先月のapつま恋で始まったあたしの夏イベント、しめくくりはapみちのく。
ap bank fes 2012 みちのく 1日目
前回はひとりフェスだったけど、今回はお友だちと一緒。つま恋のときより見慣れたTシャツやタオルを見かけることが多く、同志の参戦が多かったように思う。
フェスと言ってもフツーのフェスとは違うわけで、ミスチルさんの熱いファンの方たちと競ってもしょうがないのでそこそこの時間に仙台を出発。
待ち時間に雨に降られたりカンカン照りになったりで、山の天気は変わりやすいのね。とにかく蒸し暑かった。
開演まで立ち見ゾーンでシート敷いて待ってたけど、さほど混んでないためなのか、立ってくださいの声がかかることなく15分くらい前に自然になんとなくみんなが立って詰め始めたので、下手6列目くらいでの参戦。
BankBand、桜井さんに「よーーーこそ」と大歓迎されてるような「よく来たね」で始まる。
なんであんなに愛想いい、もとい

笑顔全開なんでしょうか。
そりゃあみんな会いに行きたくなるわ。
そういえば吉川さんったら前日のトークショーで、(フェスは)来なくていい、なんてコト言ってたよ

。(前後のハナシはいろいろありますが)
「奏逢」もいい。
GREAT ARTISTSの最初はナオト・インティライミ。
この方、あたし3回目。楽しい。なんならソロライブ行っちゃいたいくらい。
スキマスイッチ、ポルノグラフィティと続く。
ポルノさん、お初ですが楽しみにしてました。
ハイトーンのハキハキした歌は、歌詞が伝わってくる。最近そういうのがスキみたい、スクービーとか。
ここまで、みなさんタオルを回せだのジャンプしろだの参加を促されることが多いわねぇ

。文句じゃないけど、そういうのがイマドキってことなんでしょうか。
タオル回しはほこりっぽくてね(っておばちゃん発想ですみません

)
さて、吉川登場

いつものフェス仕様スタイルは、どうだっ!のタンクトップ。
西郷どんに向けて筋トレ強化してるらしく、肩から上腕のあたりがさらに太くガッチリしてるような。
セトリは前回と変わらず。
M1.Juicy Jungle
M2.BE MY BABY
M3.あの夏を忘れない
M4.1990
M5.モニカ
うしろはわからないけど、まわりの方たちも、うぉ~うぉ~うぉ~うぉ~うぉ~~♪と腕を上げてくれてて何だか盛り上がってる?!
皿にのれ~!て手出してるのが同志だわ、とちらっとまわりを確認。
シンバルキック成功。ねっころがってグイッ起き。
ビーマイはさらに盛り上がってる風(ちょっとひいきめ、つま恋よりは)。
桜井さんが歌うとこいい感じ。
あの夏~、の前にMC。
短い言葉でストレートに語って、このあとの歌はびっくりするくらいの声量、圧倒的な迫力、せまってくる吉川の熱い思い、同志以外にも伝わったんじゃないかな。
この歌ってホールとかより、野外で聴く方がいいなぁ。
前にいた女子二人組(ナオトファンらしいけど、全般的に楽しんでる)が、曲が始まるたびに「モニカ?これモニカ?」と確認し合っててわからないらしく、やっと最後に「モニカ」であたしもホッとしたよ。
シンバルキックは失敗しちゃった。つま恋では2回目があったと思うんだけど、今回はスルーで残念。
たった5曲だけど野外で歌う吉川はいいな。大満足。
しかもお誕生日だもんねー。
まわりに微動だにしない方がいたりのアウェイはちょっとさみしく感じたりすることもあるんだけど、だんだん動き出す人がいたりすると嬉しくなる、アウェイならではの楽しさ。
そして終わったあと聞こえて来る感想にもニヤリ。
吉川晃司 flash report!!
吉川のあとはフードエリアでまったり。
あーだこーだおしゃべりしながらフェス飯。
あーだこーだはとりとめない上にキリがない。
ミスチル始まる前にライブエリアに戻ったけど、スタンディングゾーンは人が多そうなんでイチバン後ろの丘から参加。
桜井さんなんてちーーーーっちゃくしか見えないけどね、そんな場所でもミスチルファンの方たちが盛り上がってるんで一緒に。
この夏、フェス3回。
それぞれ違った楽しみ方だったけど、どれも楽しかったなぁ。
クセになりそう。