デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

レンジャクじゃぁ~!!!

2009年03月12日 19時57分00秒 | Weblog
久しぶりにこの公園に出かけた。
今、キレンジャクの出現で大フィーバーしてるとのことだ。
この公園のポイントを良く知っている友人から情報をいただいて勇んで出かけた。
公園の駐車場に着いて車を降りてみると、ポイントには大勢のカメラマンが並んでいる。
「あっ、あの辺りにキレンジャクがいるんだな!?」
急いで支度をして仲間に加わった。


↓ ヒレンジャクがいた。 2年ぶりの再会かな?  



↓ 尻尾の先が鮮やかな赤色。 ヒレンジャクはなかなかきれいだね。 



↓ 尻尾の内側も赤い色だ。



↓ やっぱりデジスコででっかく撮ってしまったよ。



↓ キレンジャクも何とか撮れた。 ねっ、尻尾の先が黄色いでしょう!



↓ きれいな色のキレンジャクが近くに止まってくれた!  ピントを合わせる手が震えてしまったよ。



↓ 何だかずいぶんふっくらしてるね。 メタボかなぁ?   あつ、ひと(鳥?)の事は言えないね!



↓ 見返り美人風のキレンジャク。 翼や尻尾の黄色がきれいだよ。



↓ 最後はきれいな青い実を咥えたヒレンジャク。  「これ、きれいでしょう!」と、見せびらかしてるみたいだ。   



ヒレンジャクもキレンジャクも初見・初撮りというわけではないが、その名を聞くと
何としてももう一度撮ってみたい、という気持になってしまう。
今日はヒレンジャクもキレンジャクも何度も姿を見せてくれてラッキーだった。
フィールドでお世話になりました皆様、ありがとうございました。



     デジスコ:KOWA TSN-664(30倍アイピース)+ SONY DSC-W300
           KOWA TSN-824(32倍アイピース) + SONY DSC-W300
     レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする