デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

春の庭で

2013年03月18日 19時55分38秒 | 野鳥撮影実習
2013/03/18 (月曜日) 曇り 強い南風


昨日はお彼岸の入りだった。
暑さ寒さも彼岸まで・・・ 昔の人はいいことを言うもんだ。
今日は生温かい南風が強く吹いて暑いような一日だった。

2、3日前からまたモズ君が庭に来るようになった。
もう子育てが終わってまたあちこちを遊びまわっているのかな?
だけどオイラは大変だ。
お気に入りの枝に止まって翼を震わせてお八つを催促するモズ君を
見ると放っては置けない。

「はい、はい、わかりました・・今お八つをあげるからまってて・・・」

だけどただはあげない。 ちゃーんと演技してもらうよ。
誰かが言ってたよ・・・ 働かざるもの食うべからずって。
えーっ、それじゃオイラも一生懸命働かなくっちゃ・・・
だけどこの歳じゃぁ、どこにも働き口は見つからないから、勘弁してもらおう。



↓ 春の花、シュンランが咲き出した。 舞台を作ってモズ君に登場してもらった。



↓ レンギョウも黄色くなってきた。 



↓ シャクヤクの芽も伸びだしてきた。




↓ シジュウカラのコウちゃんはもう手のひらを全然怖がらない。
   手を差し出すとすぐに飛んでくる。 とても可愛い。




モズ君はお腹が一杯になると、お気に入りの枝に止まって歌を聞かせてくれる。
モズ君がこんなに歌が上手とは知らなかった。
確かモズは“百舌鳥”って書くんだよね。
百も舌を持っているんだから歌は上手なはずだよ。


モズ君の歌をお聞きください。 最後にはエンゼルポーズをご披露しています。

(モズ君の歌声は小さくて、しかも風が吹く音や、近所で建築工事をしている音が
 入ってしまい、聞きづらいでしょうがよろしくお願いします。)




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする