赤い野菜祭り🎵
小粒で可愛いミニカラーピーマンを初収穫😊
生のままかじると …!
これが思いの外クセなく甘い😋
今年は野菜の王様、トマトがいい感じ!
ワッショイ ワッショイ🎶
天候に恵まれ次から次と熟れていく⤴️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/45/ddcfabec9628aa56a42a379a14b719de.jpg?1661333850)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8c/146ba042bf782d8b8995c7f9ab993272.jpg?1661333850)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/38/3bfd4de02d42ba6f48b52a00c41434c7.jpg?1661333850)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fe/6389abb7efcb7dcb811ab38eb2682894.jpg?1661333850)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0c/85ab05c868ccb3853b709fd7683bc9a0.jpg?1661333851)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c4/4cc8f11ad87a6b195bfb25e3303ac880.jpg?1661333850)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c9/036f29f6a3b0fcf844f4d173752171b4.jpg?1661333850)
トマトが色づきはじめた(ナス科)
作ってみたい野菜ナンバーワン?、家庭菜園におすすめのトマト。
種類も豊富、毎年何処の品種を育てようか…と悩んでしまう。
植えつけて1ヵ月半
ミディトマト(中玉)、ミニトマトのアイコ(サカタの種)が色づきはじめた。
さっそく採りたてをガブッと食味した。
アイコはミニトマトの割りに肉厚で丸玉と違った食感で実にうま~い。
果肉が厚いのでクッキングトマトとしておすすめ。
リコペンの含量も高い。
アイコ、中玉ともに房が6段ほど着いたので先端の芯を止めてやった。
畝の溝に追肥を施す。
■ミニトマトのアイコ(サカタの種)
■ミディトマト(デルモンテ 中玉)
■大玉トマト(デルモンテ)
こちらはまだ熟すのに暫くかかるようだ