善ちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園を始めて23年、車で40分程の畑に週一通う菜園日記~

トマトの復活に笑み~

2012-05-27 | ☆トマト

先々週の雹害で生育を心配していたトマトが蘇った。

雹に打たれ哀れな容姿となっていたが背丈がグーンと伸び脇芽が出て元気になっていた。

これで植え直しは、しなくて済みそうだ。

チッソ系堆肥を控えたので主茎は大きく太らず、葉の茂りもいい感じ。

トマト、きゅうりを育てるのは難しい。

これからの梅雨時をいかに乗り切るかがカギ、風通しを良くし、雨よけハウスも一考である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナス

今週からネットを外した。

 

 

 

ナスの花

 

 

 

きゅうり

誘引先を求めて弦を伸ばしてネットに捉まろうとしている。

 

 

ニンニク まもなく収穫となる。

 

ジャガイモの花

 

 

 

 

 

 

 


祝 東京スカイツリー開業

2012-05-26 | ★江戸川の風景

 

 今週は金環日食にスカイツリーの開業と”空”のイベント週間!

 

5月22日オープンしたばかりの東京スカイツリーソラマチに行ってきた。

週末ということから会社帰りのサラリーマン、OLや観光客など人・人・人で混雑!

東京ソラマチは、スイーツ、グルメ、ファッション、などの専門店312店舗が入る都内最大規模の商業施設。

オープンということで各店舗では記念グッズの提供、スイーツ試食など大サービス!

 

2F Food Marcheにある和菓子、喜田家のどら焼きは美味かった~!

 

展望台の見学は既に7月10まで完売している。

 

この日のライトアップはブルー。。

634mはさすがに高~い!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スカイツリー周辺にも楽しみがいっぱいある。

こんな東京下町MAP」片手に週末はおでかけしたい。

http://odekake.itp.ne.jp/map/201205shitamachi/index.html

 

 

 

 

 

 


雹(ひょう)被害から1週間 

2012-05-20 | ☆そら豆

 

そら豆を収穫した~

雹の被害から7日が経過、玉ねぎなどは葉が白く傷ついており痛々しい。

トマトは下葉を中心に被害が発生し黄葉となっていたので下枝をすべて摘み取った。

その他の野菜たちは被害なし。

先週からネットで”雹害”で検索されて立ち寄る方が増えている。

今日、そら豆を収穫した。

昨年10月に種まき、越冬して春からグーンと成長、今年は不思議とアブラムシの被害は無く順調に収穫をむかえた。

サヤが空に向かってつくことから「空豆」という。
アブラムシがビッシリつく事から栽培を敬遠されがちだが、一度採りたてを味わうとそれはもう、アブラムシのことなんか吹き飛んでしまう。

収穫のタイミングは、天を向いていたサヤが下がってくれば収穫の合図。
心配であれば房を開いて豆のおはぐろが少~し黒ずんでいれば収穫の目安となる。
熟しすぎると硬くなり味が落ちる。

マメ科の野菜だから連作ができない。
4~5年の輪作をしなければならない。
たんぱく質に富み、ビタミンBCを割と含む。

房を剥くとフワフワの白い繭に包まれている。



■そら豆

 

 

フカフカの白い綿に包まれている。

豆をむくとポッキという音が心地良い。

 

 

 

 

ジャガイモの花

 

 

 

 

 

 

 


さぁゴルフの季節だ~

2012-05-19 | ★ゴルフ

5月19日 土曜日   

久々に気温が上がり絶好のゴルフ日和。

今日は千葉県印西市にある総武カントリー総武コースへ行ってきた。

コースは檜、松にセパレートされた本格的なのチャンピオンコース、東、中、西コースの27ホールからなり、過去には日本オープン、サントリーオープンなど開催されている。

来年5月には、日本プロ選手権が開催される。

この日はBackから東→中コース(6996y)とまわった。

ミドルHは400y超えが多く、ショートは200y、6996yはさすがにタフ。

グリーン周りはガッツリ、ガードバンカーに囲まれ、小生の腕ではなかなか厳しい。

東コース46 中コース44 Total 90点

 

ゴルフ場入口 クラブハウスは昨年12月に全面リニューアル

 

 

中コース№18、グリーンから見たクラブハウス

 

 

開放感100%の練習場 240y  17打席  隣にはアプローチ場

 

 

 クラブハウス前のパッティンググリーン

 

東コースはプレーに夢中にて撮り忘れ

画像は中コースより 

№10  506y  par5  行ってきまーす

フェアウェーは広々、ティショットはシッカリセンターへ飛ばしたい。

 

 

№11  387y par4

 

 

№11セカンド地点  

林間を挟んで左右にグリーンが分かれている。

 

 

 №12  420y par4

ティショットはシッカリセンターへ…のはず、、が距離を意識、つい力んでしまいキャディーさんの美声を聞くことに…

ファーーーーー…

 

 

セカンド地点  

奥深い林から脱出して第三打はグリーン手前へ、4オン2Pのダボ。

総武は、OBホールは少ないが曲げると林間特有の出すだけとなる。

松が密集していれば、大たたきもあり、シッカリしたジャジが要求される。

 

 

№13  197y par3  

左右のバンカーを恐れずシッカリ打ちたい。ナイスオン

 

 

№14  442y par4  

右ドックの距離があるミドル、正面バンカーの右狙い、に打ちたかったが左のヒマラヤ杉の下へ。

5鉄でチョイ出し。

 

セカンド地点

コースは、昔ながらの電動カート、キャディさんを帯同している雰囲気が良い。

 

№15 387y par4  

少~し打ち下ろし、右のOBが気になり景観は狭く感じる。

正面バンカーの右を狙いたい。

 

 

セカンド地点  

ここからティーグランド方向を振り返ると、印西市の田畑・里山風景に癒される

 

 

№16  153y par3  

距離は短いほうだが、左右のバンカーがガッツリどガード

 

№17  565y par5  

距離があるロング、チィーショットはセンターへ。

右に打つと大木がスタイミーとなり苦労することに。。

 

№18  425y par4 

落としどころの左右にバンカーが口をあけている。

ティーグランドが左の場合は右にふかしやすい。

案の定バンカー先の林へ

 

 

やや打ち上げのセカンド地点  

グリーン手前には横長のバンカーがあり、ピンの根元は見えない。

 

 

おつかれさまでした

 

 総武カントリー 総武コース  HP

 http://www.pacificgolf.co.jp/sohbu/sohbu/

 

 

 

 

 

 

 

 


雹(ひょう)被害 

2012-05-15 | ☆本日の菜園の様子

 5月13日 (日)

畑に着いて唖然。。

緑濃くあるべきトマトの葉が黄色く変色、玉ねぎは倒れ、白い斑点が付いていた。

病気か~?

念のため他の畑は…とウオッチすると同様な被害。

先週まで、青々と成育していたのに…。

菜園仲間より情報収集すると、雹による被害であると判明。

ここ数日、関東地方は竜巻、雹、突風など荒れた天気が続いていた。

あらためて、天候に左右される野菜作りの難しさを実感させられた。

 

 

 

 葉が黄色に変色したトマト

 

 

 

 

 

 

葉が傷つき痛々しいタマネギ

う~

 

 

 


トマト、ナスなど夏野菜の植え付け

2012-05-10 | ☆本日の菜園の様子

 

5月4日~5日、トマト、ナスなど夏野菜の植え付けを行なった。

今年の大型連休は不安定な天候が続き、種蒔き、定植などの農作業に影響が出た。

特に後半は、強風が吹き荒れ植えたばかりの野菜が飛ばされるなど多くの被害が発生。

この時期は、May storm言わば嵐”不安定な天候が多い。

植えつけ後は、防風対策などが重要となってくる。

トマトなどは支柱もしくは防風ネットを施した方が良い。

 

 

■トマトの生長の規則性
①トマトの花はどの段も同じ側につくので、第1花房を通路側に向けて植えつけると収穫しやすくなる。

■定植直後の管理
①根が活着するまでは仮支柱と寒冷布または、ビニール行燈などで被って苗を固定する。〔寒冷紗は支柱を立てたら取る〕
②根がついて一番花が咲いたら本支柱を立てて誘引し、風にあおられないようにする。
③「わき芽(側枝)」かき 主枝と葉の間からわき芽が出てくるので、全てかき取り、主枝一本だけにする。


 

 

トマト16本(アイコ、フルティカ、イエローミニ、桃太郎) 畝幅120㎝二条植え

 

 

ナス(千両)

 

 

 

オクラ

 

 

 

じゃがいも

先週3本仕立てに芽かき作業を行い、今日は1回目の土寄せ作業を行う。

 

 

 

 

 


苗の買い付け

2012-05-03 | ☆本日の菜園の様子
 

大型連休に入り夏野菜の種蒔き・苗の植え付けが始まった。
毎年であるがこの季節になると種苗店、園芸店はお花や夏野菜を求める人で大賑わいとなる。
 
今年の苗は、菜園仲間に紹介いただいた、伊藤苗木(千葉県印西市草深427  ℡0476-46-2278)より購入した。
噂通り、一級品ぞろいの苗がたくさん並んでいた。
自家製の堆肥・腐葉土で生育されているので、どの苗も茎が太く立派。
近所のホームセンターで売っている苗とは雲泥の差。
小生、夕方に行ったことでお客さんも少なく、お母さん、娘さんから苗の選び方など貴重なアドバイスを頂き立派な苗を購入できた。
いろいろありがとうございました。
娘さんの小山美千代さんはフラワーアレンジメント&ベジブーケなどを手掛けられておりとても素敵な方でした。
また、立ち寄りま~す!

伊藤苗木
http://www.itonaegi.com/
 
小山美千代さんのブログ
http://ameblo.jp/itonaegi
 
 
 
 

5月13日は「母の日」、プレゼントにこんな『苗のアレンジメント』を注文できるようだ。

こんな品を頂くと喜ばれるにちがいない。

伊藤苗木のHPより
DSC_0068
 
 
 
 
 
購入した苗のラインナップ
 
トマト
アイコ、中玉のフルティカ、ミニのイエローなど。
 
 
 
ナス
 
 
 
 
キュウリ
 
 
 
オクラ
 
 
 
 
 
ハバネロ
 
 
 

■これから菜園に植える野菜
*トマト、ナス、蔓なしインゲン、トウモロコシ、キュウリ、ゴーヤー、
ピーマン、オクラ、ズッキーニ、モロッコ、スイカ、
里芋、小カブ、サンチュ、落花生、近江しょうが、トウガラシ  (17種類)
■既に生育中の野菜
ジャガイモ、そら豆、エンドウ豆、長ネギ、玉ねぎ、ニンニク、
キャベツ、枝豆、里芋、  (9種類)



父の100歳祝い

2012-05-02 | ☆本日の菜園の様子

父が5月で100歳を迎えた。

お祝い…ということで福岡の実家へ帰った。

父はこれまで持病もなく、耳は聞こえなくなってきているが元気いっぱいであった。

長生きの秘訣を聞くと、①70歳で大好きだった酒を止めたこと。(どうやら母が大酒飲みだった父のため、かかりつけの医者に「このまま飲むと3年以内に肝硬変で死ぬ」と言わせた模様)

②野菜中心の食事に切り替え、三度キッチリとる。(ちなみに父は、今でもご飯大盛り)

③毎日、体を動かすこと、父の場合は本業(農業)を続けたこと。

 

農作業は年間を通してやることが山ほどある。 

朝起きて今日は何をやろうか…なんて考える暇がない。

 

その点から、農作業は自然の内に身体を鍛えることになる。 

長生きは、”毎日の食事と適度な運動”ということのようだ。

次は母の100歳祝い!で祝宴を締めくくった。

  

帰省中、道の駅の大型盤というべき、日本一の売り上げを誇る糸島市の「伊都菜彩」へ寄ってきた。

連休ということもあり、大勢の買い物客で賑わっていた。

野菜は地元の農家から新鮮野菜が続々と入荷、生産者は自分で価格を設定し、在庫が無くなれば携帯へタイムリーに連絡が来るシステム。

地元農家の活性化に繋がっているようだ。

 

また、糸島市は玄界灘に面して豊富な魚介類は有名、漁港直送の魚を販売している。

ここに来れば食卓のもの、全てまかなえるということである。

 

「伊都菜彩」

http://www.ja-itoshima.or.jp/itosaisai/welcome/

 

御覧の盛況ぶり

 

 

 

 

白ナス ¥3本200

 

福岡といえばイチゴの「あまおう」  ¥350

 

 

ネギがずらり、

やはり西日本は葉ネギ系が多い  ¥100~120

 

 

福岡の筍はちと有名 ¥300~400

 

 

玄界灘のブリ

 

 

 

活きイカ

 

糸島を代表する乳製品「伊都物語」

 

福岡市内から30分と立地の良さ

 

 

 

PR,

お帰りは、早良へ向かう日向峠の麓にある実家の「ひなたうどん」へお立ち寄りください。

野菜天うどんは逸品ですぞ!

http://www.youtube.com/watch?v=sYDvFfvGpT0