goo blog サービス終了のお知らせ 

おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

東図書館 読み聞かせ

2006年05月13日 | 読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座

名称はにじのおはなし広場といいます。当初 2時からと、虹の部屋をかけて この名前をつけました。私たちは平成8年の夏 東図書館開館から、ママのポケットとして参加しています。下米田のPTAでメンバーを募集し、当時は24人も集まり、楽なローテーションで組むことができました。文化祭に参加したり、小学校に密着した活動ができたのが懐かしく思い出されます。

10年があっという間に過ぎ・・・今は8人のメンバーでぎりぎりの活動です。そしてきょうが当番日。S子さんとAちゃんと3人。きょうは雨のせいか ギャラリーがいっぱい(と言っても親子7組くらいかな)とっても一生懸命聞いてくれてうれしかったです。前回は私ひとりで親子が7人くらい・・・やっと1人でもできるようになりました。細くても長く続けることに意義を感じながら、ライフワークにしていきたいと思ったときもある 読み聞かせ・・・。

東図書館の「にじのお話広場」代表の順番にあたり、図書館協議会委員もつとめることになっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)