きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

成田山初詣

2025-01-18 14:46:34 | etc.
1月17日
成田山詣。
父が毎年御札を頂いていて、コロナ禍以降ここ数年は郵送だったので、久しぶりの成田までお供してきた。
青空が眩しい。さすが成田!飛行機が映り込んでる。


平日だったので参道も境内も思ったほどの混雑はなかったけど、スーツケース持った方がとっても目につきます。成田空港から直行で、または向かう途中の旅行者なんですかね。



本堂にあがって11時の御護摩祈祷。この回は「新春特別大祈祷会」でしたが、あたしは初めてなので何が特別かはわかりません。

始まる前にお説法があって、一言一言がなんだかとっても沁みる年になりました。
残された時間は感謝の修行、、、、なるほど。
「因・果」自分が起因しての結果だけど、「因・縁・果」他社との縁で結果が変わる、と解釈。「縁」は大事。

御護摩祈祷は初めて参加(たぶん)。直径2メートルくらいありそうな大太鼓、音の大きさもだけど身体中に響く迫力がすごい。
御護摩の火がめらめら燃え上がる中、10人以上のお坊さんたちの唱えるお経と太鼓の音がライブみたいで胸が高鳴る妙な感覚。
いや〜すごいもの見たよ!毎年参加したい。

帰り道、参道はうなぎの蒲焼のよい匂い。有名店は整理券発行されてて2時間待ちとか。
あたしは新年ひつまぶし贅沢をしてしまったので、今回はなしで。

成田山新勝寺までの参道には干支の石像があるんだけど、今年の巳です。

心願成就。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40th Anniversary Live 君に首ったけなのさ〜♪な夜

2025-01-12 21:58:24 | KK
今年のライブはじめは、1月5日の名古屋。

10月からの40周年ツアー、12月に行く予定がコロナ罹患で行けず、3ヶ月ぶり2本目です。
名古屋2days、お泊り遠征はできなかったので2日目だけの参加です。そんなわけで年末年始休暇の最終日、帰省ラッシュの混雑を心配してたけど新幹線は意外に空いてた。早めだったからかな。
快晴で富士山もキレイに見えました。


早めに名古屋入りして2days参加のお友達と合流、ランチにあつた蓬莱軒でひつまぶしをいただく。年始の贅沢。
その後はグッズ列に並んでみた。これ毎回ライブのたびとなると大変だわ。みなさま寒い中本当にご苦労さまです。

1月5日(日)
KIKKAWA KOJI 40th Anniversary Live
@愛知県芸術劇場 大ホール

実はここ数年は吉川ライブ行くと、あ〜またこれかぁと冷めて観たりな時ありました。自分でもわからんけどあたし飽きてる?
でも昨年アルフィーさんのライブ行って、前のめりに参加することの楽しさに覚醒めたので、2025年は全力前のめり積極的参加しようと思います。

で今回、譲っていただくにはもったいないくらいの良いお席で、晃司しか見えない〜1点集中席でした。
とはいえ、他バンドなんかだと「目が合ったかも?のときは絶対目が合ってるからね」と言ってくれるけど、吉川さんの場合どんなに近くても目が合ってる感はほぼないっすね。
そうなると、絶対こっちを見て!の念を送って頑張って動く、に限る。アナコンダを全身に巻き付けたし大量のフラミンゴがっつり束ねましたよ。初めての人は僕かホッピーさんの真似してくれればいいですからねと言うんで、ホッピーさんの謎の動きも取り入れて踊ってました。
結果結構疲れた。。。せつなさのお手振りはさぼった。2時間ちょいなんて大したことないと思ってたけど、もう確実に体力落ちてて、MCタイム、座れる時間がありがたかった。

ライブは育ってて初日から比べたら圧倒的にフジケンさんが馴染んでたのがいい感じだった。あとメンバー紹介や、愉快なフリ、お客さんを巻き込んだ楽しいライブになってた。「好きなように楽しんでくれぃ!」くらいしか喋らなかった若かりし吉川を思い出し、あれもいいけどこれもいい、みつを気分。
あたしが行く推しバンドがどれも高度なMCテクでそれに慣れてるのもあるけど、そこを吉川に求める気はさらさらないので薄く笑えるくらいのMCで満足です。おもしろってのはなかったけど、名古屋の名物はみんな茶色ってなハナシからだったか手羽先がどうのこうので、ウエノさんがチューリップ言わんのか?みたいなこと言ったときに、女子の夜会巻きみたいなやつ、って言ったのがツボった。夜会巻き知ってるのか?!意外。

3ヶ月ぶりなんでセトリはすっかり忘れてて、これやるんだぁって感じは新鮮だった。さっぱり覚えてなさすぎて、これって初日にもやった?ってお友達に聞いたくらい。
席のせいか、リズム隊の低音がパワフルでずんずん響いてて全般的にかなり重みのある音だった。そのためか軽快さってのがなくて違う曲に聞こえちゃうようなのもあった。
もちろん進化の証ですが、アニバーサリーでは今の吉川の声でむしろオリジナルっぽいのを聴きたいなー。昭和の音!ムリかっ。
このセトリのまま武道館かな。(いいんですよ、いいんですけど)

武道館の前に、次は広島に参上いたします。
広島久しぶりだなぁ、楽しみ。お好み焼きと汁なし担々麺、食べられるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする