Savannah Night ~Club Jungle~
@名古屋市民会館
ネタバレあり。
前日から行った下呂温泉が良かったのと、美味しいものもいっぱい食べられて、十分満足

交通費の元は取ったぞ!と余裕な気分でライブ参戦。
でも2週間ぶりなんで結構ワクワク
ライブは成長するっ!
あたし的には文句ばっかだったNHKに比べ、名古屋はすごく良いライブだった。
MC多くて文句があった、と晃司が言っていて
あたしの苦言も届いたかしら~。
おまえらいつからそんなん(文句言うように)なっちゃったんだーと晃司ぼやいてました。
前半の曲間のMCが減って、まとめてMC
それでもいろいろ“説明”したい晃司・・・まぁそれはOK!です。
前半セットリストがちょこっと変更。
『ナーバスビーナス』ひっさびさで嬉しい、いいないいな!
でも『Modern Time』やめなくてもいいんだけど。
他に『Romancer』やんなくて、『La Vie en Rose』追加。
バラード2曲の前に
「寄る年波に勝てない方もいらっしゃるでしょうから、、、」
そして「座ってください」ってはっきり言ってた。
別にいいんだけどさ

昔は(懐かしんでばっかのオバちゃんみたいですが)、勝手に好きなように楽しんでくれー!って言ってたよなー。
ま、いいんだけどさ。
『SPICY』はCDではさら~っと聞いちゃうだけで、いいとも悪いとも何とも思わない曲だったんだけど、ライブだとこれイイ!
声がイイ

『ONE WORLD』は本人もお気に入り、入り込んで歌ってくれちゃうもんだから、こっちもドラマチックな展開と力強い声に感動
「俺は裸の仮面ライダー、変身しないで戦う」とか。
仮面ライダーよりも強そうだもんね
後半のいつもの盛り上がり系、これは盛り上がって楽しんだもん勝ち!
いつものだよ~

と思っちゃっても、楽しまないと損だもんね。
(思ってんのかよっ!!ってことですが

)
ちょっと気になっちゃたのが後半の後半、
晃司が井上さんにダメだし?してるっぽいとこ。
ベースの方を気にしてるなぁと思ったら、
そのうち井上さんの前に仁王立って、
しまいにはマイク通して何か言っちゃってた。何だかはわかんないけど。
『TOKYO CIRCUS』の蜜だ!ってとこでそんなんなんで
あれれれれーーーーーーーーーーーー
『SEX CRIME』はお友だちいわく、ピークを過ぎた!?
魅せどころ聞かせどころを、晃司忘れちゃってる。
カムバッ~ク~、こうじー!
『ROUTE 31』では思いっきり歌詞確認に戻ってた

得意(歌詞覚えてるって意味で)な曲かと思ってたのに。
本編ラストに『LEVEL WELL』
シンバルキック空振りで、三回目でやっとこさ成功。
シンバルの高さ、下げてもらっても全然いいんですけどねー。
MC少ないって言っても、情報小出しにしつつ結構喋る。
テレビ番組出演の話とか、9月の第三弾シングルのことも。
シングルのことは、話聞いてもよくわからない。
別のレコード会社から、別の名前で出るから気づいてくれっ!
「裸で皿に乗って俺の前に出ろ!」
・・・これ全然違うと思うけど、
こんな感じの歌詞?いや違うだろ、よくわからん。
11月にもシングル出して、アルバムはまだ決まってない、って。
あたし、アルバム出てからのツアーを楽しみにしてるんで、早く決まって欲しいなぁ。
今日の妄想ポイント。
話の流れは忘れちゃったけど
「私生活は地味なんだよ、いつも一人か二人だし」
に、会場から
「えーーーっ?!」
と
「フー」(←文字で表現できずすみません)
いわゆるヒューヒュー!っていうような声。
「スタジオでは一人か二人で作業してるってこと。
わざわざそんな話に持ってくようなこと言う訳ないじゃんかよー。
バカでぇ!!!」
この「バカでぇ!!!」が何とも

変なポイントでごめんなさい、、、バカです
定番の部屋着で登場したアンコール。
部屋着は、NHKの時と配色が変わってた。
前よりはいいかなっ。でもなぁ、、、ま、いいや、どーでも。
ラストは本日二回目の『サバンナの夜』。
はて?と思ったけど、最初にやったのと感じが違う。
曲の感じってことじゃなくて、晃司がすごく笑顔で歌ってたと思う。
あたしの嫌いな「のり方講座」っぽいとこもあったけど、
楽しかったから良し。
♪サバーンナーのー よっるっ♪
の“よっるっ”はこうやってやるんだよーな指導が曲中にあり。
あと手拍子は“ワンツースリーフォー”ってこんな感じ、とお手本。
エアロビインストラクターか、ミッチーか?みたいな。
ラストがサバンナだと、その後頭ん中サバンナ状態でいい感じかも。
物販のCD売り場もいつもより人だかり状態だったような・・・。
アクセルの策でしょうか。
でも次は、ラストには別の曲持ってきて欲しいかなぁ。
「今日はここじゃないどこかへイッてしまった」
と言ってたように、今日のライブの晃司自身の盛り上がりもフツーじゃなかったように感じた。
そう感じさせるってことは、こっちもいつも以上に盛り上がれちゃうわけで
「ライブは一緒に作っていくもん」
とこれまた晃司が言ってたように、良いライブになったんだと思う。
NHKのあと、名古屋チケットを買ってしまったこと失敗だったか?!と思ったけど、こんな感じに良くなっていくんなら、次の神奈川がますます楽しみ。
そして大阪・・・

いや行かないけどさ
名古屋の夜、外は雨でしたが、熱~いサバンナナイトでした。