2013/03/28 (木曜日) 晴れ
今日はまた春の日差しでとても暖かい一日だった。
この暖かさで庭隅のカタクリの花も開花してくれた。
↓ 庭隅に植えてあるカタクリ。 毎年、何輪かの花を咲かせてくれる。
もう25年以上も前の早朝通勤電車の中でお友達になった方から頂いたものだ。
球根を5つ頂いただき、増えもせず減りもせずできたが最近は減ってしまったようだ。
↓ 花びらにはこんな模様がある。
カタクリの花を撮影しているとき、モズ君がやってきた。
モズ君は最近はあまり姿を見せなくなってしまった。
曇りの日とか、寒い日には何回かやってくるが天気の良い日はほとんどやってこない。
それがちょうどカメラをカタクリに向けているときにやってきてくれた。
早速、お立ち台(枯れた木の枝)を用意して登場してもらった。
この頃のモズ君は様子が今までとは違う。
今まではあげたおやつは残さず皆平らげて、それでも足らずに追加を催促するほどだったが
この頃はおやつ(ミルワーム)を二つ三つ食べると、おやつを銜えたまま、林の方に飛び
去って行く。
あのおやつをどうするのだろうか? 子供にあげるのかな? それとも彼女にあげるのかな?
可愛い幼鳥を連れて来てくれれば嬉しいのだが・・・・・・
カメラ:Panasonic FZ-100 + Olympus TCON-17X
レッタチソフトによる画像補正およびトリミング
今日はまた春の日差しでとても暖かい一日だった。
この暖かさで庭隅のカタクリの花も開花してくれた。
↓ 庭隅に植えてあるカタクリ。 毎年、何輪かの花を咲かせてくれる。
もう25年以上も前の早朝通勤電車の中でお友達になった方から頂いたものだ。
球根を5つ頂いただき、増えもせず減りもせずできたが最近は減ってしまったようだ。
↓ 花びらにはこんな模様がある。
カタクリの花を撮影しているとき、モズ君がやってきた。
モズ君は最近はあまり姿を見せなくなってしまった。
曇りの日とか、寒い日には何回かやってくるが天気の良い日はほとんどやってこない。
それがちょうどカメラをカタクリに向けているときにやってきてくれた。
早速、お立ち台(枯れた木の枝)を用意して登場してもらった。
この頃のモズ君は様子が今までとは違う。
今まではあげたおやつは残さず皆平らげて、それでも足らずに追加を催促するほどだったが
この頃はおやつ(ミルワーム)を二つ三つ食べると、おやつを銜えたまま、林の方に飛び
去って行く。
あのおやつをどうするのだろうか? 子供にあげるのかな? それとも彼女にあげるのかな?
可愛い幼鳥を連れて来てくれれば嬉しいのだが・・・・・・
カメラ:Panasonic FZ-100 + Olympus TCON-17X
レッタチソフトによる画像補正およびトリミング