善ちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園を始めて23年、車で40分程の畑に週一通う菜園日記~

梅雨前線

2008-06-29 | ☆本日の菜園の様子
大雨  よく降るな~

昨日は、良い天気だったが今日は一転して大雨。
週一通いのサラリーマン農夫には大雨でも菜園は休めない。
雨合羽を着ての収穫作業となった。
菜園に行って驚いたのがトマトの病気、下のほうの葉が
黒くなっており、一部実も黒ずんでいる。
どうやらススカビ病の被害のようだ。
今週は雨が多くその影響が出たようだ。
黒くなっている葉を全て取り除いた。
シヨックである。
農薬は使いたくないし、しばらく様子を見ることにした。

蔓なしインゲンが豊作で収穫袋に一杯採れた。
インゲンの収穫期間は短く、一度に大量の収穫となることから
種蒔き時期をずらしてのサミダレ栽培が望ましい。
分かっていながらつい一度に蒔いてしまう。(反省)
また、今週からナスの収穫が始まった。
その他に、ダイコン、キャベツ、トマト、ピーマンを収穫した。
トマトとピーマンは、今年初めての初収穫となった。





トマト

2008-06-22 | ☆トマト
トマトが大きくなってきた

梅雨前線が活発となり、今週末は土日とも雨降りとなった。
トマトが順調に生長している。
デルモンテのミディタイプは色づき始めさっそくガブリ試食した。
トマトは6種類14本を植えている。
注目しているのがサントリーのトマト苗(バンビ、ルンゴ、ズッカ)である。
特徴的な形をしており、味わいも楽しみである。
この時期は、1週間で大きく生長し、本体と脇芽の区分けがつかなくなる。
最も背高ノッポさんがミニトマトのアイコ様である。
大玉ほど生長が鈍いようだ。

■サントリーのトマト苗 ミディタイプのバンビ


■こちらはルンゴ  ピーマンのような形をしている



■こちらは大玉の ズッカ



ズッキーニ

2008-06-15 | ☆かぼちゃ
カラフルなズッキーニ

カラフルでまるいズッキーニ(ウリ科)
カボチャの仲間で味はナスに似ている。
西洋野菜で最近は市場に出回るようになった。
ただし、まる~いズッキーニは珍しい。
蔓が伸びず簡単に育つのでベランダ菜園でも育てられる。
■ズッキーニ






■かぼちゃ
立体栽培に挑戦、この時期は蔓の生長に勢いがあり、
ジャングルになってしまう。
この日は蔓を整理し、ネットに蔓を誘引した。


■ナスの左奥が立体栽培のかぼちゃ








じゃがいも

2008-06-14 | ☆じゃがいも
これぞジャガイモ~

菜園仲間のNさんから頂いたジャガイモ。
市販されている2倍サイズはある
丹精込めて育てられたようだ。
■じゃがいも
ゴルフボール左がキタアカリ
上がシンシア
右下が男爵





じゃがいも

2008-06-08 | ☆じゃがいも
じゃがいもの収穫

今週は雨降りが続いた。
久しぶりに朝から晴天の土曜日。
ジャガイモの収穫を行なった。

■キタアカリ
2月中旬に植えつけて4ヵ月あまり。
葉が黄ばんできたら収穫の目安。
掘ったジャガイモは日陰の涼しい場所に移し乾かす。
今年は若干小粒ぞろい



■枝豆
花が咲く頃になるとカメムシが寄ってくる。


■トマトの実



キジ

2008-06-07 | ☆本日の菜園の様子
菜園にキジが現る~

旧菜園でニンニクの収穫中、隣のジャガイモ畑で何か動く物体が見えた。
猫かな…と目を凝らして見ると、な、なんとキジであった。
どうして畑にキジがいるんだ~と考えながらも、
慌てて持参のカメラを車に取りに行って撮ったのが下の写真。
忍び足で近づくとキジは逃げる風もなく、振り返る余裕をもって積み木の上へ。
どうやら、ブロッコリーの種を食べていたようだ。
小生の菜園は千葉県市川市の丘陵地帯、山間でもないこの地にキジを
見かけるなんて驚きだ。
菜園仲間に聞いたところ、どうやら夫婦のキジが棲みついているとのことであった。
キジは日本の国鳥である。

■シュガイモ畑の中で発見のキジ(雄)


■振り返りながらチラ見する余裕のキジ



■積み木の上から こっちだよ~   




にんにく

2008-06-01 | ☆しょうが・ニンニク
今年のニンニクはいいぞ~

ニンニク栽培は、昨年天候不順が影響し、枯れて全滅したという苦い思い出がある。
今年は、順調に生育してきた。
葉が黄ばんで茎が大きめのを掘り出してみた。
あの独特の香りが漂って元気が出てきた。
今年はデキがいいぞおー!


■ニンニク(ユリ科)栽培
・ニンニクは種ではなく鱗片を植えつけて育てる。
・土が湿っていると根が傷みやすいので畝を高くして水はけを良くする。
・植付けは苦土石灰を1㎡当たり一握りまいて土と混ぜる。
・堆肥を鋤きこみ高い畝をつくる。
・条間、株間15㎝、深さ5㎝の穴をあけて鱗片を1つづつに分けて穴に入れる。
・鱗片はとがった方を上にして植えること。






■「ホワイト六片」にんにく