きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

ウォーキングのはずが・・・

2008-11-30 22:33:49 | お散歩
昨日食べ過ぎて苦しいほどだったのに朝起きるとおなかがすいてるって何なんだ。。。
怖くて体重計にのれないので午後からお散歩、と言うよりしっかりウォーキングのつもりで上野公園まで。
お天気もいいし紅葉もキレイ。
西郷どんからスタート。


赤は少ないけど黄色はいっぱい。太陽の光を浴びてキラキラ輝いてた。
 



紅葉の写真撮りながら、神社にちょこちょこ寄ったりして、それでもウォーキングですから早足で歩いてたら、人がわんさかいっぱいのとこに着いた。
「えちご長岡 広域観光フェア」ですって。
テントが並んでてちょっと面白そうだったのでぐるっと回ってみた。
その結果・・・

栃尾のあぶらげ 100円
(「あぶらあげ」じゃなく「あぶらげ」)


その場で揚げてくれてふんわりで熱々~
 

野沢菜入りのおやき 200円

ほくほく

ほたて 250円

海の香りがする。

食べに来たわけじゃないのにー
美味しそうに食べてる人を見るとついつい並んでしまう。

こんな幟も立って「天地人」をPR




人物相関図アップにすると、ちゃんと


「あ、深キョンでるんだー」「松田龍平の伊達政宗ってこわそー」とか感想を言い合いながら眺めてた人が、
「織田信長が・・・大河って冒険するよなー」

冒険ですか。。。

兼続とお船。


4時過ぎると太陽も傾いていっきに寒くなる。これ↓あたし


明日から12月。
今年も残り1ヵ月だよー。走り抜けましょう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコよかった時を思い出そう

2008-11-30 01:20:22 | etc.
代々木ライブまでちょうど1ヵ月。
吉川以外のライブやら観劇やらで会うことはあるんだけど、どうにもこうにも吉川の話題では盛り上がらずついつい悪口言っちゃういつものメンバーで、年末に向けてカッコよかった吉川を思い出して、ガンガンテンションを上げていきましょう!の会を開催@あたしんち。
今日は、吉川の悪口・グチは禁止です。
でも意見はOK

SHYNESSのライブから始まって、だんだん最近のDVDへ。
衣装の変遷は結構おもしろい。
赤が似合うと思ってんのかな~?、、、とこれはダメ出しではなく意見。
イノロックは残念ながら途中で止めて、次いこー
今観てもギター持って歌ってってのがいっぱいいっぱいの感じがして、らびゅ度上げるにはイマイチ。
2006年のDISCO TWINSさんと一緒にやった武道館DVDは、レア曲ありなかなか良い。
ただ、このパジャマみたいなシャツはいいんだっけ?
また着替えてるけど、これはオッケーですか?
みんなで意見交換。

食って呑んでの方は、メインはお取り寄せしてもらったコラーゲンいっぱいの鶏の水炊きセット
その他ツマミ系をちょこちょこ
やっぱりおいしい堂島ロール
デザートには岸朝子さんご推薦の雪輪もなか(アイス)
新潟の地ビールと日本酒
「天地人」はさらっと飲みやすくて美味しかったな。

 

どれもこれも、おいしゅうございました

健康話でも盛り上がるお年頃。
あたしは熱出して寝込んだ時に、今この状態で吉川ライブに行けるか?ってことを自問して、ダメだっの時は相当具合が悪いとき、頑張れば行けるかも、の時はまだまだ大丈夫、とバロメーターにしてる。
ライブ行くにもやっぱ健康だよね~、ってことで、25周年を迎えるにあたって健康第一という結論。

飲んで食べて喋って終電まで(?)、おつかれさまでした。
家主のあたしは楽させてもらってだら~ん。おなかいっぱい過ぎでもう動けません。

久しぶりにDVD観ると、おっ!カッコいいじゃんとらびゅ度は上がってきて、あと1ヵ月このテンションキープ。
キープっていうかもっと上げていこう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Live Archive 25(仮)

2008-11-28 23:47:47 | CD・DVD
タイトルは(仮)らしいけど、2009年2月25日 にライブDVDが発売予定。

HMV

アーカイブってことで未DVD化ライブ映像を収録。3800円でどんだけ収録してくれるんでしょうか。
ここ最近ライブDVD出るたび、え~っ全曲収録じゃないの~ってファンの声に答えてってことかしら。
もしその時に未収録にした理由ってのがあるのなら(例えばグダグダすぎて映像に残すには堪えられん、とか)それをあえてまとめちゃう、のか?!

ここぞ!の1発ライブとか、ツアーラスト武道館とかって何となく構えすぎたよそゆきな感じがして、当日観れなかった部分をDVDで再確認できるってのはいいんだけど、なんか思い入れが今ひとつ。
だから、参加できない人には申し訳ないけど、個人的には年末ライブDVDも別にいらないかなぁって思っちゃう。

それよりも、20周年の時に思ったんだけど、各地で行うライブの映像をちょこちょこと収録してくれるのが嬉しい。
ツアーだと何回かライブに行けるから、そのツアーでやってくれた1曲1曲に思いが積み重なっていくっていうか、何だかその曲聴くとそのツアー思い出す、みたいな思い入れもある。
参加できなかった地方のライブの雰囲気も感じられるかもしれないし。
贅沢かな?だいたい何回も参加しちゃうってことで贅沢なんだけど。

20周年のときは、あのピンクのスーツや、ツアーでやってたけどファイナル武道館でやらなかった曲ってのが映像で残ってなくて残念。
「HOT LIPS」の往年の(!?)足さばき、また見たい。
そういうのは映像残してないのかなー?

まぁナンだって出さないよりは出していただけた方が嬉しいわけで、お財布広げて待ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いっす。

2008-11-27 20:33:56 | 大河ドラマ
今日は野暮用で休暇を取ったんだけど、1日さぶかった
寒いと活動的になれず用事終わったあとは引き篭もり。もったいなかったな~

「天地人」関連いろいろ



「天地人」公式サイトは、12月4日オープン

先週の土曜スタパの動画がHPで見れます。オンエアそのまんまっぽい。
まるNムービー

それと、NHK+IDキーワードウォッチってのがあって、キーワードで「天地人」って登録してたらご案内メールが来てた。

[ 番 組 名 ] 大河ドラマ「天地人」PR
[チャンネル] 総合/デジタル総合
[ 放送日時 ] 2008年12月3日(水)午前1:50~午前2:00 [2日(火)深夜](10分)

10分だしおそらく主演のブッキーばっかでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K-20

2008-11-27 01:22:14 | 映画
K2ではなくK20
金城武さん主演の映画『K-20 怪人二十面相・伝』(12月20日ロードショー)

今日会社で定時後に所属部署の上期業績がよかったので「感謝の会」なるものが催されて、大間のマグロの解体ショーがあるってんで、すっかりそっちに参加するつもりでいたんだけど、試写会の当選ハガキをよーーーーく見たら舞台挨拶つきだってことに気づいた。

金城武>マグロ

金城武さん、わりとスキ
ってことで、マグロはあきらめダッシュで試写会へ行って来た。


いちおうマグロの写真撮ってみた。獲れたて?70キロの本マグロだって。

@国際フォーラム・ホールA
開演時間近くだったけどハガキと引き換えに座席券受け取ったら、早いもん順ではないらしく結構前の方だった。
久しぶりにここでライブやらないかなぁと思って振り返って見たらやっぱ広いなぁ。
1階の最後列なんて遠すぎてそんな席になった日にゃあ哀しすぎだよなー、やんなくてもいいやっ。

映画の前に舞台挨拶。
登壇した役者さんは7人で、金城武、松たか子、仲村トオル、國村隼、高島礼子、益岡徹、本郷奏多(←大停電~に出てた子、すっかりおっきくなって青年?になってた)

金城さんに大期待で行ったんだけど、遠めに見てもカッコいいねぇ。でも喋りはあまりお得意ではない?
まぁ素直な飾らない感じでよかったけど、別に面白いこというワケではなく、フツー。
仲村トオルさんがちょこっと会場が沸くようなことを言って、いい感じの人だった。

前の方の席には金城さんファンが多かったようで、写真撮影の時なんかには「タケシー」「こっち見て~」の声。
役者さんって生で会える機会ないから盛り上がっちゃうんだろうな。気持ちはわかる。
でもこういうのって他の人にとってはあんまりいい感じはしないんだなぁ、人のフリ見て・・・ってことで学習しました。気をつけましょ

で、映画の内容は、、、、
ネタバレしないように、と思うと書く事ない。
ストーリー展開としては最後はちょっと面白かったけど、息つくひまなくワクワクドキドキが続くのかと思ったら、わりと淡々とした感じのとこがあったりして、もっとテンポいいとよかったなぁ。
国際フォーラムだからか音がでかくてサラウンドで臨場感があってアクションシーンとかは面白かった。

國村隼さんがいい味出してる。でも、レディジョーカー出てたっけ?あとバチスタ?全く違う役なのに、みんなおんなじ風に見える。それはいいの?悪いの?
何をやっても國村さん、ってことでいいんでしょうかねぇ。
松たか子さんもそんな感じ。どっかで見たことある「松たか子」だった。

あたし的にはお金出して見なくていいかって感じ。(タダで見といてすいません)
でももう1回見たいから、引き続き試写会応募してます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅で見つけたK2

2008-11-24 18:59:55 | 
旅日記は別んとこに書くとして。
こっちは無理やりな感じではありますが

旅支度はこんな感じ。いつも着替えは風呂敷に包みます。
風呂敷はすぐれもの。



香港の空港に着いて、エアポートエクスプレスで九龍駅まで。
そっからは各ホテルを回るシャトルバスに乗り換えるんだけど、さ~てあたしのホテルはどれかな~と思ったら「K2」
(九龍側はルートごとにK1~K6)



大型バスに客あたしだけ。でっかいタクシーだわ

翌朝、九龍公園をお散歩。
おっ!ピンクのフラミンゴたち。

フラミンゴたばね~



マンゴ~ジャンゴ~
(2日間で食べたデザート)

 

 



そんでこれは夜景見に行ったビクトリアピークにあったお店。アクセサリー屋さん。


尖沙咀あたりで迷子中に「MONICA」ってお店を見たんだけど、方向を失い結構あせって歩いてたんで写真撮る余裕なし

これはSUICAとかと同じように使うOCTOPUS CARD

使うたび、オクトパ~スとうっかり口づさんだりして、まだファンだわ
「置くとパス」するからオクトパス

おまけ。
 

デパート前に人だかり見つけてついつい入り込んだら、キレイなお姉さんがサイン会。どうやらDVD(CD?)購入者への特典らしい。
ファンの数から大スターではないっぽいけど、サインあり、2ショット写真あり、見てる人も写真撮影OKの大サービス。
サインもらった人(女の子が多かった)が嬉しそうにしてる様子は世界共通でした。

鍾嘉欣 (リンダ・チョン) さん。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰にも似ていない信長

2008-11-24 18:47:59 | 雑誌・新聞
3連休(あたしは5連休)最終日は雨。さぶ~い東京。
香港で驚いたのは、厚着の人が多かったこと。あたし的には10月くらいの気候で長袖1枚で歩いてたのに、香港の方たちはダウンやコートにマフラー、ブーツ。
寒さに弱いのかしら。
逆にどんなときもTシャツに半ズボンの欧米人たちの皮膚感覚もわからないが。


文藝春秋「オール読物」に宮城谷さんとの対談が載ってるんだけど、昨日の帰りに立ち読みしようと思ったら、10ページくらいあったんでお買い上げ。

宮城谷さんって何でも知ってて、自分の興味あることについて、自分よりもっといろいろ知ってる人と話すのってそりゃあ楽しいだろうなぁ。

歴史上に起きたことは結果(事実)としてははっきりしてるけど、その動機とか関わった人の思い、そして人物像ってのは人それぞれのとらえ方で変わってくるのが面白そう。
だから信長の人となりも演じる人によって変わってきていいのね。
宮城谷さんに信長を演じることについて、「あなた以上の適役はいない」とか言われちゃってた。

初めて買ったこの分厚い本、対談以外に読むとこないだろうなーと思ったけど、目次見たら興味ある名前がいくつか。
向田邦子さんの講演録や筒井康隆さんとか、顔面総博2008なんてのも。
でもこれを通勤電車で読んでたら結構オヤジな感じになっちゃいそう。(イメージです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるN

2008-11-24 17:54:12 | 大河ドラマ
録画しといた土曜スタジオパークを見たら、久しぶりに動く、喋る、吉川さん。
金屏風前での記者会見、きっちりした感じがさすが大河ドラマと思っちゃうんだけど、そこに吉川氏ですか~、、、、若干違和感
でもいつまでもそういう場に馴染まないような人でいて欲しいような。。。



NHK風キメポーズをする吉川。
なんだか中途半端なのが、らしいっちゅうか・・・宇津井さん、松田龍平くんは迷わずやってないのにね

「自分は命じられるままにやっておると思います」に、「ウソ~?」と秀吉さんにつっこまれる。



「ウソって?!そんな~」と信長さん。



目尻のしわ、、、嫌いじゃないかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅終了。

2008-11-23 22:49:11 | 
ド短期香港旅行終了。
時差も感じないし、ホントちょいとそこまで、な気分。

でもベランダからの富士山見て、ニッポンを実感。



富士山を隠すビルも邪魔だけど、それよりも十数年ぶりに行った香港のマンション群にはぶったまげた。
「林立」ってコトバ通りだなぁという郊外(って言ってもすぐ近く)のマンションは恐ろしいくらい。

こっちは香港の夕陽


夕焼けの色はおんなじ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょいとそこまで

2008-11-20 15:31:56 | 
に行ってきまーす。

とりあえずは、リクエスト曲を決めるために「音楽セット」と、『水滸伝』をもう一度読み直すぞーと第1巻を持って。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする