12月23日~24日
気温-12℃
今シーズンの初滑りは車山スキー場で開催された
研修会となった。
23日午前4時にドクター荻野くんと東京を出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
諏訪南インターを降りるあたり
一面は銀世界、途中、セブンコで朝食をとり車山
スキー場に7時に到着した。
小生が所属するトップススキークラブ、総勢13名
の指導員が集い賑やかなシーズンインとなった。
今年の研修会テーマは、実技プログラムの中で運動
の質や形の変化を確認することに主眼を置いて、
ターンの組み立てになる「動作・操作」確認するこ
とで実技研修が行われた。
連日の降雪で積雪もたっぷりあり、フリー滑降も多く
時間をとっていただきパウダースノーを堪能できた。
集まったトップススキークラブのコーチ達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dd/4ecece1cb2bc49895459cdf956f2579c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fd/27db1a3437d211433ddd09ec1b5694d6.jpg)
夜の晩餐
久しぶりに会ったので宴会は盛大に催された![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
エバ副会長と直子、真由美コーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c4/5700f5214af4dd4b1b262fe34ce62a53.jpg)
遠藤会長と吉木、荻野コーチたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/60d4acb351b19888e77298290cd309c2.jpg)
白馬在住の水越コーチ(中)と昨年準指導員
に合格した鈴木、宇野コーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7d/40437d70be25c8b49e6870dfc3148087.jpg)
ほうとう
帰り、車山に来たら必ずお昼ごはんに立ち寄る「三駒」、ほうとう鍋がとても美味しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
車山から諏訪インターに向かう途中にある。
オレンジの屋根が目印。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/49/319596dc15b638068b29f31328aede03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7f/e7e8e0e262aab16bdfdd6d6f6c791803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
今シーズンの初滑りは車山スキー場で開催された
研修会となった。
23日午前4時にドクター荻野くんと東京を出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
一面は銀世界、途中、セブンコで朝食をとり車山
スキー場に7時に到着した。
小生が所属するトップススキークラブ、総勢13名
の指導員が集い賑やかなシーズンインとなった。
今年の研修会テーマは、実技プログラムの中で運動
の質や形の変化を確認することに主眼を置いて、
ターンの組み立てになる「動作・操作」確認するこ
とで実技研修が行われた。
連日の降雪で積雪もたっぷりあり、フリー滑降も多く
時間をとっていただきパウダースノーを堪能できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dd/4ecece1cb2bc49895459cdf956f2579c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fd/27db1a3437d211433ddd09ec1b5694d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
久しぶりに会ったので宴会は盛大に催された
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c4/5700f5214af4dd4b1b262fe34ce62a53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/60d4acb351b19888e77298290cd309c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
に合格した鈴木、宇野コーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7d/40437d70be25c8b49e6870dfc3148087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
帰り、車山に来たら必ずお昼ごはんに立ち寄る「三駒」、ほうとう鍋がとても美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
車山から諏訪インターに向かう途中にある。
オレンジの屋根が目印。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/49/319596dc15b638068b29f31328aede03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7f/e7e8e0e262aab16bdfdd6d6f6c791803.jpg)