大晦日にはなかったと思うんだけど(気づかなかったのか?)、元旦になったら入口に怒髪神社。

2017年新春公演
”謹賀新年、ネオ元旦。2017年は二度明ける。”
今日は『元旦』。あけましておめでとうございます!
2枚組のベスト盤みたいなセトリってことだったけど、あたしは2日目の方がよかったかな。好きな曲、久しぶりに聴けた曲もいっぱいだった。
1曲目、新年1発目のライブではよくやってくれる酒爆のおめでとう俺!バージョン。
歌詞あんまりよくわからなかったけど、仕事運ばっちりだぁ~ 金運はそこそこだぁ~♪ってのだけ覚えてる。そこそこかぁ。。。
友康さん「今年は羽ばたきまーす!」って言い方がやたらかわいかったぞぉ。
前の日より一歩前進って感じだったので、飛びだす兄ィが目の前10センチくらいのとこで歌ってる。友達とカラオケボックス行ったってそんなことはありえない状況。あたしの前の人にとっては自分の後ろで歌われてる感じだったと思う。
そんな距離感だと視線はこっちこないんで、増子さんの髪の生え際から耳の形、歯の裏側まで見まくってた。増子さんの目は子犬の目、犬顔スキにはたまらない。
オレとオマエ♪
イントロのとこで友康さんのコーラス、うわぁいいわ~って聞いてたんだけど前からやってたっけ?
団地~♪は楽しい。
ランランラン~ってやってると、怒髪天っぽい曲って何だろうって思う。「っぽい」ってのがわからなくなるくらいバンドの振り幅を感じます。友康さんが作る曲が怒髪天っぽい曲ってことでいいか。
喰うため~♪
これのギターソロのとこでいつもめちゃくちゃ心配になっちゃって(武道館トラウマ)、ソロが無事終わってニコニコってする友康さんにキュンとしてしまう。みんなで歌うとこもギター弾いてた。いつもは弾かずに頭上でおっきく手拍子して(←この大げさが感じがスキでした)歌ってたんだけど。
そっかぁ、3年前の今日(1/12)が武道館だった。口ギターが聴けた日。
サムライブルー♪
この曲をこれまでどんくらい演奏して歌ったのかなぁとか、ステージからの景色もいろいろだったんだろうなぁなんてことを、じーーーっと聴きながら思ってた。
そのともしびをてがかりに♪
力いっぱいグーにして腕を振り上げてしまう曲。歌詞通り、ツメで手のひらが痛くなる。サビのとこの友康さんのハモりもスキ。
こっからの、つきあかり♪の流れもよかったし、DORORO~♪、人生○×絵描き♪、マンイズヘヴィ♪と続くのも嬉しい。
DORORO~♪は友康さんのコーラスっていうか、あーーーあーーーあーー(←わかりずらい<(_ _)>)ってのがいいんだよなぁ。
マンイズヘヴィ♪
これ久しぶりかな、さらにごちゃごちゃしだす。
元旦というテイなので、MCでは去年どうだった?っていうトーク。
去年6月までは全然記憶がないという友康さん、サンバイザー兄弟もあったんで作った曲の数はここ数年で一番だったらしい。
曲作りに追われて大変だったころ、瑛太君も心配して「王子さん大丈夫ですか?」
王子さん、、、、なんか急にフツーになってる(笑)
いろいろやって勉強なったけど、結局バンドだよなぁと繰り返し言う増子さん。舞台では、テレビで観たことある人達と一緒だから、「あなたの夢かなえます」企画に当たったみたいだって。あ~なんかわかる~。当たったことないけど。
坂さんもちょこっと話したんだけど、「2017、平成にじゅうくーねん」と狙ったわけじゃなく言ってたとこに坂さんを感じました。
『元旦』ってことになってるので、紅白を観たとかそういう話題になると、録画で見た?見る予定?とかいろいろややこしい。
紅白に出ないんですか?って聞かれるけど、出たいって言って出れるもんじゃない、俺らはいつでも準備できてる、なんて話してたら、お客さんから
「出たら何歌うの?」とナイスなツッコミ。
増子さん「出たらアレ歌おうかなぁって考えるのって、哀れじゃない?ちょっと可哀そうじゃない?出ること決まったらみんなからアンケート取るから。WEEDとかダメだぞ、マンイズヘヴィとかも。」
しみさん「NHKだから団地にすれば」
増子さん「ダメだよ、団地だとキッズコーナーに混ぜられて、ともおの着ぐるみと一緒に出てきて一瞬にうちに通り過ぎてく」
なんか夢のあるトークだなぁ(笑)
アンコールで、メンバーからのご挨拶あり。
坂さん「みなさんに幸あれ~」
しみさん「どんどんライブやってくんで遊びに来てね」
友康さん「また今年もみなさんがばーーーーーっとなれるような曲作っていくんで」
ばーーーーっと、、、わからないけどわかるような気がする、王子語録。
増子さんからは、音源面白いの出そうかな、新しいことやっていきたいねって言ってたのは何だろ。面白い音源?
オトナノススメ♪
今年もまた破壊力マックスのバンバンをやってのける王子、バンバンテロです。
増子さんがモニターに足かけてるとこの股下でギター弾く王子がお茶目、その後どっかで兄ィに仕返しされてたけど。
実録!コントライフ♪
ラストはまさかのこの曲。実は王子の足元に貼られたセトリが見えてて、あぁラストはあれかぁってわかってたのに、とんでもなく楽しかった。増子さんの動きがコントだもん。
笑って笑ってまた明日!
今年は間違いなく楽しいことばかりだ!
そう言われるとその気になって、今年もまた楽しく生きていきます。
そういえば最後に、汗だくでちょっとクリンとした髪、別にそんなに気づいてなかったんだけど、サンバイザー被るからパーマかけたんだよ、と照れながらの報告。ご本人的には気になってたのかな。

ツアーも発表されて、夏はフェスもあるだろうしお楽しみも続く。10月の予定まで決まっちゃうってことか。
とりあえずは「健康」だな、とあらためて思うそんな年頃です。

2017年新春公演
”謹賀新年、ネオ元旦。2017年は二度明ける。”
今日は『元旦』。あけましておめでとうございます!
2枚組のベスト盤みたいなセトリってことだったけど、あたしは2日目の方がよかったかな。好きな曲、久しぶりに聴けた曲もいっぱいだった。
1曲目、新年1発目のライブではよくやってくれる酒爆のおめでとう俺!バージョン。
歌詞あんまりよくわからなかったけど、仕事運ばっちりだぁ~ 金運はそこそこだぁ~♪ってのだけ覚えてる。そこそこかぁ。。。
友康さん「今年は羽ばたきまーす!」って言い方がやたらかわいかったぞぉ。
前の日より一歩前進って感じだったので、飛びだす兄ィが目の前10センチくらいのとこで歌ってる。友達とカラオケボックス行ったってそんなことはありえない状況。あたしの前の人にとっては自分の後ろで歌われてる感じだったと思う。
そんな距離感だと視線はこっちこないんで、増子さんの髪の生え際から耳の形、歯の裏側まで見まくってた。増子さんの目は子犬の目、犬顔スキにはたまらない。
オレとオマエ♪
イントロのとこで友康さんのコーラス、うわぁいいわ~って聞いてたんだけど前からやってたっけ?
団地~♪は楽しい。
ランランラン~ってやってると、怒髪天っぽい曲って何だろうって思う。「っぽい」ってのがわからなくなるくらいバンドの振り幅を感じます。友康さんが作る曲が怒髪天っぽい曲ってことでいいか。
喰うため~♪
これのギターソロのとこでいつもめちゃくちゃ心配になっちゃって(武道館トラウマ)、ソロが無事終わってニコニコってする友康さんにキュンとしてしまう。みんなで歌うとこもギター弾いてた。いつもは弾かずに頭上でおっきく手拍子して(←この大げさが感じがスキでした)歌ってたんだけど。
そっかぁ、3年前の今日(1/12)が武道館だった。口ギターが聴けた日。
サムライブルー♪
この曲をこれまでどんくらい演奏して歌ったのかなぁとか、ステージからの景色もいろいろだったんだろうなぁなんてことを、じーーーっと聴きながら思ってた。
そのともしびをてがかりに♪
力いっぱいグーにして腕を振り上げてしまう曲。歌詞通り、ツメで手のひらが痛くなる。サビのとこの友康さんのハモりもスキ。
こっからの、つきあかり♪の流れもよかったし、DORORO~♪、人生○×絵描き♪、マンイズヘヴィ♪と続くのも嬉しい。
DORORO~♪は友康さんのコーラスっていうか、あーーーあーーーあーー(←わかりずらい<(_ _)>)ってのがいいんだよなぁ。
マンイズヘヴィ♪
これ久しぶりかな、さらにごちゃごちゃしだす。
元旦というテイなので、MCでは去年どうだった?っていうトーク。
去年6月までは全然記憶がないという友康さん、サンバイザー兄弟もあったんで作った曲の数はここ数年で一番だったらしい。
曲作りに追われて大変だったころ、瑛太君も心配して「王子さん大丈夫ですか?」
王子さん、、、、なんか急にフツーになってる(笑)
いろいろやって勉強なったけど、結局バンドだよなぁと繰り返し言う増子さん。舞台では、テレビで観たことある人達と一緒だから、「あなたの夢かなえます」企画に当たったみたいだって。あ~なんかわかる~。当たったことないけど。
坂さんもちょこっと話したんだけど、「2017、平成にじゅうくーねん」と狙ったわけじゃなく言ってたとこに坂さんを感じました。
『元旦』ってことになってるので、紅白を観たとかそういう話題になると、録画で見た?見る予定?とかいろいろややこしい。
紅白に出ないんですか?って聞かれるけど、出たいって言って出れるもんじゃない、俺らはいつでも準備できてる、なんて話してたら、お客さんから
「出たら何歌うの?」とナイスなツッコミ。
増子さん「出たらアレ歌おうかなぁって考えるのって、哀れじゃない?ちょっと可哀そうじゃない?出ること決まったらみんなからアンケート取るから。WEEDとかダメだぞ、マンイズヘヴィとかも。」
しみさん「NHKだから団地にすれば」
増子さん「ダメだよ、団地だとキッズコーナーに混ぜられて、ともおの着ぐるみと一緒に出てきて一瞬にうちに通り過ぎてく」
なんか夢のあるトークだなぁ(笑)
アンコールで、メンバーからのご挨拶あり。
坂さん「みなさんに幸あれ~」
しみさん「どんどんライブやってくんで遊びに来てね」
友康さん「また今年もみなさんがばーーーーーっとなれるような曲作っていくんで」
ばーーーーっと、、、わからないけどわかるような気がする、王子語録。
増子さんからは、音源面白いの出そうかな、新しいことやっていきたいねって言ってたのは何だろ。面白い音源?
オトナノススメ♪
今年もまた破壊力マックスのバンバンをやってのける王子、バンバンテロです。
増子さんがモニターに足かけてるとこの股下でギター弾く王子がお茶目、その後どっかで兄ィに仕返しされてたけど。
実録!コントライフ♪
ラストはまさかのこの曲。実は王子の足元に貼られたセトリが見えてて、あぁラストはあれかぁってわかってたのに、とんでもなく楽しかった。増子さんの動きがコントだもん。
笑って笑ってまた明日!
今年は間違いなく楽しいことばかりだ!
そう言われるとその気になって、今年もまた楽しく生きていきます。
そういえば最後に、汗だくでちょっとクリンとした髪、別にそんなに気づいてなかったんだけど、サンバイザー被るからパーマかけたんだよ、と照れながらの報告。ご本人的には気になってたのかな。

ツアーも発表されて、夏はフェスもあるだろうしお楽しみも続く。10月の予定まで決まっちゃうってことか。
とりあえずは「健康」だな、とあらためて思うそんな年頃です。