ここんとこライブと言えばコレクターズつづき。
Casablanca、SCOOBIE DO、大木兄弟(バンドTOMOVSKY)と、ゲストボーカリストを迎えて、コレクターズの武道館に向けた「音楽と人」企画の壮行会的ライブとでもいうのかな、そんなコレクターズライブ。
コレクターズ、楽しい。
なぜもっと早く出会わなかったのか。いや、今だから、いいって思えるようになったのか。
12月8日
音楽と人LIVE2016
「とてもロマンチックな夜~コレクターズと僕らの前夜祭」@TSUTAYA O-EAST
久しぶりの平日ライブ、仕事終わりで向かってずっと立ってるってのは、腰にきます。ただ、ぎゅうぎゅう押しあいへし合いにならず、バーによりかかれる場所をキープできたので何とか最後まで頑張れました。ライブ体力、復活させなければ。
Casablancaでスタート
メンバーは知ってるけど、ライブは、あたし初めましてのバンドです。
英語詞なのね。わっかんないなーって思っちゃうけど、ボーカル力ってのについつい引きこまれて聴き入っちゃう感じ。
でもやっぱり何かぽかーんとしてしまった(^^ゞ
MCでは、武道館チケットを手売りしようかなぁなんて言ってみたり、コレクターズ愛。
SCOOBIE DO
いつでもどこでもしっかり盛り上がる安定のライブチャンプ!
そしてやっぱりコレクターズ愛に溢れてた。
30年続けてくれたコレクターズのTIME&SOUL&MONEYに感謝ってのは、あたしもそうだなーって思う。続けてくれてたからこそ、いま出会えてるわけで。なぜもっと早く気づかなかったのか?>あたし!ってのはあるけど。
恋はヒートウェイブ(コレクターズVERSION)♪のカバーも楽しいし、嬉しいし。
スクービー観てるとニヤニヤニコニコしちゃう。
バンドTOMOVSKY
自由なトモくんをみんなして温かい目で見守るようなライブ(^^)
時々イベントとかで観るくらいしかないのでそんなに曲を知ってるわけじゃないけど、いつも思うのは歌詞が哲学的だなぁってこと。今回も新曲が多かった(のか?)初めて聴く曲もじっくり聴くと、ガツンと頭殴られて気づかされてる感じ。深い。
引っ越し前夜♪がいいなぁって思った。
昔コレクターズにいたんだけど背が足りなくてクビになったとかテキトーなこと言いながら、コピーバンドやってたってのは本当だそうで、これまたコレクターズ愛いっぱいでした。
太陽はひとりぼっち♪をカバー。
THE COLLECTORS
ここ最近のツアーではいっつも狭いライブハウスの後ろからで、お姿がよく見えないことが多かったけど、この日はちゃんと全景が見えました。
Casablancaの時さわおくんがステージが広いって言ってて3人てのもあるけど、確かにそうだなぁって観てたんだけど、コレクターズさんになったら、なんだか狭っ。
ツインタワーみたいなお二人、、、、リーダーなんて3歩くらいでステージ横切れそうな、そんなでかさ、もとい大物感。
デビューした年が同じバンドの曲ってことで、ブルーハーツのリンダリンダ♪をカバー。
BUCK-TICKとはデビュー日が一緒だけど、歌える曲がないって言ってた。
(それにしてもあたしはブルーハーツもBUCK-TICKも知ってたのに、なぜコレクターズを知らなかったんだろー。)
ゲストボーカルで百々和宏さんはThe WhoのMy Generation♪ ぅわっ!めちゃくちゃかっこええー。
百々さんはウエノコウジさんから「3月1日は昼間から飲むぞ」と誘われてるそうで、その日千鳥ヶ淵ではバンドマンがみんなで飲んでるってことらしいです。
ってことは、武道館酒臭いのか?
山中さわおさんは、1.2.3.4.5.6.7 Days a Week ♪
トリビュート盤で歌ってるのね。
さわおくんを紹介するときに、「組合で一番最初に武道館をやったピロウズの、、、」って言って、
さわお「組合なんですね?」
リーダー「オレと増子とで作った」
さわお「そこではオレの立ち位置ってどのくらいなんですか?」
リーダー「増子に聞いて。俺は会社で言うと会長で、何もやらせてもらえない」
さわお「じゃオレはイチバン下じゃないですかっ!」
ってのが面白い。組合内序列(笑)
セトリ(こんな感じ?)
MILLION CROSSROADS ROCK
POWER OF LOVE
たよれる男
リンダリンダ
My Generation(百々和宏)
1.2.3.4.5.6.7 Days a Week(山中さわお)
悪の天使と正義の悪魔
TOUGH (all the boys gotta be tough)
NICK! NICK! NICK!
Tシャツレボリューション
今さらあたしが言うのも何だけど、ってか、なんて言っていいかわからんけど、バンド、かっこいい。コレクターズ、全部がカッコいい。
はまりすぎないように、と思ってたけど、ちょいヤバい感じ。
とりあえず来年のドハツとの対バンが楽しみ。
そして武道館、あーー楽しみ過ぎる。