

1曲目、なんでこの人たちはこんなに楽しそうに演奏して歌ってるんだろー、とにかく笑顔が伝染してニヤニヤニタニタ、楽しくてしょうがない。シアワセだー。
セトリ、曲のつなぎとかもちょこっと変わってた。初日は歌詞めちゃくちゃの言い訳にしてた「ライブアレンジ」、一ヶ月経って良い意味での「ライブアレンジ」です。

我が逃走♪
初日から入れ替わって今回やってくれたんだけど、これダイスキ。怒髪天を知って初めて買ったアルバムがオトナマイトダンディでその中の1曲。その頃はライブそんなに行ってなかったから、ライブであんまり聴いたことなくて、すっごく嬉しかった。
逃げていいんだよ~はあたしには応援歌。

シンプルマン♪
全然シンプルじゃない坂さんの頑張りを観るのも楽しい。

MCも絶好調。
怒髪天は前日の新潟ライブ後に松本まで夜走りで移動で深夜に到着してお疲れ気味。
夜移動を予定してたのに遊びたいからと居残ったバンドマンがいたとイベンターさんから聞いて怒る増子さん。
「俺らはアーティストファーストじゃないんだ、ドライバーファーストなんだ!」
なんとなく拍手が起きました。マネージャーさん、安全運転ありがとう

アーティストの機嫌がいいとか悪いとか気にするファンがいるってハナシ。
機嫌悪いとシーンとしちゃって、機嫌がいいと「今日は機嫌がよくてよかった~」なんて言うのは、DVの旦那みたいなもん。
(なんか心当たりあり笑)
ノーDV、相談して!とも。

わたしがなんとかしてあげなきゃっていうアイドルやバンドに熱狂的がファンが多いってことで「合点がいった。膝叩いちゃったもん」って言って膝たたいたシミさんと兄ィ、おっさん二人かわいかった。
なんたって「病的にポジティブ」と言われる怒髪天。いやいや、熱狂的ファンいますから。

「怒髪天のライブにハズレはない、当たりか大当たりだっ!」と増子さん。
ホントにそう。
機嫌悪いのかなぁ、うまくいってないのかなぁ、なんて不安一切なく、大当たりのライブが続く。
そして今月はもう一回行ける。
また育って進化した大当たりのライブを楽しみに、今日は今日の分をいろいろ頑張る!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIGHT! HOKKAIDO

2018-11-05 12:34:21 | ライブ
気がつけば11月。
こんな勢いで今年も終わりそう。ちょっと振り返ってイチバン感じるのは、今年は自然災害が多かったってこと。
個人的には大きな被害ってのはなかったけど、7月の台風で強風におあられた母親が転んで骨折して入院して、年も年なんで大変なことになってしまった。というかなっている。生きてるだけでオッケーってな感じですが。

北海道で地震があったのは9月。
まわりに北海道の方がいないのでつい忘れてしまいそうになるけど、忘れちゃいけない。
上田健司さん企画のチャリティイベントにモイポロ出演ということで行ってきた。

10月30日@大久保MKカフェ

メールで申し込みで25名限定?!ちょっとビビりながらメールしたら無事行けることになったんだけど、どんな感じなんだろって不安でいたら、カフェの2階のフロアにインストアライブのように椅子が並べられてのトーク&ライブでした。
配信があってMCの方がいらしてのトーク30分、ライブ30分。
トークで、音楽への取り組みみたいな質問に対して、上田さんが「ずっと勉強してる」というようなお応えが印象的でした。

MOIL&POLOSSAのライブは5曲(たぶん)
パラディースス
ポプラ並木
Party!Guitar!Happy!
スーパーカー
上田さんの新曲(タイトル忘れた)

ってな感じ。
配信終了後にさらに自由なトークとライブ。
カバーで2曲。
チャゲアスのモーニングムーン♪は完全にモノマネ入っててかなりよかったな。

そんなわけで、チャリティではあるけどある意味上手界隈の集い、楽しく終わりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする