肩の関節を痛めてほぼ一年が経ったと思った頃、再び左手が上がらなくなってしまいました。「年令のこともあるのでリハビリで一応何とか使えるようにしましょう」とお医者さんに言われました。「ご存じと思いますが、リハビリの制限もあるので・・・」と言いにくそうでした。国民に医療を受けさせないように、という例のあれだと分かりました。
話は変わります。待っている間、ぼんやりと病院の廊下を眺めていました。最近建設された病院は、どこもホテルのようで廊下が病院の廊下らしくなくなりました。ここのは、「病院の廊下」という感じがしました。一昔前には多分ここも、廊下がピカピカして輝いて見えていたのでしょうね。今は病院にふさわしい雰囲気を宿しています。それが何なのかは説明しにくいですが、学校の廊下が持っている雰囲気とは全く違うものです。建物には、霊のような何かが宿っているということがよくいわれますが、そういうものがあるといってもいいのではないでしょうか。「ざしきわらし」ならいいのですが・・・
(画像を大きくしたりコメントを見るには、画像・標題をクリックしてください)
よろしければ、クリックして投票をお願いします。
話は変わります。待っている間、ぼんやりと病院の廊下を眺めていました。最近建設された病院は、どこもホテルのようで廊下が病院の廊下らしくなくなりました。ここのは、「病院の廊下」という感じがしました。一昔前には多分ここも、廊下がピカピカして輝いて見えていたのでしょうね。今は病院にふさわしい雰囲気を宿しています。それが何なのかは説明しにくいですが、学校の廊下が持っている雰囲気とは全く違うものです。建物には、霊のような何かが宿っているということがよくいわれますが、そういうものがあるといってもいいのではないでしょうか。「ざしきわらし」ならいいのですが・・・
(画像を大きくしたりコメントを見るには、画像・標題をクリックしてください)
よろしければ、クリックして投票をお願いします。

