goo blog サービス終了のお知らせ 

おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

ドイツ ウルム混声合唱団

2006年05月26日 | 音楽、アート、文化、喜多郎さん

5月30日(火) 午後3時~ 日本昭和村で交流コンサートが開催されます。市民は入園料が半額になる特典もあるようです。私は国際交流協会の会長代理で出席しますが、久々の昭和村の新緑・深緑がたのしみです。ホームスティは22人で、58人いらっしゃる内の22人というのは、当初の想いより少ないですが、今回も民間の交流が本当はもっとできるといいなと思いが私にはあります。

いつも人と人のコミュニケーション(意見の違いで、言い合いになっても)は、平和な社会の構築にはとても大切なことです。美濃加茂市は外国人の数が10%あり、協会は共生事業を掲げています。私は友好・交流の気持ちこそが 共生の第1歩であると思います。協会の副会長をお引き受けしたのは、今までの活動も活かせるし、幅も広げられるとの期待があったからです。たのしい気分で共生に取り組みたいと自分に言い聞かせています。

グーテンターク ウィルコッメソ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)