きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

こんな夢を見た

2012-09-27 01:22:57 | 映画
いつだったら吉川がどこかで語ってた黒澤監督の「夢」、今日WOWOWでやってたのを録画して、今さらながら観てる。(寺尾聰が若い!)

オムニバスの一編(二編?)、もしかしたらその時観た人は「何コレ?」だったのかもしれないけど、まさにいま日本で起きてること。そしてこれから・・・
映画も怖いけど、現実ももっと怖い。
20年以上前の作品、黒澤明監督って凄い人なんだぁ。



さて。
「NAVI CARS」立ち読み。買う気にはならなかったわ。
表紙はコレ。


カラー4ページ、まぁアストンがメインで、1ページ分に車に対する熱い語り。
車へのこだわりがあるんだろうけど、最近はほぼ徒歩でとか言っちゃってるから車乗ってるイメージ薄れてきちゃってるなぁ。
最近乗ってるとこ見ないし。
ラジオや歌番組の公録行ったりすると不意に見ちゃったりすることあって、、、そういうの最近ないからなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとデー

2012-09-25 00:05:43 | etc.
すっかり秋な感じ。
ちょっと残業したりするともう暗くなってて東京タワーのライトアップ始まってる。日が一気に短くなったなぁ。

そろそろ本気にラン活しなきゃと思うんだけど日曜日雨だったんで週末は1回きり。それでも順調に10キロ走れたんでその勢いでポチポチっと大会エントリーしちゃったぁ、2大会。どっちも10キロだけど。

週末はポチっとデー、いろいろと。

怒髪天のライブDVDをポチっ。
超せっまーーーーいライブハウスのも収録されてるんで映りこんでる可能性あり、ヤバイ

レースのカーテンをポチっ。
ありえんくらいビリビリ状態のまま数ヶ月そのまんまだったもんで。丈が長いからか意外とお高い。

12月の大澤さんのライブチケをポチっ。(誰か行きませんか?>お友だち)

11月のミュージカルチケもポチっ。お安く買えました

秋になるとなぜか勉強したくなる。そんなわけでテキストなんかをポチっ。

掃除機もポチっとしようかと思ったけど、これは現物見に行くことにして保留。

コメントで教えていただいたのはコレですね、ミュージックライダー。
これはポチっとはしません

Nobody’s Perfect/鳴海荘吉 (仮面ライダーW)は『匠』
ミュージックビデオライダー 「匠」 [Blu-ray]
エイベックス・エンタテインメント

HEART∞BREAKER/大吉~DaiKichi~ (仮面ライダーオーズ)は『激』
ミュージックビデオライダー 「激」 [Blu-ray]
エイベックス・エンタテインメント

いっそのこと2枚まとめちゃうなら『極』
コンプリートビデオライダー 「極」 [Blu-ray]
エイベックス・エンタテインメント


COMPLEXのアルバムもリイシュー。最新デジタルリマスタリング&高音質SHM-CDにて、、、と言われても所詮iPodで聴くくらいだから、ポチっ不要。

コレ↓買わないけど、立ち読みはしてみよっ。
NAVI CARS (ナビカーズ) 02 2012年 11月号 [雑誌]
ボイス・パブリケーション

「もういちど、クルマと暮らそう」をキャッチフレーズとする自動車ライフスタイル誌「NAVI CARS」。
今回から隔月刊としてスタートする記念号の表紙に吉川晃司が登場。
中ページでは愛車のアストンマーチンV8とともに写した4ページの写真とともに、クルマに対するこだわりや情熱を語る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェス@TV

2012-09-21 22:50:33 | テレビ
アラフェスってのがツイッターのホットワードにあって、なんじゃこりゃ?と思ったら嵐さんでしたか。
はまり性のあたしだけど、嵐には、というかジャニーズには全く食指動かないんだよねー。
アラフェスより今晩オンエアのアラバキフェスダイジェストの方が楽しみ

ap bank fesが来月のBSの前に、地上波でもオンエアあります。

9月29日(土)24:05~25:04 NHK総合
「ap bank fes ’12 Fund for Japan ~つま恋 淡路島 そしてみちのくへ 思いをつなげて~」

1時間番組、ドキュメンタリーなのか?ライブなのか?吉川は出るのか?

「SWITCH」は昨日立ち読み。
特集でかなりのページをさいてて、写真もいっぱい。
吉川はちっこい写真とコメント。
小林さんのインタビューとか読みごたえありそうだったけど、すみません、スルーしちゃいました。
テレビでその思い受け止めます。


8月に広島であった読響との共演、来月のBS日テレで10月28日(日)オンエアのようです。
#49 モーツァルト作曲 レクイエム 
これも地上波でオンエアあるってどっかで見たけど、それはいつだろ。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振込完了

2012-09-19 22:30:16 | etc.
半年以上先のお楽しみの先行投資、おっきなリターンを期待して振込み完了。
まわりでは浦安の落選がチラホラ聞こえてきてたけど、GW中ってことで人気だったのかしら。
K2先行の振込み期限は9月25日、お忘れなく~


再来年の大河が明智光秀になりそうっていう記事を観て、来年のはどんな感じなのかなぁとチラっと調べてみたら、ロケもスタジオ収録も始まってるんですね。
那須、茨城、萩とロケが続いてくみたいなんだけど、西郷さんはいつお出ましなんでしょうか。
仙台イベントのとき、吉川さんは10月からとか言ってたような。
またスタジオ見学できるかな~

先日のドリフリスペクトライブで上野に行ったので、いちおう西郷さんにご挨拶。



やっぱり吉川どんの想像つかない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

したコメ

2012-09-18 00:53:01 | ライブ
9月も半ばだってのに昼間の暑さは真夏並み、夏フェス装備で野外ライブへGO!

第5回したまちコメディ映画祭in台東のクロージングイベント



ザ・ドリフターズリスペクトライブ@不忍池水上音楽堂

出演者はドリフを愛するアーティスト、浅草ジンタ、ポカスカジャン、OKAMOTO'S、怒髪天、ホフディラン、レキシ

雨バンド怒髪天が絶対雨を降らせると思ったので雨対策も万全で行ったら、なんと屋根のある会場だった
直射日光も遮れてよかったけど、蒸し暑さったらもう大変

あたし的にお初の方が多かったけど、ポカスカジャンでは大笑い。今後応援しまーす!
名前はよく見るOKAMOTO'Sにも興味あったんだけど、爆裂のノリはいいけど今日は音響のせいかさーーーーぱり聞き取れず次回にまたどこかで。(しっかしOKAMOTO'Sさんはドリフ世代じゃないよねー)

で、怒髪天。
ライブ前、最前にかぶりつく人々に、(OKAMOTO'Sのときに比べて)ちょっと年齢層あがりましたね、とさらっと言われてましたが、危ないんで席に戻って下さいということになったらちゃーんと言う事聞く界隈はオトナです(笑)。ドハツのときだけだもんね、席で観ましょうってのは。

マイ法被着て登場の兄ィ。
イベントにおける怒髪天は一分の隙ナシ!のとばしっぷり。
ほっんと楽しい。
楽しすぎておかしくなりそー。
ちょいちょいドリフリスペクトネタも入れつつ、あっと言う間に30分。6曲だったかな?
(こんな中にもあたし的新曲あり。界隈としてはまだまだです
近隣から苦情が出てるんだ、と言いながら最後は「逃げろー!」とはけていきました。

レキシも大盛り上がり、すごい人気モノなのね。
春のトーハクイベントでライブを遠目に観た記憶と、その後ちゃんと観たのはライジングで怒髪天とのコラボ。
なんだかわからんけど面白い。けど、長い。
そしてやっぱりなんだかわからん。
縄文土器と弥生土器、どっちが好きかなぁと考えたのは人生で初めてだし、稲穂の気持ちになったのも初めてだよ。
楽しかったけど。長いっ!

そんな感じで大盛り上がりライブが4時間半くらいあって、最後にセレモニー。
なんと!カトちゃん、ブーさん、仲本さんのお三方登場。
観客も盛り上がるけど、ステージ上に勢ぞろいした出演アーティストのみなさんも大盛り上がり。
増子さん、ニッコニコ嬉しそう。

加藤茶、栄誉賞受賞に「とてもありがたい」…したまちコメディ映画祭

増子さんもしっかりうつりこんでますねぇ。

一般の人もカメラ向けててどうしようかなぁいいのかなぁと思ったら、いとうせいこうさんが「撮ったらツイッターにあげろよ!」とおっしゃっていたのでいいらしいってことであたしも怒髪天中心に。

変な顔の兄ぃ。



ドリフと怒髪天。



次のライブ予定も怒髪天。
怒髪天で秋冬を越そう。ん?春も。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマチランチ

2012-09-15 23:13:22 | etc.
3連休の初日、お友だち誘ってソラマチでランチ
「TOP of TREE」ってお店。

ランチは予約ができないというので、11時開店だけど張り切って10時待ち合わせ。
10時半にならないと高層フロア行きのエレベータが動かないのでそれまでエレベータ待ち。
上にあがってからは開店待ち。
あっと言う間に長蛇の列だったけど早く行った甲斐あって1巡目にお店に入れた。
好きなもののために長い時間待つのは慣れてるけど食べるためってのはなんか違うんだよな~

すぐ目の前にスカイツリーが、ってのはホントだった。
こんな感じ。



乗り出して下から見上げるとこんなの。



フツーだったら視界さえぎられて邪魔ってことになるんだけど、ツリーなら仕方あるまい、許す(笑)
ライトアップしたらどんな眺めなんだろ。
遠くには東京タワー、新宿方面も見える。

TOPランチ 2500円。
このアミューズタワーがウリ。



その前にサラダ。


メインがコレで。


デザートがこれ。


おなかいっぱい。眺望込みでコスパ良し。
今度は夜にと思ったけど、予約が取りづらいらしい。
それとお隣のお店も行ってみたいな。

当日券でスカイツリーに上ってもいいかなと思ってたけど、今日は雲が多かったんでまた次回に。
冬の空気の澄んだ時だとずーーっと遠くまで見えるんだろうなぁ。

お店があったのは31階、うちから見えるんだからこっちからあたしんちも見えるんだろうと思ったけど、8階建てのちっこい建物は確認できず。
今度双眼鏡持っていこ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cloudy Heart

2012-09-15 22:06:00 | CD・DVD
通勤でおまけCD聴いてたら、Cloudy Heart♪がいい。すごくいい。
朝のぼんやり頭にズドーン!みたいな。
ライブのときもイノセントスカイとこれは息とめちゃうくらいな感じで聴いたと思う。

で、Cloudy Heartだけ、観ましたDVD。
映像もいいんだけど、これはCDで歌だけ聴いたほうがいい。声の伸びとかちょっとかすれ気味なとこ、がなるとこ、0.1秒くらい呻る一瞬の声とか、息遣いも聴こえそうな。
CDの方は代々木テイクだからその違いもあるのかな。
つづくヤッシーのピアノもいい。

ライブ行きたいなぁ。




映像はDVDよりWOWOW録画したやつの方がいいみたいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉川さんいろいろ。

2012-09-13 21:54:02 | テレビ
吉川熱若干下降気味の今日この頃
気味っていうか、ある時からドカっと落ちちゃう。でもすぐ上がる、たぶん。
来年のライブのエントリーは張り切ってお友だちより多めにしましたよん、、、もーねー、ナマじゃないとダメみたい、妄想じゃムリ(笑)

昨日のZIP録画したけど観るの忘れてて今日再生、おしゃべり好きなおもしろいおっさん
朝っぱらから長々とこんな特集してくれちゃってありがたい。
で、DVDの宣伝になってるのか?!


吉川晃司×ZIP! 「金魚大好き!武井咲ファンに謝罪!?」 12/9/12



そしてKOKSのDVDも到着。



おまけのCDの方は早速iPodに入れました。DVDは今すぐ観たいって感じでもないんで、来月のDVD鑑賞会@あたしんちまでとっておこう


新しい黄桜のCMもオンエアされてますねー、ふいに観ると熱下降中であっても動きが止まってぅわぉっ!って目がいっちゃうねー。
だってカッコいいんだも~ん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nスペ

2012-09-10 00:56:53 | テレビ
いったん寝たんだけどね、今日観たNスペが衝撃的だったのでやっぱりちょっと書いとく。

「シリーズ東日本大震災 追跡 復興予算19兆円」って番組。

復興予算が19兆円あっても、被災地で必要としている人たちに届かないのはなんで?ってとこから。
ここまで酷いのかって、あきれた。我々が税金払うんですよ。

数字的なことは覚えてないけど、被災地以外のところでも多くの予算が使われてる現実。
1件1件細かくチェックしてみると、各省庁がここぞとばかりに、「震災復興」を無理矢理目的に織り込んで予算が通っちゃってる。
(そういえばバブリーな頃あたしも会社で予算使いきりのために無理矢理起案書書いたことあったなぁ~、、、ってこれは民間企業だからいいでしょ、たぶん

台風対策でもう数年工事が続いてる沖縄の道路、「地震対策」を目的に加えたことで今年度は予算7億のうち5億が復興予算から出るとか。
どっか(東北以外)の刑務所内の職業訓練費用。理由は被災地の復興業務に携わる人材の育成。
外務省が外国の若者を招待する事業に72億円、風評被害払拭のためだって。
国立競技場の修繕費。←こんなとこより先にやることあるでしょ。
反捕鯨団体対策費。被災地の水産業を守るため。←はっ?!
どっかの省庁ではテロ対策で自動車12台。←えっ?!
天下り法人にばらまかれたり。
他にもいろいろ。

なんかおかしくないか?いくらなんでもねじ込み過ぎ。おかしいよ。

■再放送:9月13日(木)午前0時25分~1時23分


ちょっと前にRTされたのを、ふ~んって読み流してたけど。コレのことかな?
気仙沼市創造的産業復興支援事業費補助金の受付開始について

ちゃんと必要としてるところに届くようにしてくれてるんだね。

吉川は最初、ひとりひとりに配りたいと言ったとか、、、そうしないと必要な人に行き渡らないなんて。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西郷どん

2012-09-09 01:54:49 | 大河ドラマ
先日録画しといた「歴史秘話ヒストリア」を観た。西郷さんの回。

西郷さんが何をしたとかいうのはこの際おいといて、西郷さんのルックスよ、我々にいま重要なのは

FCイベントのとき、後で体重落とせるように筋トレ強化して筋肉つけるって言ってた。
いつも脱いでたりしてね、とかも言ってたような。ま、それはありがたいけど~、デブっちゃうわけ?
ホントの西郷どんは肥満でダイエットしてたらしい。犬を連れてたのも、ウォーキングのお供という話も。
歴史を捻じ曲げちゃうじゃん。
それと身体はともかく、顔が太るのはまずいからっ。

あと髪型。
西郷さんはどれを見てもあの短髪。
パンドーラの頃短髪だったよなー、と思ったけどあんな風貌で筋肉質の上半身脱ぎっぱなしじゃ、、、、あんときも思ったけどAV男優になっちゃう

西郷どんは犬に癒やしを求めてたってのもあるようで、犬を可愛がる吉川を見てみたいなー。
なんかいいよねっ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする