初めて住んだ県営アパートのベランダの下に出てきたヒヤシンスです。2度の引っ越しにもついてきて、47年も咲き続けてくれました。
ローマンヒヤシンスDSCF2206 posted by (C)雑草
花屋さんでみる水耕栽培のヒヤシンスは分球しにくいですが、このヒヤシンスは分球するのでローマンヒヤシンスと思います。花数は多くはないが、丈夫で長持ちします。
ローマンヒヤシンスDSCF2205 posted by (C)雑草
このヒヤシンスが咲くと庭に一気に春が来ます。
アケボノアセビDSCF2229 posted by (C)雑草
アケボノアセビがだいぶ開いてきました。
ややおくれてアセビも咲き始めました。付近の山にはこの白い花のアセビがあります。
アセビDSCF2234 posted by (C)雑草
ネコノメソウも黄色が見え始めました。
ネコノメソウDSCF2215 posted by (C)雑草
カテンソウが1個咲いていました。咲くときには花粉を上方に弾き飛ばします。その瞬間を撮ってみたいと思うのですが、この小さな花にピントを合わせるのがせいいっぱいで、吹き飛ばす瞬間などとても撮れません。
カテンソウDSCF2227tr posted by (C)雑草
シュンランの緑色の花弁が伸びてきました。
シュンランDSCF2207 posted by (C)雑草
原種シクラメンが咲きました。耐寒性の強いこのシクラメンは凍てつく庭で冬のあいだに蕾を成長させてきました。
原種シクラメンDSCF2213 posted by (C)雑草
キツネノカミソリの葉が出てきました。
キツネノカミソリDSCF2241 posted by (C)雑草
セツブンソウは花がほぼ終わり、実がついてきました。今年は花が少なかったです。
セツブンソウDSCF2219 posted by (C)雑草
キバナセツブンソウは花が1個だけでしたが小さな苗がたくさん出てきました。
キバナセツブンソウDSCF2220 posted by (C)雑草
マンサクが咲いています。
マンサクDSCF2216 posted by (C)雑草
ナニワズです。
ナニワズDSCF2217 posted by (C)雑草
よく似たオニシバリはこれから咲きます。こちらの花色は緑色っぽいです。
オニシバリDSCF2218 posted by (C)雑草
オニシバリの雄株には花がいっぱいつきます。
オニシバリ雄株DSCF2237 posted by (C)雑草
木の高さは2m以上に。生垣のヒサカキと競わせたためと思います。
ローマンヒヤシンスDSCF2206 posted by (C)雑草
花屋さんでみる水耕栽培のヒヤシンスは分球しにくいですが、このヒヤシンスは分球するのでローマンヒヤシンスと思います。花数は多くはないが、丈夫で長持ちします。
ローマンヒヤシンスDSCF2205 posted by (C)雑草
このヒヤシンスが咲くと庭に一気に春が来ます。
アケボノアセビDSCF2229 posted by (C)雑草
アケボノアセビがだいぶ開いてきました。
ややおくれてアセビも咲き始めました。付近の山にはこの白い花のアセビがあります。
アセビDSCF2234 posted by (C)雑草
ネコノメソウも黄色が見え始めました。
ネコノメソウDSCF2215 posted by (C)雑草
カテンソウが1個咲いていました。咲くときには花粉を上方に弾き飛ばします。その瞬間を撮ってみたいと思うのですが、この小さな花にピントを合わせるのがせいいっぱいで、吹き飛ばす瞬間などとても撮れません。
カテンソウDSCF2227tr posted by (C)雑草
シュンランの緑色の花弁が伸びてきました。
シュンランDSCF2207 posted by (C)雑草
原種シクラメンが咲きました。耐寒性の強いこのシクラメンは凍てつく庭で冬のあいだに蕾を成長させてきました。
原種シクラメンDSCF2213 posted by (C)雑草
キツネノカミソリの葉が出てきました。
キツネノカミソリDSCF2241 posted by (C)雑草
セツブンソウは花がほぼ終わり、実がついてきました。今年は花が少なかったです。
セツブンソウDSCF2219 posted by (C)雑草
キバナセツブンソウは花が1個だけでしたが小さな苗がたくさん出てきました。
キバナセツブンソウDSCF2220 posted by (C)雑草
マンサクが咲いています。
マンサクDSCF2216 posted by (C)雑草
ナニワズです。
ナニワズDSCF2217 posted by (C)雑草
よく似たオニシバリはこれから咲きます。こちらの花色は緑色っぽいです。
オニシバリDSCF2218 posted by (C)雑草
オニシバリの雄株には花がいっぱいつきます。
オニシバリ雄株DSCF2237 posted by (C)雑草
木の高さは2m以上に。生垣のヒサカキと競わせたためと思います。