デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

もうすぐお別れかなぁ・・・・・・

2009年03月18日 21時53分49秒 | Weblog
暖かい日が続くこの頃、ジョウビのとみちゃんもそろそろ北の国へ帰る時期が来たのを知ったのだろうか。
最近、とみちゃんがおやつをもらいに来る回数が減ったような気がする。
いつまでも可愛い姿を見せてもらいたいが、そうもいかない。
もうすぐお別れの日がくるだろう。
せめてその日が来る前に可愛いとみちゃんの姿をカメラに納めておこう。



↓ 春の日を浴びて緑が濃くなったアヤメの葉をバックにお気に入りの鉢スタンドに止まったとみちゃん。
     (モバスコ(小型デジスコ):VIXEN GEOM 52S(14xアイピース)+ SONY DSC-W200)




↓ 珪化木の舞台に止まったとみちゃん。 (一眼デジ:Canon EOS-30D + EF400mmF5.6L)



↓  木瓜の花の舞台に止まったとみちゃん。



お彼岸をむかえたこの時期は、長くなった一日を実感する頃でもある。
夕方5時を過ぎてもまだ明るい。
まだまだとみちゃんと遊んでいたいけど、今日の撮影会はお開きにしよう。
とみちゃん、夕方のおやつを食べて、そろそろねぐらに引き上げなよ。
じゃぁ、また明日ね、バイバイ!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり春めいた庭で

2009年03月18日 19時22分50秒 | Weblog
ここのところ暖かい日が続いている。
お彼岸間近のこの頃は太陽も大分高く昇るようになって、日差しも一段と強くなってきた。
今まで眠っていた庭の草花の芽が一斉に動き出したような感じだ。
長い間蕾でいたシュンランの花も開きだした。
今日は、シュンランを舞台にして撮影会をしてみた。



↓ 庭隅に咲いているシュンラン。 もうかれこれ20年以上育てている。 (コンデジ CANON G3 で撮影)



↓ ジョウビのとみちゃんは聞き分けの良い子だからすぐ言うことを聞いてくれる。 (モバスコ(小型デジスコ)で撮影)



↓ 「そんなことはどうでもいいから、おやつを頂戴よ!」 「はい、はい、わかりました」



↓ ニューフェイスのシメ君はまだまだ気まぐれで、いつ現れるか見当がつかない。
   部屋の中で仕事をしながら登場を待ってるんだけど見逃すことが多いよ。  (モバスコ(小型デジスコ)で撮影)



↓ シメ君って案外頭でっかちなんだね! 



↓ 「古参のオイラを忘れちまっては困るぜぇー」   いや、いや、忘れたわけではないけど
   コウちゃんは動きが早くてデジスコでは追えないんだよ。 (12xズーム機 FZ10で撮影)



もうすぐお彼岸。 本格的な春の到来でこのスター達も旅立ちの頃か!?。
何となく寂しさを感じだした実習生です。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする