雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

雑想Life

2008-09-30 01:25:45 | 仕事
半期を締めくくる棚卸しも無事終了。いよいよ生死をかけた後半戦の突入です。

で、棚卸しの準備に忙しい昼前、某元上司からTEL。いやまぁ、60オクの意味なんて、まったく考えていなかった。

ともかく、今日やる仕事を淡々とこなすしかないわけ。今日ある仕事に感謝しながら。

株、エライ勢いで下がってんな・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔撮った知床五湖

2008-09-29 00:40:15 | 写真・カメラ
鍋始めました。

*****


canon T90/NFD20-35 F3.5L/FUJIFILM RDP2

何度行っても良い所です。いつも知床のキャンプ場で一泊して早朝に五湖を回るのですが、一度だけ熊が出没したとかで、五湖のうち二湖しか回れないショートカットコースを回った事があります。やっぱり時間をかけて五湖回るのがオススメ。熊の出ない事を願います。

あと熊除けのスズとか、スピーカーでラジオ聞きながらの散策を忘れなく。

*****

明日は棚卸し。早く寝ます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズボン

2008-09-28 01:03:25 | 雑想
制服が新しくかわりますけど、ズボンのタイトさったらないね。

さて、これから裾上げします。もう慣れたもんだ。

問題はふとももの窮屈さとギリギリのウェスト。

座った途端「ビリッ」とか裂けないでくれよ・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハニービー3ch

2008-09-27 00:20:40 | 雑想
当時ラジコンといえば「タミヤ派」か「京商派」に分かれてたものです。まぁ、僕は「タミヤ派」なんですがね。普通は車のラジコンなんですが、中には戦車のラジコンを所有するセレブな方もいまして、別格扱いでしたね、戦車は。細かなディテール再生と、コマをつなげてキャタピラを作る手間は、今でもやってみたい作業です。

別格どころか、眼中に無かったラジコンが「飛行機」と「ヘリコプター」。これはもう大人のホビーだと思ってましたが、先日弘前でお世話になったT田氏宅にあった超小型ヘリのラジコン。じつに面白そうだったので昨日買ってみました。

「ハニ-ビー3ch」7月に発売になった新製品。上下左右に加えて、こいつは前進が出来るのですよ。でもね、前進ボタンを押すと結構な勢いで突っ走るので、この狭いアパート、1秒後には壁やら物やらに激突して落下します。というか、落下ありきで設計されてるので、何の気兼ね無く飛ばせるので安心。TVに激突した時はTVの画面大丈夫か、と、そっちを心配したりする。

結局このインドアヘリラジコンてのは上下前後左右自在に操るというよりも、いかに何もぶつからずにホバリングできるか、ってのがキモのような気がする。照明のヒモにプロペラが絡んだ時は食虫植物に捕まったハエを思い出した。

あとはあれだね、部屋中のホコリが舞うね・・・ごほごほ・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書籍整理

2008-09-26 00:10:57 | 雑想
本日休日。

朝から片頭痛の中、午前中はHDDに撮り溜めた番組を爆笑しながら過ごす。13時前にアパートを出て「やだら」でラーメン食べたあと、そもまま直帰。HDD内にあった「サラリーマンNEO」(ファーストシーズンから)をせっせとDVDに焼きながら、部屋の掃除。

本日のメインイベント、ハンパな量でない溜りに溜った書籍を一括整理。「売るもの」「あげるもの」「捨てるもの」に分けて整理。

多分。読返す事のない書籍をキープしてもしかたないのに、どうして保存しておきたくなるのだろう。そう考えるとCDとかパソコンのソフトとか、そもそも、このアパートの中で常時使用して、且つ無くてはならない商品ってのは、そんなに無いのではなかろうか。

人生キャラバン。身軽にしとかんと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする