きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

WOWOWゲストだって。

2012-12-30 19:59:48 | ケータイから。
昨日から実家です。
この時間(7時過ぎ)で既に晩ご飯もお風呂も終わってあとは寝るだけっていう何だか時差があるかのようですわ。

明日お昼頃から出かけるからね~と言ったら、言い終わらないうち食い気味に「キッカワコウジ?」と母に返された。
さすがにわかってらっしゃる。

さてそのキッカワさん、明日のWOWOWにゲストとして出演とのこと。

【CDJ12/13】
12/31(月)午後4:00~
吉川晃司のライブ&ゲストトークを放送予定です♪

あたし、、、録画予約してきたっけかな~。どうせ出ないし~とか思って…(-"-;)


明日は久しぶりにいつものバンドでの吉川が楽しみだー\(^ー^)/
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動く西郷どん

2012-12-29 00:17:08 | 大河ドラマ
関東でも雪になるんじゃないかっていうんだけど、東京はどうなんでしょ。
寒いけど今年はグルーニーで暖房いらずですでもこれ着てると掃除も台所仕事もできないんですけどね

今年の大河は早々と観るのやめちゃったけど、来年の大河は観ます!吉川がどうのっていうよりも時代的に面白そうだし。

やっとビジュアル解禁?(本には載ってたけど)

「八重の桜」登場人物



どんなんでも(笑)、黒髪はいいなぁ~。

「八重の桜」スペシャル

動画もいっぱいUPされてます。
全部は観てないんだけど、「2分(八重編)」に西郷どんがチラ映りしてます。

連ドラってあんまり観ないんだけど、来年はコレとアテルイ伝はかなーり楽しみだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除中。

2012-12-28 13:59:22 | etc.
今日からお休み。
ってか、休んだ。

掃除するぞ~と早起きしたけど寒いので、まずは掃除は掃除でも録画ものの整理。
観ないのは削除、保存したいのはディスクへ。

「峠」は観ないままディスクへ保存。捨てられないとこがやっぱりファンなんだなぁ
WOWOWで再放送のたび勝手に録画されてる横アリライブとドキュメントものも、とりあえずディスクに保存。

今年初めて怒髪天保存版ディスク作成です
その中の、昨年のCDJのアーティスト特集(30分くらいの番組)、4月オンエアでした。
ってことは、吉川のも来年4月くらいにはアーティスト特集でオンエアされるのかな。
せっかく生中継があるのに、放送予定アーティストに入ってないなんて、残念すぎる。

2月27日、28日の総集編は未放送分も追加されるんでしょうか。

【放送日】
DAY-1    2月27日(水)午後3:00
DAY-2    2月27日(水)夜 6:00
DAY-3    2月28日(木)午後2:00
DAY-4 part1 2月28日(木)午後5:00
DAY-4 part2 2月28日(木)夜8:00

なんか生放送より時間短縮されてるような気が…。

去年の怒髪天CDJ観て、会場の横も奥行も広いなぁと思ったらそこはGALAXY STAGEだった。
EARTH STAGEってどんだけ広いんだっ

さて、これからお風呂の徹底的掃除と開かずの間の片づけです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2012-12-25 23:13:39 | etc.

クリスマスカラーのスカイツリー。ちょっと斜めになっちゃった

まったくクリスマス感のないフツーの火曜日でした。
クリスマス感がないとはいえ、とりあえず通勤はクリスマスソング♪かなと。でも吉川にはいかずやはり怒髪天。
癒しは不要、マライヤもびっくりのダミ声でパンチのあるクリスマスソング「恋人達のクリスマス♪」をヘビロテ。
どっかに音源落ちてないかなぁと探したけどないので、代わりに新曲。(はい無理やりです)

Music Video「ニッポン・ワッショイ」


吉川のよく言う、本気でバカをやる、ってやつね。

来年のAXライブまでにフリを覚えなきゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEMPO再演

2012-12-24 23:47:23 | 観劇
そんな話があるんですね

MUSICAL SEMPO制作日記

来年の9月だそうです。

吉川さんはやんないですよねー
やんなくていいです。とあたしは思います。

グッシェさんもその時期レミゼだし。

気になるんで1回は観に行く。
あ、そうだ、今さんのSEMPOさん役、どうでしょ。と勝手にキャスティング
そしたら2回は観に行く
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Last Princess

2012-12-24 23:27:59 | ライブ
ずいぶん前にチケット取って今年イチバン楽しみにしてたライブ、プリプリの再結成ライブ。
初日の昨日行ってきた。
ファンだったかっていうと、お正月の武道館ライブには何度か行ったな~ってくらいで、解散したころはあんまりライブには行ってなかった。

PRINCESS PRINCESS TOUR2012 ~再会~ ”The Last Princess” @東京ドーム

こんなに人気あったんだっけ~?って思っちゃうくらいスタンドはじっこまでギッシリ。
あたしたちはこれがまぁ良い御席で、オペラグラスいらず
肉眼でも観えるけど、ステージ上部にある横長映像に5人のアップが映るので、それを観ても楽しめる。
きょんちゃん、デフォルト苦しげな顔とか(笑)

2日限りのドーム公演ではあるけど、スクリーンとかセンターステージ、照明から特効、天井から降ってくるもんとか、ずいぶんと手が込んだ作り。

東日本大震災の復興支援のための再結成ライブ。
オープニングの再結成に至るメンバー間でやりとりしたメール、おもわず泣けてくる。
・・・昨日のドームでは泣かなかったけど、今日のWOWOW観て号泣です、あたし

ライブは楽しかった。ほぼ全曲知ってるし歌えちゃうのは相当ファンだったみたいだ、あたしってば。
プリンセスプリンセスのまんまだったのが嬉しかった。
前の3人はともかく、後ろ2人は相当大変だったんだろうなぁ。
かなーり「練習」したそうで、バンドとしても以前の演奏と変わんない感じだし、やっぱりなによりもボーカルの香ちゃんの声がすばらしく出ていたので、プリンセスプリンセスそのまんまに思えたんだと思う。
時々懐かしの、、、で出てくる人の声が劣化しちゃってると、ビジュアルの劣化以上にがっかりしちゃうもんね。

解散から16年だそうで、16年の歳月っていろんな意味で残酷だったりするわけよ。
でもステージ上のプリプリの5人はめちゃくちゃキラキラ輝いてて、再結成決めてからの時間がものすごく充実してたんだろうなぁ。

楽しいなぁってそれだけで終わった昨日のライブだったけど、WOWOW観たら随所で涙
あたし何で泣いてんだぁってひとりつっこみしたくなるくらい。
涙もろいのは、年とったってことやね。


セットリスト

1.SEVEN YEARS AFTER
2.OH YEAH!
3.世界でいちばん熱い夏
4.GO AWAY BOY
5.ジュリアン
6.WONDER CASTLE
7.KISS
8.STAY THERE
9.ROMANCIN' BLUE
10.SHE
11.パパ
12.友達のまま
13.M
14.One
15.HIGHWAY STAR
16.GET CRAZY!
17.ROCK ME
18.BEE BEEP(プリプリサミット)
19.へっちゃら
20.パイロットになりたくて
21.GUITAR MAN
22.19 GROWING UP-ode to my buddy-
EN1
23.パレードしようよ
24.DING DONG
EN2
25.Diamonds

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラン納め

2012-12-24 11:10:23 | ランニング
昨日もちょっとハードなダブルヘッダー。

ひとつめが今年のラン納めで足立フレンドリーマラソン大会で10キロ。
先日17キロ走れちゃったし~とほとんど練習もせず余裕かましてたら、やっぱりきついのは変わらず。
走り慣れてる荒川河川敷だけど、いつもの対岸だったので見慣れぬ景色で距離感がなく、折り返しどこ~?!の状態。
相変わらずの亀ランナー、かろうじて自分の目標タイム達成したのでヨシとする。

大会としてはローカルな大会ではあるけど、逆に規模が大会運営に見合っていて参加者としてはストレスなくてよかった。前回の富士山マラソンのことがあるから、運営をそういう目でチェックしちゃう。
ゴール後のドリンク、ホットレモンがめちゃくちゃ美味しくてありがたかった。
あと参加賞も使えそうなリュックでうれしい。(表参道ラン参加賞Tシャツ以外、全く着れないんだもんなー

ついついサボりがち、めんどくせーと走りにいかないので、お金払って大会にエントリーして無理やり走るという、なんか本末転倒的なんだけど、今年は7回の大会に出た。
タイムとしては毎回変わりばえせず進歩は見られないけど、なんとか完走はできるだろって思えるようになったのが進歩かな。
学生の頃からマラソン嫌い、持久力なしのあたし的には、自ら好んで走ること自体が大進歩です


先日ラン友と中期計画を立てて、来シーズンはフルマラソンデビュー予定
なので今シーズン中にハーフだな、と。

走ってる最中って、もうイヤっゴールした直後はもうこれ以上絶対ムリっって思うのに、時間がたつと苦しかったことを忘れちゃうんだよねー。
ポチっとエントリー完了。まずは「参加」するとこから始めよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンタメ総括2012【観劇】

2012-12-22 23:01:07 | 観劇
昨日行ったのが今年最後の観劇。
今年はあんまり観に行ってないなぁと思ったけど、忘れてた「陽だまりの樹」

今年行ったのは20回。

ロッキーホラーショー
陽だまりの樹(16回)
エリザベート
客家
プロミセス・プロミセス

20回のうち、陽だまりだけで16回も行ってたんだわ~
陽だまりは、回を重ねるごとにだんだん良くなって面白くなってく感じだったので、行き過ぎたとか後悔なんぞしてませんが、次回もしこういうのあったらもうちょっと冷静な判断しましょ。
最初1回と、後半にちょこっと行けばいいね。

来年は行きたいのは、

レミゼラブル(5月~)
天翔ける空に(6月)
真田十勇士(8月~9月)

陽だまりで舞台の上川さんを知って、来年の「真田十勇士」はすごく楽しみ。得意の殺陣も観られそうだし。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロミセス・プロミセス

2012-12-22 02:24:01 | 観劇
今年最後の観劇。

ブロードウェイミュージカル「プロミセス・プロミセス」@新国立劇場・中劇場

【出演者】
藤岡正明 大和悠河 岡田浩暉 樹里咲穂 浜畑賢吉
紫城るい 徳垣友子 KENTARO 桐生園加 伊東弘美 ほか

上演時間:3時間[休憩15分](は長かった

久しぶりに初台へ。通ってたのは3年前の春。よくもまぁあんなに行ってたなー。


観劇記録としていちおう書き残すけど、あたしはダメでした、やっぱり。
こうゆう「ロードウェイミュージカル」、なんかムリある感じがしちゃう、日本人がやると。
だからTSとかのオリジナルミュージカルのほうが好きなんだけど。
歌が好きなので、歌よりもお芝居の比率やや高いのもちょっと苦手。

田村さんご出演ってことで行ったんだけど、男性4人で歌って踊ってってのがいい。役がまぁなんなんですが、4人の中で一番ガタイいいしかっこいい~。
田村さん、もっと歌って~

お話はせつなくて、おバカな主人公がだんだんかわいくなってきちゃう。藤岡くん、いい感じ。
(主演はWキャストで先日まで中川晃教さん、今日から藤岡さん。)


今年はあんまり観劇できてないんだけど、お芝居行くとどっさりとチラシの山、それ見てるといろいろ行きたくなっちゃう。
来年のレミゼは新キャストになって観たい役者さんがいないなぁと思って見てたら、田村さんがまたアンサンブル出演
これはぜひ行かねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーラーレポ

2012-12-22 01:16:31 | ライブ
ライブの日は平日だってのに終わってから乾杯ビールしちゃったもんで今日は寝不足max、1日眠かった~

ライブレポがいくつか。知らない曲ばかりだったのでセトリが嬉しい、あと写真も。

100%太陽光発電で行なう壮大なイベント、完遂!

この日いちばんの歓声に迎えられ吉川晃司が登場。COMPLEXの「1990」に「BOY'S LIFE」を濃厚なパフォーマンスで歌いオーディエンスを圧倒。

これ、若干もってますね(笑)



(写真で見ると長袖パーカーにイヤモニ装着ベストを着てるって感じですかね。まぁどうでもいいことですが

晃司は弾かなかったけど、「ボーカリスト」のみなさんギター弾く人多い。
増子さんは弾けない


佐藤タイジ、超豪華メンバーと共に100%ソーラー武道館ライヴ完遂!――たまらん最速レポ



武道館でライブをやることが夢だったというタイジさん、ステージ上で本当に嬉しそうにギター弾いて歌ってた。
最後にTHEATRE BROOKのメンバーだけがステージに残って挨拶してるときの笑顔ったら、こっちまでぐっときた。

で、界隈としてはですねぇ、、、、いつか武道館で怒髪天!
アリーナも1階も2階も全員でバンバンして、さらにウンガラガッタするの想像したら鳥肌もん。
動員に不安あるので、兄ぃの人脈で名だたるミュージシャンを前座にしてしまう作戦。そんときは吉川さんもよろしくおねがいします
増子さんを武道館で号泣させたい。


〈セットリスト〉

01. オープニング・アクト : インディーズ電力メドレー / インディーズ電力
02. Close To You / The Sunpaolo
03. まばたき / THEATRE BROOK
04. Tone / Leyona
05. Fever / 和田唱(TRICERATOPS)
06. Lady Madonna~Rockin' In A FreeworldI / LOVE PSYCHEDELICO
07. 愛と死のミュゼット / 加藤登紀子
08. together tonight / Salyu
09. 新しいYes / Salyu
10. 光について / 田中和将
11. R'N'R JEDI / 田中和将 & 増子直純
12. オトナノススメ / 増子直純
13. 幸せであるように / 浜崎貴司
14. サンシャイン / TAIJI & 土屋公平
15. Shinin'You Shinin'Day / Char
16. Smoky / Char
17. 1990 / 吉川晃司
18. BOY'S LIFE / 吉川晃司
19. ルート2 / 奥田民生
20. マシマロ / 奥田民生
21. 嵐の海 / 藤井フミヤ
22. Another Orion / 藤井フミヤ
23. 歩いて帰ろう / 斉藤和義
24. やさしくなりたい / 斉藤和義
25. ガルシアの風 / 仲井戸“CHABO”麗市
26. 昨日よりちょっと / THEATRE BROOK
27. ありったけの愛 / 全出演アーティスト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする