土づくり~
この夏の猛暑はいつまで続くのだろう。
毎年、8月末頃には秋野菜の種蒔きや苗の植え付けを行なっていた。
今年は、もう少し涼しくなるのを待つしかないようだ。
秋作は種蒔き、植付けのタイミングが難しく、時期を逃すと
生育に影響する。
家庭菜園では、スペースが限られており、夏作との切り替え
が難しい。
トマト、ナス、オクラなどは9月に入っても収穫できるが、
スペースに余裕が無ければ思い切って撤去することが肝心。
早めに秋作の準備をしておこう。
先週、石灰を入れて耕し、土づくりの準備をしていた。
今日は、牛糞堆肥、鶏糞、肥料を土に混ぜ合わせて土づくりした。
雨がほとんど降ってないので土が乾燥して超固く耕すのに苦労した。
■今年の秋冬野菜計画
秋野菜は、春野菜に比べて種まきで育てるのが多い。
春野菜はトマト、きゅうり、ナスなどの果菜類がメインとなるが
秋はダイコン、はくさいなどの大物野菜やほうれん草、小松菜などの
葉ものなど種を蒔いて育てる品種が多い。
■ダイコン
■ブロッコリー
■キャベツ
■本タマネギ
9月になったら種をまき、11月に定植、翌年6月に収穫。
■ホームタマネギ
本タマネギより前の3月~収穫、生で食べて最高に美味しい。
■にんにく
今年、原因不明の病気で全滅、リベンジだ。
オリーブオイル漬け、しょうゆ漬けに。
■葉タマネギ
葉も食べられる。
■白菜
今年もアタリヤの「王将」に。巻きも良く甘くて美味。
■小松菜
■ミニチンゲン菜
チンゲン菜はサカタのミニに限る、とう立ちも無く美味しい。
■ほうれん草
今年はサカタのまほろばに。
■春菊
サカタの中葉に。次から次に脇芽がでてきて収穫期間も長い。
■京菜
■蔓なしインゲン(セリーナ)
インゲンは寒さに弱いので早めに(9月上旬)種まきのこと。
秋作のインゲンも育て易い。
■モロッコインゲン
●堆肥・肥料を混ぜ合わせて畝作り。