善ちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園を始めて23年、車で40分程の畑に週一通う菜園日記~

寒くなればネギの出番~

2011-12-29 | ☆ネギ・タマネギ

今日は大掃除の日、玄関からベランダまで1年間溜まった汚れ掃除に汗を流した。

特にお風呂とトイレは念入りに掃除、ここが綺麗になると大掃除の達成感が倍増する。

 

そして午後から畑へ、

正月用の野菜(ハクサイ、ネギ、ほうれん草、ブロッコリ、ダイコン、サンチュ、こまつな)を収穫。

葱(ネギ)は大好物、このところの冷えでやっと甘みが増してきた。

すき焼、鍋用に50本ほど収穫した。

関東では長ネギが主流であるが、西日本では葉ネギが主流、

古くから薬用野菜として利用され白いところにはビタミンCが多く、葉の部分にはカロテン、

カルシウム、アリシンなどが豊富、なかでも香りの成分アリシンは血行促進、疲労回復、

殺菌など様々な効果があるという。

風邪やストレスなど体が弱っているときなど意識して食べると良い。便秘の改善にも効果あり。

葉がしっかりしていて、白い部分がよく巻いて硬いものを選ぶとよい。

外皮をむいた白いネギより泥つきのものの方が長持ちする。

 

 

コマツナ

主に関東で栽培されているコマツナ、江戸時代、東京都小松川で栽培されていることから小松菜と名称されたようだ。

1年中出回っているアブラナ科の野菜、植物繊維が豊富に含み、特にカルシウムはほうれん草の3倍、骨粗鬆症予防

効果的という。

 

 

さやえんどう

11月に種まき、越冬して5月に収穫する。

寒さ対策に不織布で被っている。

3月になれば成長に合わせ誘引のネットを張る。

 

 


よく育ったブロッコリー

2011-12-18 | ☆ブロッコリー・芽キャベツ

今年のブロッコリーは上手く育ってくれた。
元肥だけでここまで生長してくれた。
これから2月くらいまで脇芽から花蕾の収穫が続き、冬場の貴重な緑黄野菜となる。

ブロッコリーは地中海沿岸原産の野生のキャベツを改良したもので、
イタリアからヨーロッパ全土に広がり日本へは明治時代に入ってきたようだ。
カロテンとビタミンCが豊富でキャベツの4倍といわれている。
秋冬野菜の中で好きな野菜のひとつである。

茎の切り口がみずみずしく変色していないものを選ぶとよい。
また、蕾が密集していてかたくてこんもりしていて緑が濃いものが美味しい。

 

 

 

 

 


師走ゴルフ

2011-12-17 | ★ゴルフ

今年もあと2週間余りと早い。

今日はクラブ仲間が所属する麻倉ゴルフクラブへ。

3週間前にギックリ腰で素振りもできなかったが、1週間でクラブを振れるまでに回復、

前後の動きはオッかなビックリ、とりわけグリーン上はキツイ、しかし横の動きは比較的に楽だから不思議である。

少し腰痛は残っていたがそこは何とか満足できるラウンドであった。

グリーンコンデションが最高で転がりが良く素晴らしかったなー。

備忘録にその日18ホール全ての地点でのショットを回想することにしている。

成績が良いと全ショットを憶えているが悪い時は記憶が飛んでいる。

ゴルフはいかにミスを少なくトライするスポーツ。

ティーショットからグリーンまでそのホールをいかに攻略するか臨機応変の対応が求められる。

いずれにしても自分との戦いである。

1打の良し悪しで展開がガラリと変わってしまう。

一打一打を真剣に楽しくプレーすることを心がけしている。

 

 

 

 

 

 


皆既月食&今年も 那珂湊魚市場へ

2011-12-14 | ★江戸川の風景

12月9日土曜日の皆既月食、皆さんはご覧になりましたか~?

皆既月食は、

地球が太陽と月の間に入り、地球の影が月にかかることによって月が欠けて見える現象とのこと。


小生は、あんこう鍋を食べに行った水戸にて、心地酔いの中で天体ショーをみた。

幻想的だったなー。。

 

 

 

翌日はひたちなか市にある茨城県那珂湊魚市場に立ち寄ってきた。
観光魚市場として、幾度となくTV放映されている市場。
今年は東日本大震災の津波の影響をモロに受け市場の活況はいまいち。

近くには、マリンタワーなど観光スポットも多く、

年末には地元はもちろん、東京ナンバーの車や観光バスまで訪れて大勢のお客さんで賑わう。

 

 

 

新鮮な魚がずらーり キンメの煮つけ食べたーい!

 

キングサーモン

 

 

 

■駐車場には東日本大震災時の津波潮位の看板が記されていた。

身長くらいの潮位で市場は水没したとのことであった。

 

 

マリンタワーから大洗沖の太平洋が一望できた、先端は銚子方面


芽キャベツ

2011-12-03 | ☆ブロッコリー・芽キャベツ

 

今朝は千葉県沖地震(震度4)で目覚めた。

揺れの方が先で追いかけるように携帯のとどろき音「「緊急地震速報」が鳴り出した。

幸い地震規模が小さかったので良かったが…しかし、あの音にはくるか~くるかって感じで身構えてしまう。

賛否はあるだろうがこのシステム、地震国ニッポン、技術国ニッポンならではシステムである。

 今年もあと1か月あまり、

年末といえば恒例の漢字一文字、今年は「絆」かな~それとも「震」…。。

 

芽キャベツを収穫した。

茎下の方から実からだんだん大きくなってくる。茎にくっつき、成長する。

 親指大のサイズであるがちゃんとキャベツの容をしている。
実に不思議な野菜である。
収穫は、結構力を要する。
横に倒すようにチギリ採ると比較的楽に収穫できる。
1本から50~60個くらい採れる。
シチュー、スープ類の具材として相性バツグンである。

■芽キャベツ