冬の金沢はなかなか天気が厳しいもので、この三連休も最終日にようやく少し安定した天気になり喜び勇んで飛行場へ行きました。
んで、到着したらコレが飛んでおりました。
TOSの通信記録にあった新配備! フォッケウルフFW190Dであります!
日本ではよくおめでたい席に紅白の幕や物が登場しますが、この機体を見たファーストインプレッションに何気にそんな雰囲気を感じ何やら明るい気持ちが胸に去来したのであります。
まぁ、この実機の場合は戦況はすでに配色濃厚、登場時点で自国陣地を飛ぶ事が多かったので味方に誤射されないようにわざわざ派手にしているから決しておめでたいわけではないですね。
それにしても・・・従来の迷彩だとやはり誤射が多かったって事でしょうかね?
日本軍は陸軍と海軍の間で意思の疎通がはかれず敵味方の認識が曖昧でよく味方を墜としたらしいけど・・・。
味方にそのようなつまらない消耗を強いるよりはココまで割り切った事をするドイツはやっぱり一味違いますなぁ。
このモデル、飛びはとっても素直なんだそうです。
確かに見ていてもブレがなく、旋回は張り付いたように決まります。
さて、新鮮味の感じない私の方は・・・
零戦とBf109Gは毎度の事で楽しく1FLTづつで、特にネタが生まれません。
今回はF-15Cをテストとして軽く飛ばしてみました。
慣らしと各舵のチェック、あと消費電力がどのくらい必要か計るためスロットルのエンドポイントの設定を75%と出力を抑え目にしてFLT。
手投げ後はやっぱり重量が増えた影響でグ~っと沈み込みますがしばらくその状態を維持し機速が乗ったところで上昇・・・っとしてみたのですがアンダーパワーでありました。
75%にしたのは余計な事だったかも知れない。
とにかく、まぁ、緩くとも上がったわけだし各舵の素性をチェック・・・やや前重心なのでトリム調整・・・飛行場をそのまま数度旋回。
旋回時に速度が足りないのでコレも緩く緩く・・・深いバンクをすると一気に高度が落ちます。
FW190Dがあれだけ素晴らしい飛びをした後に見るとなおさら気の毒な状況でロールやループは今日の時点では望めない・・・あとはスルスルと着陸ってわけで本日終了~。
重量が増えた分、動きはいぜんのようなヒラヒラ感はなくなりとりあえず各動作は問題ないようだし次は100%でやってみよう。
でも、ホントに100%にしたら速度が向上して動きもよくなるのか・・・?
ちと不安であります。
本日の戦果
三菱 零式艦上戦闘機五二型 FlyingStyroKit:1FLT
メッサーシュミット Bf109G FlyingStyroKit:1FLT
マクドネルダグラス F-15C イーグル E-Do Model:1FLT
冬休みも最終日。
年末から正月三箇日はまったくダメでしたがラストでようやく晴れ間がやって来たのであります!
昨年の12月に入ってからずっと天気には抑圧されてましたので開放された気分のまま飛行場へ・・・!
さて、ここで到着前の不安・・・果たして無事に飛行場へたどりつけるやろうか?
毎度のA飛行場へは大通りは融雪に除雪と行きとどいており、まず問題ないのですがTOSのログにもあったように最後の登りがきつうございます。
とりあえずスイスイとそこまでは行けたけど、やっぱり・・・。
最後の登りは正月向け演出効果の雪がそのまま残っております。
私の車は二年目のスタッドレスで平地は平気に走れますが、過去にサーキット遊びをやっていた頃の名残で車高が平均よりも低いのでタイヤが新しくともこういう場所に対しては亀の子になったら終わりであります。
とにかく何とかいけそうだと見えたので一気に駆け上る。
こういう時は躊躇しない方が良いみたいですね。
車の底をズリズリと雪があたる音は聞こえましたが比較的簡単に上がれました。
何となく一番の大仕事が終わったような・・・。
今日の飛行場。
雪で真っ白!誰もいない静寂であります。
こういう光景は年に数度しかないし久しぶりに味わうと雪の演出もなかなか良いもんであります。
飛行場に上がって仕事が終わったような気がしてしまっているけど、さて本来の目的を実行しなくちゃ。
本年も相変わらずこの機体からスタート!
一ヶ月以上間があいてしまったし、何より正月期間中の初FLTは何やら大きなものに飲み込まれそうな雰囲気があります。
念には念を入れ慎重なFLTに徹した1FLT目といつも通りに遊び唐キ2FLT目。
とくに2FLT目に感じたのは全体的に明るく眩しい~。
冬の斜陽が目くらましに近いのはやむをえずとして下からも眩しい。
眩しい・・・と言うと語弊があるのかな?
下から光が上がるのでこの時期には珍しく機体の色彩がよく映えるのであります。両翼の日の丸をハッキリ視認!
日本の正月に飛ぶ零戦はまた格別でありました。
二番機に定着。
やはり零戦についで次に安定して遊べる機体だなぁ~っと思い自然に持ってきました。
昨年からエレベータサーボ交換から少しバランス取りに苦労しましたが今日になってようやくOK!調整が取れた後は好き放題であります。
一応持ってきたF-15C!
飛行場の状態で可能ならば・・・とは思って持ってきたのですが、この一面の雪。
機体へのダメージが少ないかな?でも墜ちた場合は取りに行くのが大変・・・とか思いつつ一回試しにと思いバッテリーを入れパワーを入れてみたのですが、とってもダクト音がやかましい。
まだ正月の静寂でコレは少し迷惑かな?っと思い格納庫用の写真だけ撮影して片付けました。いつもの喧騒につつまれた休日に登場させます。
まずは新年一発目!無事に持って帰宅できました。
これからもずっとこの調子で行きたいもんです。
本日の戦果
三菱 零式艦上戦闘機五二型 FlyingStyroKit:2FLT
メッサーシュミットBf109G FlyingStyroKit:1FLT
新年あけましておめでとうございます。
今年はどんなRC生活を送ることができるか楽しみです~。
そして2010年も早くも2日目。 結局、毎年恒例の「元旦初夢フライト」が出来ずじまいでした。 こんなに天気の荒れた元旦は久しぶりです。 例年の決め事ができずに少々ストレスを感じていたので、今日は多少の悪天でも行ってやろうと思いつつ朝から空のご機嫌をうかがっていると、時おり晴れ間も見えて風も弱い・・・よし、初夢フライト決行!
しかし、天気予報どおり非常に変わりやすい空なのは確かなようで、陽が射したと思えば急に暗雲でアラレ攻撃という繰り返し・・・。
こんな日は飛行場選びも大事なわけで、天気の急激な変化に応じて迅速に撤収して車内待機できることが重要です。 唯一、A面飛行場ならクルマのトランクに機材を搭載したままプレイできるので好都合なんですが、雪でアクセスできるか心配・・・。
クルマのタイヤは「横浜アイスガードiG20」3シーズン目ですがバリ目です。
たぶん積雪量は許容範囲内でしょうが問題は雪質。 コボコボの新雪なら良いのですが、少し解けかけた「ベチャ雪」だと難儀しそうです。
とりあえずイチかバチかでA面飛行場へGO~。 ここは最後の50m余りの急坂の先に飛行場があるのですがベチャ雪で予想通り難儀。 新雪ならまだしもこの状況では頼りのトラコンもイマイチ有効ではありませんので、真綿のアクセルコントロールで20分ほど鰍ゥって何とか到着~。 4駆なら20秒で登れますけどね・・・。
現場の積雪は未踏の場所で10cm程度。
ヘリは埋まっちゃいますね。 発泡の胴着飛行機ならOKかも。 でも着陸地点まで歩いて行くのがまたメンド~。
どうせ雪でこの道路はクローズド同然なので、クルマで圧雪して滑走路つくっちゃいました。
脚付き飛行機もOKかも。 まぁ、今日はヘリしか持ってきてないけど、これならライトニングも持ってくればよかったかなぁ。
フライト自体は安全飛行に徹す・・・。
正月から落としたくないっすからね~。 でも以前は初夢フライトで墜落は当たり前でしたけどね・・・。 それどころかロストもあったし・・・。 あぁ、なつかしぃ・・・。
結局今日は1回だけアラレ襲撃に遭って車内待機しましたが、午前中で無事フライトを終えることが出来ました。
この調子で今年はフライトテクの上達に地味にこだわってみたいですね。
【本日の放課】
T-REX600 ・・・ 5フライト(累積664F)
SVE6 ・・・ 3フライト(累積71F)
☆新春新着情報
正月休みの荒天を生かしてイッキに組み上げました。
長鼻の独特なスタイルですが、あわせて胴体後部も繊細なラインになっており全体で見るとスマートなシルエットで、製作前の印象に反してとてもカッコ良いと思いますね。
機首が長いせいか、普通に組むとかなり前重になるようです。 実際は飛ばしてみないと判りませんけどね。
この機体製作中で最大のトピックといえば、やはり赤腹の白ストライプでしょう。
すべて水転写デカールで再現されていますが、耐久性とかどうなんでしょうかね~。 いちおう、トップコートを数回重ねて吹き、可能な限り厚めの塗膜を乗せましたが、おかげでこの1機にスプレー2本投入してしまいました。 ドーラのデカール貼りは2度とやりたくない作業のひとつですね。
さて、テスト飛行がいつになるか・・・。 でも雪のあるうちにやっておいたほうがイイかな。
本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
昨日は「よいお年を~」んで、今日は「あけましておめでとう~」・・・なかなか社会の風習は忙しいものであります。
さて、今年の金沢の正月は雪モードで正月FLTはおろか初FLTのメドさえなかなかが立ちませんね。
しばし雑煮食べ食べゴロゴロと過ごしそうです。