きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

当落と、いろいろ。

2015-01-18 23:18:58 | ライブ
フラカンのトリビュート行ったら、ついに手持ちチケが0になった。
と思ったら、振り込め指令きてた。

きっかわライブの振込完了。
いつもはライブまでずーーーーっと先でチケットもすっかり忘れたころに届くって感じだけど今回はすぐだ。来月末には初日。

その初日は2階を希望してたけどハズレて1階スタンディング当選。当選と言われても落選気分だよなぁと思っていたら、1階落選したってお友だちが何人かいて、取れただけでもラッキーだったみたい。お友だちのお力です
でも席種がある場合は第一希望のみのエントリーができるシステムにして欲しいかなぁ。いろいろ都合が。。。


発表されたときから行きたーいと思ってたスカパラ武道館は先行にハズレ、、、武道館ですよ!武道館なのにハズレがあるなんて驚きだけど次の先行にチャレンジです。

そしてきっかわさん名古屋は平日なんでパスしたから翌日からの北の方でのフェスには行っちゃおー!と準備開始。
ぼっちフェスですがそれが何か?!(笑)

手帳に予定書き込んでそれ見てニヤニヤしながらお仕事がんばろーーーっと。
さて一週間はじまり~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩

2015-01-18 01:24:13 | お散歩


ほんとはお台場にちょっくら用事があったんだけど、風強いし寒そうだったんでそっちはやめて浅草に。
久しぶりに浅草散歩してたらまぁ外国人の多いこと。でかい声でよーしゃべるわ、ってお国柄なのかお人柄なのか何なのか仲見世通りはかなり賑やかでした。
買い食いしたりぶらぶら。いつも覗くお店があって、また可愛いの見つけちゃって連れ帰ってきた。

おみくじ引いたら「凶」だった。
ちょっと凹んだけど、「凶のみお結び下さい」ってとこにたくさん結ばれてた。こんなに凶仲間いるんだ。
調子にのるなってことで、教えをかみしめながら今年一年過ごします。

そろそろダイヤモンド富士?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4人そろって25周年

2015-01-17 02:05:21 | ライブ
フラワーカンパニーズ25周年記念トリビュートparty
『WE LOVE FC MORE THAN EVER』@赤坂BLITZ

昨日があたしの2015年初ライブ、フラカン25周年記念でゲストを招いてのトリビュートライブ。フラカンはフェスで観るくらいでワンマンに一回行っただけなので、まだ探り探りな感じ。
事前にゲストが歌う曲が発表されていたのでyoutubeで予習したら、なをだかんだで聴いたことある曲が多かった。CD持ってないんでタイトル知らないだけ、、、スイマセンm(__)m

屈指の雨バンドということで安定の雨。開場待ち時間さぶかったぁ。
300番台だったけど入場してロッカーに荷物入れてからフロアにいっても人がまだあんまりいなくて、はじっこの方で3列目くらい、押されたらやだなぁと思ってたけど全く押されず、ひっじょーーにラクチン、ゆるくてよかったです。

ゲストのうつみようこさんと奥野さんはほぼ出ずっぱり。
最初2曲バンドでやってから、ゲスト招き入れて歌うっていう感じでの進行。
それぞれの個性もありつつ、一曲づつってのもあるからかもしれないけどすごく丁寧に歌ってる感じがいいなぁって思った。前提に曲の良さってのがあるんだけど。
フラカン初心者なんでバンドの全容(?)、それぞれのキャラもよくはわからないんだけど、MCもなかなかの面白さ。

順番あやふやだけど、こんな感じ。
「ホップ ステップ ヤング」with 柴田隆裕(忘れらんねえよ)
「脳内百景」with 牧達弥(go!go!vanillas)
「恋をしましょう」with コヤマシュウ(SCOOBIE DO)
「深夜高速」with 新山詩織
「感情七号線」with ハルカトミユキ
「発熱の男」with 田我流
「真赤な太陽」with うつみようこ
「元少年の歌」with 真心ブラザーズ
「煮込んでロック」with トモフスキー&大木温之(Theピーズ)
「はぐれ者賛歌」with 山田将司(THE BACK HORN)
「終わらないツアー」with 増子直純(怒髪天)

忘れらんねえよさんとgo!go!vanillasさんは名前はよく見るけどお初でした。若いって素晴らしいっていうかぴちぴちしてた(笑)
今年フェスとかどっかでお名前見かけたらぜひ観てみよう。

コヤマシュウ氏はどこへ行ってもあの感じ。TIME&MONEY&SOULって言うのを圭介さんが何度かTIME&MONEYって言っちゃうもんで、ソウルがない!ってツッコまれてた。そのうちTIME is MONEYって言ってたような???そんなキャラですかね。
そういえば、まわりにいたフラカンファンの女子たちが圭くん圭くんって言ってて、確かに圭くんって感じだなーって妙に納得。

18歳の女の子が歌う「深夜高速」は別モノになってたなー。それはそれでいいんだけど。
十代はいつか終わる 生きていればすぐ終わる♪
若さはいつも素裸 見苦しいほどひとりぼっち♪
生きててよかった~♪っておっさんが歌うと、絶望から抜け出せたのねホントよかった、になるけど、18歳が歌うと抜け出せるのか?!って心配になってしまう。

ハルカトミユキさんもお初。
マエさんいわく、ボーカルのハルカさんは圭介さんと同類のネガティブ的な方らしい。すっごい繊細な歌だったなぁ。

途中でフラカンだけで新曲1曲やって、その後ようこさんが歌ったんだっけかな。
これがこれが素晴らしい歌声で、BLITZ中の空気がビリビリ響いてた。
後で増子さんが「ご本人登場みたいだったよな」と言ってたくらい圧倒的だった。

曲間のムダ話、もといMCもいっぱいあって面白かったんだけど、お正月がどうのってハナシしてた途中で、長いよ~と言いつつ登場したのが真心さん。去年JAでゆるゆる~っとしたライブ観たんであたし2回目。
楽屋ではステージのモニター見ながら増子さんがダメ出ししてるらしい。何か想像つくな。早くからきてオレ何張り切ってるんだぁ、とぼやいていたとも。
元少年の歌♪は、好きな歌だったんで聴けて嬉しかった。

自由すぎる大木兄弟、楽しくて笑い過ぎた。なんだろーかあの存在感なさそうな存在感あふれた双子は。
鍋持って登場したトモさんはいったい何をしようとしてるんだろ、と思ったらきっちり盛り上げ仕込みだった。その片手鍋をフロアに投げたけどちゃんと回収してた。
めちゃくちゃに盛り上がった。

この流れでおっさん続いちゃまずいってんで挟まれたのがバクホンさん。
イケメンなんだよなーってんで、イベントとかで結構ライブ観てる気がする。前さんも今度生まれ変わるなら将司の顔になりたいと。
MCのときは遠慮がち、控えめにいたけど、歌ではぐんぐん行く感じでこれまた盛り上がった。

そしてトリに増子さん。
ここまでゲストの方はマエさんや圭介さんにハナシふられて喋ってたけど、増子さんはおそらく楽屋で喋ってたと思われるダメだしをステージ上でダダダーーーーってものすごい勢いで。
俺ずーーーっと喋ってた、ラジオだから誰かスイッチ切ってくれないと。
これまで圭介よりちっちゃい人はひとりも出てない。
ラップっていってもワオ~しか言ってない、あれじゃあ志村だ。
圭介の動きが全部昭和。ジュリーの悪影響だと言って、ストリッパー口ずさんだり。
深夜高速♪は彼女が歌った方が売れそうだからあげたら?
大木兄弟のことを、素面なのにまっすぐ立ってらんない、表に出しちゃダメな人。
こんな具合であたし腹筋崩壊、いたーーーーーい。
ひとり勝手に喋りまくって、そろそろ歌わないとな、と。勝手すぎる。
カンペ用意されてて、うつむき加減になるかも、加藤さん(コレクターズ←MCで何かと名前でてきたなぁ)みたい大きな動きでカンペ見るかも、と言ってたけど全く見てなかったので、自分の歌みたいにアテブリ、動き有りで、「終わらないツアー」は増子さんにすごく合ってたと思う。

この後はなんとなく捌けづらくなったってんで一曲、ロックンロール♪
急遽やることにしたみたい。コレ、好き好き。

アンコールでは左右からドラムセット出てきてトリプルドラム、ゲスト大集合で大人数での真冬の盆踊り♪
バースデーのクハラ氏とウルフルズのサンコンJr氏、ごちゃごちゃした中にスクービーのMOBYさんと、ふらふら酔っ払いのシンちゃんもいてなぜかドラマー人口多い。シンちゃんの酔っ払いぶりは酷くてステージから落ちたり、座りこんじゃってようこさんに介護されて最後は手を引かれ退場していっておじいちゃんみたいだった。
豪華すぎるステージに後ろから一瞬ぐわ~っておされてギュッとなったけど、ヨッサホイ楽しい。
兄ィはあちこちうろうろしてたけど、最終的にはキュウちゃんの後ろあたりでヨッサホイ(時々バンバン)してた。

知らない人も出るし一人だし雨で寒くて面倒だしどうしよっかなーって思ったけど、行ってよかった。
いい曲いっぱい聞けたし楽しかったし何ともいえないあったかさがあってちょこっとシアワセな気分にもなった。
25年活動休止なくメンバー変更もなく(ヒット曲もなく←自虐ネタ)続くバンドってやっぱりスゴイんだな、愛されてるな。

怒髪天と同じなんだけど、こんなに長くやってるバンドにこれまで出会わなかったのに、今こんなときに出会ってしまったってことは必然なんでしょうか。せっかくなんで、ぼちぼち応援していきたいなぁと思ってます。
そんなわけで、今年はまたワンマン行こっ。

25周年おめでとうございます。(って、25周年は去年なのかな?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の目標

2015-01-12 22:53:22 | etc.
年始は日曜日が仕事始めだったので、6連勤のあとの3連休、なんとな~くムダに過ごしてしまった。で、今週は金曜日に代休取る予定なので、なんとな~く過ぎてくんだろうな。
一日終わったとき、今日はコレやったっていうのを書き残せるように日々過ごそうっていう目標を立てたんだけど、そのイチバン基本的な目標が崩壊しつつある。
だけどあんまり頑張らないようにしよっかなぁとも思ってる。
無理しない。
疲れたら休む。
金で解決できることは金で解決(笑)

金で、、、ってのは今ちょいとどっか行こうかなぁと計画してるんだけど、そろそろ「安く」よりも「楽に」を優先しようかなぁと思ってて、ライブ遠征もバスより新幹線かなぁとか。
元日からの腰痛で弱気になってる(笑)

ちょうど一年前の今日は怒髪天の武道館ライブの日。今日とおんなじすっきり青空の日だった。
武道館ライブで記憶に残ってるのっていうと、きっかわのBACK TO ZERO(だっけ?)のときのと、COMPLEX最初の武道館をすごーく覚えてるんだけど、その他のはあんまり。。。どれがいつのだか。
その次くらいに一年前の武道館。会場中に溢れてたワクワク感とかそわそわ浮足だった感じを覚えてる。
あの日から一年かぁ早いなぁっていうのはもちろんあるんだけど、そのさらに一年前に武道館ライブを発表してから2年も経ってるってのに驚く。
年取るとどうしてこう時間たつのが早いんでしょ。
だからやっぱり一日一日きっちり過ごそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年

2015-01-03 23:25:05 | etc.
2015年、あけてまーす。

年末から実家に帰りなーんにもしないお正月。帰ることが親孝行なんでやることなくてヒマすぎてもじっと我慢です。余りに何もしなかったせいか、元旦から腰が痛くて座ったり立ったりがツラい。そんなわけで駅伝観ても走る気にもなれずますます怠惰なお休みでした。
腰痛のまんまだとライブ活動(もちろん観る方ですが)に支障をきたすんで病院行かなきゃかなー。

わりと節目に総括したり目標立てたりするのがスキなんで、今年の目標検討中。
ちなみに去年手帳に書いてた目標とその結果は、
・フルマラソン→走れたので○
・毎日そうじ家計簿→全然ダメ×
・勉強する→二ヶ月くらいTOEICのために勉強したので○(結果はともかく。。。)
・腹筋つづける→続いてないので×
・サインもらう→「誰」ってのは目標にしてなかったので○。某ギタリストさんにもらった!(^^)!
こんな感じで3勝2敗。

明日からお仕事。通常営業スタート。



うちから見えたスカイツリーは手前に高層マンションができてしまって見えなくなってしまった。
富士山もだんだん残念な感じになってきたなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする