雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

棚卸し

2009-03-31 23:54:00 | 雑想
地元の某時計屋さんにOHを出した時計を引き取ってきましたが、この仕事はあかんです。動けばいいってもんじゃない。やはりケアーズさんに出すべきだったか・・・。

*****

本日棚卸し。前回の棚卸し同様、店内のほぼ95%を自分で数え、スタッフは自主的に店内装飾の入れ替えなどなど。

閉店の20時にはほぼ全てカウントし不明点を調べて訂正入力して終わったのが22時。全品棚卸しなのに激早で退店しました。

10年位昔は、棚卸しというと深夜1時過ぎまでかかってたんですけどね。それも毎月。それが半年に1回になりましたが、その分誤差の追跡も難しくなりましたね。

なんでも、今回の棚卸し差数次第では、毎月棚卸しも復活するとか。それにしても修理の差数がなんか変なんですけど。なんで?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車機

2009-03-30 23:32:00 | 雑想
本日休日。遠く八戸より戦友来る。

*****

ミニが汚れてきたので洗車しようとするも、ここ酒田ではコイン洗車場というものがありません。高水圧ジェットガンが使える洗車場って何処にあるんだろう。だれか教えて。

とりあえず近所に洗車ブラシがクルクル回る自動洗車場があるんですけど、ミニには最悪な洗車システムらしいんですね。でもまー、どれくらい最悪なのかを初めて体験してみました。

シャンプー洗車100円という激安ぶり。車内にいながら車を自動で洗ってくれる便利な仕組みなんだろうけど、よーく見るとゴム?のブラシが高速回転。水攻め、温風攻めの末、目に飛び込んできたのが左フェンダーにあったはずの無惨にひしゃげたラジオアンテナ。

引っ込めるの忘れた・・・。

車を出して乾拭きスペースに駐車。隣にいたオジサンがセルフのタイヤ空気入れの使い方を聞いてきたけど、僕かて知らんて。結局ひしゃげたアンテナはもぎ取りました。交換しよ・・・。

やっぱり自動洗車場はミニには不向きですね。アンテナの件は別として、ボンネットの塗装が若干禿げて下地がうっすら見えてきました。自動洗車場、もう行かない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定額給付金

2009-03-29 23:16:00 | 雑想
ここ最近、セルフコピー機で「使い方が判らないからやってくれ」という御年配の方が多い。

はて、何だろうと考えてみると、そういえばウチに定額給付金の申請封筒が来てたっけなぁ。どうやらそれの絡みらしい。

道理で通帳のコピーばっかりな訳だ。12、000円かー。何に使おうかな-。とりあえず「使わない」。

でもさ、国民一律でお金をばらまくよりも、雇用対策の方が重要なんじゃない?企業もさ、既存社員の昇給が当たり前って考えじゃなくて、それこそワークシェアリングの考えで、その分雇用を増やしたらどう?って感じするんだけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーステレオ

2009-03-28 23:35:00 | 雑想
ほんとにねぇ、寒いんですってば。昨日のポーター、通勤バッグに昇格。カメラ何時入れるねん。

*****

昨日の休日に立ち寄った場所がもう一つ。カーオーディオ専門店「Proshop STADIUM」さん。

ミニのカーオーディオ。10年以上前に総額35万円以上かけたシステムも、機器の劣化激しく最後のミニ大改造でスピーカーケーブルもモンスターからしょぼいケーブルに(何時のまにか)替えられ、もう、どうでも良くなってましたが、これではいかんと門を叩いた訳です。

フレンドリーなおねいさんからコーヒーまで頂いて恐縮しまくり。メカニックさんに御相談して分かった事は、このシステムは時代遅れである、ということですな。

どうやらカーオーディオもデジタル化が進んで、スピーカーはもちろんヘッドユニットも格段の進化を遂げているそうです。なんでもリスニングポイントの音場管理も細かく設定できるとか。長生きはするもんだ。

ミニという車は、でっかいウーファー付けてモニターいっぱい付けてって車ではないので、あくまでもピュアオーディオ路線。使えるシステムを生かして変更したい所ですが、平行してデッドニング処理をどうやるかだね。ミニという特殊な音場で良い音聞けるのだろうか。

ドア付近の共振対策はやってもらえるらしいのですが、ただでさえセンターメーター交換でエンジン音がストレートに入って来る状態なのに・・・。ミニ用のボンネットや床に貼る吸音シート売ってたっけなー。何れにしても貯金しよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンアイ

2009-03-27 21:29:00 | 雑想
本日休日。

*****

午前中、各種口座振り替えやらの書類を書きつつ洗濯。午後イチで花月のラーメン食べてミニでドライブ。鶴岡市内駅周辺を地図も持たずにウロウロする。駅周辺、混んでますねぇ。それにしてもミニは渋滞をウロウロする車じゃ無いな。ハンドル重い・・・。

で、酒田では撤退した「ココ壱」を鶴岡で発見!早速次回いってみよっと。鶴岡って面白そうな小さい商店が多くて探検しがいがありそうな感じだなぁ。

帰りがてら寄ったハードオフで前から気になっていた、あるブツを購入しました。ほら、あるでしょ。こいつは僕が買うのを待ってるんじゃなかろうか。って事。ずっと前、カメラでは良くあったんですけどね。


<吉田カバン・ポーター グリーンアイ ウエストバッグL>

使った形跡が全く無くて新品同様なんですが、どういうルートで入荷したんでしょうか。なにより、こんな良い感じのウエストバッグが一ヶ月も売れてなかったのは何ででしょうか。やっぱり僕を待っていたのかもしれませんね。ライカ入れるのに丁度いい大きさなので、ライカの出番が増えそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする