デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

桃の節句の巻

2009年03月03日 18時43分54秒 | Weblog
(毒を食らわば皿までシリーズ 桃の節句の巻き)

ついに魔の桃の節句を迎えてしまった。
毒を食らわば皿までシリーズでは節分の日もテーマとして取り上げているので
今日の桃の節句も取り上げなくては片手落ちというものだ。
周りからは白い目で見られようと、構うものか! 行き着くところまで行くんだ!
それでこそ、“毒を食らわば皿まで”のタイトルが浮かばれるってモンだぜ・・・


  

↓ 「えっ、あたいのために雛祭りしてくれたの・・・」



↓ 「そいじゃぁ、おすましするから可愛らしく撮ってちょうだいね・・・」



ジョウビタキのとみちゃんは2月4日に庭にやってきてもう一ヶ月が過ぎようとしている。
雨の日も風の日も、雪の日も休まずに毎日やってくる。
そして朝早くから、お気に入りの場所に止まっておやつを催促している。
実習生はガラス戸を開けて「おはよう!」なんて声をかけて、おやつを投げてあげる。
昼間も夕方もおやつをもらいにやってくる。
ミルワームはいくらあっても足りないくらいだ。
でも、可愛いとみちゃんの「おやつ頂戴!」に実習生はなすすべが無い。
ありったけのミルワームを投げてあげてしまう。
だからミルワームはすぐ無くなってしまい、ホームセンターへ慌てて飛んで行くこともしばしばだ。
とみちゃん、いつまでも庭に遊びに来ておくれ。


           カメラ:Canon EOS-30D + EF400mmF5.6L
           レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施


     (この画像は都合により桃の節句の前日に撮影したものです。)


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする