善ちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園を始めて23年、車で40分程の畑に週一通う菜園日記~

ミニダイコン

2007-10-28 | ☆ダイコン
ミニダイコンの収穫

9月1日に種蒔きして約60日、今流行りのミニサイズの大根を収穫してみた。
大根は、葉から根まで丸ごと食べられる野菜。
みずみずしく甘みも増して今が旬をむかえる。
ダイコンのおろし汁は、口内炎のでき始めや歯茎が腫れたときに
口に含ませると効果があると言われている。
また、おろし汁にハチミツを加えて飲むと咳止めなど風邪や気管支炎に効く。


■ミニ大根 ころ愛(サカタの種)
■青首ダイコン
収穫したミニダイコンのサイズは25㎝ほど。
よ~く見るとお尻部分がプリッとしててカワイイ。
味も生や煮てとどんな食材とも相性が良い。
スペースも取らないので家庭菜園向きの野菜といえる。




■春菊にとまるカマキリ


落花生

2007-10-24 | ☆本日の菜園の様子
落花生の収穫


人間ドッグに行ってきた。
特に異常はなくホッとしている。
検査は多項目あるが胃カメラと大腸検査だけはシンドイとおもう。
しかし、今回は楽であった。
え・もう終わりですか、と思わず聞いてしまったほど。
看護婦さんの『全身の力を抜き腹式呼吸を・』のアドバイスが
効いたようだ。
カメラの管も以前より細くなっている。

日曜日、落花生を収穫~
葉が黄ばんできたので少し抜いてみた。
果実がみごとに成長していた。
今年はいいぞ!!!
さっそく塩茹でにしてみた。

■落花生の葉〔左〕


■今年は粒ぞろい。
上手く育った要因は、花が咲いた頃の株元への土寄せと
土を軟らかくしたことの二点が考えられる。



■ラッカセイ
塩茹では食べだすと止まらない。



人参

2007-10-14 | ☆本日の菜園の様子
昨日は、高尾山に森林ボランティアに行って来た。
総勢100人くらいがボランティアとして参加。
間伐作業に汗を流した。
植林して20~30年経った杉、檜の間伐、野菜でいえばいわゆる間引きである。
檜の香しさは天然のアロマテラピー、心身ともリフレッシュできた一日であった。



■人参の間引き
カロテンの含有量が多い、緑黄色野菜の代表格のニンジン。
7月に播種して、3回目の間引きを行なった。
最終的には10cm間隔になるくらいまで間引く。
間引きは土を掘り起こさないように根元を押さえながら引き抜く。




■ミョウガの甘酢漬
ミョウガの収穫が続いている。
8月に藁で被ったのが良かったようだ。
大量に採れたので先週甘酢漬けを作ってみた。



唐松岳日帰り登山

2007-10-09 | ★登山
北アルプス唐松岳日帰り登山

連休の2日間は絶好の登山日和に恵まれた。
久しぶりに唐松岳に登ってきた。
千葉の自宅をAM3:00車で出発、8:00に長野白馬に到着した。
黒菱ゲレンデに駐車し、八方山荘を9:00に出発、12:30に山頂に立った。
山頂からは、白馬岳、五龍岳、鹿島槍ヶ岳、剣の絶景に感動。
下山は唐松山荘を2:00に出発、16:30に八方山荘に無事到着した。


■咲花ゲレンデ
夏場は牧牛のゲレンデとなっている。
ゴンドラに乗らないで車で黒菱まで登る。
黒菱ゲレンデに駐車し、黒菱リフトの運転は夏場だけ、
黒菱ゲレンデを登る。


■黒菱ゲレンデの上
長野オリンピックの女子滑降コーススタート地点(1580m)
紅葉が始まっている。〔9:00〕


■黒菱ゲレンデ上から白馬三山


■八方池から白馬三山





■唐松山荘から唐松岳を望む〔12:00〕


■唐松岳山頂から山荘〔12:30〕


■山荘直下の登山道


■高山植物のチングルマ
チングルマの由来は実が、子供の玩具である風車に似ていることから、
稚児車(ちごぐるま)を、チングルマとかえて呼ばれるようになったようだ。



■栂池自然園の紅葉
今年は、紅葉が遅れているようだ。




里芋(赤芽)の収穫

2007-10-08 | ☆里芋 サツマイモ
4月に植え付けた里芋は、順調に生長している。
福岡の実家から取り寄せた(赤芽)という品種である。
沢山届いたので菜園仲間に配ったりした。
里芋は手が掛からず作り易い。
収穫も楽しめ秋の味覚として最高である。
少し早いが試し掘りを兼ねて収穫してみた。

普通の里芋は、小芋と孫芋を収穫するが、赤芽は、親芋と
小芋を収穫。
親芋は大きいもので1kgほどにもなる。
茎がすごくデカイので収穫は、力仕事である。
赤芽という呼称から、鮮やかなピンク色が特徴である。

■背丈ほどに生長!



■茎が大きく収穫は、力仕事!!


■里芋(赤芽)
鮮やかなピンク色が特徴。



■レタス
レタスは冷涼な気候が良く育つ、暑いうちは上手く育たない。
種蒔き前に水に浸し、取りだしてガーゼにくるみ一晩冷蔵庫に
置いて、蒔くと発芽しやすい。
発芽すると病害虫の心配はほとんどしなくてよい。
レタスは肥料食い、畝にしっかり堆肥を入れて肥やす。
もうすぐ収穫だ。



■発芽レタス



■二十日ダイコン
名前のごとく二十日あまりで収穫できるダイコン。
プランター栽培でも人気の一種。