きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

上野動物園

2021-09-12 22:41:40 | etc.
昨日の土曜日。毎週土曜日に開始する上野動物園の入場整理券取り、土日は取れないなぁ、またダメか~と諦めて、夕方再度チェックしたら、今日の分で空きが出たのでゲット。キャンセル分なんでしょう。

久々に上野動物園。
予約時間に入園して、ゲートからパンダ舎に直接行って並ばずに見られるシステム。


シャンシャンでかっ!
すっかり大きくなってる。他のパンダがいないので比べることはできないけど、子パンダではなくなってる。4歳だしね。
いつも寝てるときしか観てない気がするけど、今日は笹食べて、ちょうどお水を飲むタイミングだった。
入園直後は人数制限してるので、全く混雑していないし、後ろに詰まってるわけでもないのに、歩いて進まなきゃいけないってのがどうもね、なんでしょうか。写真も撮れない。観覧約10秒くらいです。
2回目以降は、並んで観覧。20分待ちくらい。
櫓に寝てた。顔こっち向き。
10分並んで、3回目。
櫓に寝てた。顔あっち向き。
5分並んで、4回目。
櫓に寝てた。顔あっち向き。

何周すればいいんだぁ。ぐるりと回らなきゃいけないから、いい加減疲れた。
もうちょっとゆっくり見せてくれればこんなに何周もしないけど、立ち止まれないので毎回10秒くらい。
どうしたってアドベンと比べちゃうけど、全く客に優しくないなー。
楓浜はコロナ禍ってことで生後四ヶ月くらいで公開だったけど、上野の双子ちゃんはいつから公開になるんだろ。
ツインズが絡み合ってごろごろ遊んでるとこ見たい。

リーリー&シンシン、上野に来て10年らしい。


パンダ目的なんだけど、もうひとつ気になるハシビロコウに会いに、西園まで。

いない。
っと思ったけど、よーく見たら、座ってた。まるで置物。


室内にも。隙間から撮影。

パンダ観るのとは別の意味で、いつまででも観ていられそう。

さて。
東園の戻る。パンダ列がやや長くなってた。
20分並んで、5回目。
竹の堅そうな部分をガリガリお食事中。うろうろ。
20分並んで、6回目。
笹の葉っぱをわしゃわしゃお食事中、

今日は6周で終了。
テレワーク続き、運動不足なのか足疲れたので、これにて退園。

ハシビロコウの近くでうるさいなぁと思ったらフラミンゴたちが鳴いてた。

フラミンゴ束ね マンゴジャンゴー♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏は。

2021-09-12 21:47:23 | etc.
8月もフツーに仕事をし、時々出勤、時々テレワークの日々。
ワクチン2回目接種から1か月たったけど、まだまだ防御姿勢は崩さず、とにかく感染したくない。
うちではテレビでオリパラ観戦。
パラリンピックでは女子マラソン、3時間半を切って「入賞」した66歳の選手。凄い!

有楽町で献血したあと歩いてて、呼び込まれて何となく入ってみたら、オリパラ関係の施設だった。ホントだったら外国人観光客やメディア関係者向けに日本の文化なんかを紹介するところだったようだけど、当然お客さんはほとんどおらず。でもスタッフはいっぱい。ムダってわかってても、もう止められないのね。


時々ソロ活動でエンタメ参加。
8月末に、吉川のツアーの残りのライブが全部中止の発表があった。
7月の静岡に急遽お誘いいただいて行けたのはよかったけど、10月の東京でのライブを楽しみにしていたので残念。
全部中止にしなくたってって思ったけど、先が全く見えないし、しょうがなかったんでしょうね。
関わる人達の安全を考慮しつつ、そこそこの規模のライブだとやればやったで赤字も大きいんだろうし。
何が正解かなんて誰もわからない。

そうこうしているうちに、夏は終わったの?

ほとんど出かけないから、スマホの写真が増えない。
夏っぽい写真をいくつか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする