デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

いよいよ花の季節が始まった

2013年03月23日 19時51分29秒 | 野鳥撮影実習
2013/03/23 (土曜日) 晴れ後曇り


お彼岸も今日で終わり、いよいよ春本番だ。
日頃の手入れが悪くて碌な花が咲かない庭も少しだけきれいになる。
そしてなかなか咲いてくれないランの花も少しだけ咲いてくれる。



↓ セロジネの花。 真っ白な清楚な花だ。 かすかに香りが漂う。




↓ 「へぇー、これがセロジネっていう花なのぉ・・・ きれいだねぇ!」 




↓ 早春に咲き出したシュンランの花も大分開いてきた。




↓ 「ふーん、これがシュンランっていう花なの・・・・」




もう少し経つとカタクリの花が咲く。
こうちゃん、そのときは演技をお願いしますよ。

「えっ?、おいらはもうすぐ巣作りを始めるからそんな暇はないよ」

最近、コウちゃんは巣箱の様子が気になるらしく巣箱の入り口を
嘴でコンコン・・・・と突いて、たまには中に入ったりしている。
側で彼女も見守っている。
今年は営巣してくれるだろうか。


  カメラ:PANASONIC FZ-100
  テレコン:OLYMPUS TCON-17X (1.7倍)
  レタッチソフトによる画像補正及びトリミング




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのモズ君

2013年03月23日 19時02分37秒 | 野鳥撮影実習
2013/03/23 (土曜日) 晴れ後曇り



今日は工作を休んで庭でシジュウカラと遊んだ。
庭にやってくるシジュウカラは手のひらに乗って
お八つを啄ばむほど馴れたものもいるが、中には
臆病で手のひらを見ると逃げてしまうのもいる。
それをもっと馴れさせようと指で摘んだミルワームを
見せて何度も何度も調教を繰り返しているとき、
突然、ビューっと野鳥が飛び込んできた。
あっ、モズだ! モズ君がやってきたんだ。
シジュウカラ達はびっくりして逃げてしまった。

しばらく姿を見せなかったモズ君がやってきたのだ。
モズ君はお気に入りの枝にとまって翼を震わせて
甘えている。

「はい、はい、わかりました・・・待っててね。」

お八つ置き場にミルワームを置いてあげた。
モズ君はお八つをパクパクと、あっという間に平らげてしまう。

あっ、そうだ。 チューリップの花を舞台に演技してもらおう。

「働かざるもの 喰うべからず」ってこの間、教えたばかりだからね。
















モズ君は今までのようには長居してくれない。
食べたお八つの分だけ演技したら林の方に飛び去ってしまった。
またいつ、遊びにきてくれるのだろう・・・・・


     カメラ:CANON EOS-7D
     レンズ:EF300mmF4L IS USM
     レッタチソフトによる画像補正及びトリミング
 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする