「風薫る五月」といいますが、その通りだと思います。五月の風には、薫るものがたしかにあります。それを、さらにいろどり豊かにするのが、その風に踊る鯉のぼりです。風のないときは実にだらしなくだらりと垂れ下がっているだけですが、一旦風が吹き通ると滝でも平気で上りきってしまうほどの勢いのよさを見せます。
鯉のぼりが見たいと、あっちこっちとわが「ロシナンテ」で走ってみましたが、なかなか見つかりませんでした。少しは前日からの雨と風のせいかも知れませんが、それだけではないようです。「鯉のぼり」を揚げて祝い、元気づけるだけの子どもがいないのです。ある時期までは、たしかにあっちこっちと鯉のぼりを見ることができましたが・・・
(画像を大きくしたりコメントを見るには、画像・標題をクリックしてください)
よろしければ、クリックして投票をお願いします。
鯉のぼりが見たいと、あっちこっちとわが「ロシナンテ」で走ってみましたが、なかなか見つかりませんでした。少しは前日からの雨と風のせいかも知れませんが、それだけではないようです。「鯉のぼり」を揚げて祝い、元気づけるだけの子どもがいないのです。ある時期までは、たしかにあっちこっちと鯉のぼりを見ることができましたが・・・
(画像を大きくしたりコメントを見るには、画像・標題をクリックしてください)
よろしければ、クリックして投票をお願いします。

