雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

求人誌

2010-05-31 23:41:00 | 雑想
あー、やっと春(夏?)らしくなってきたなぁ。

*****

「てんちょー、なんか面白い本が届いてますよー」と女性スタッフ。はて、何だろう?と見てみると、厚さ5㎜程のアゲ嬢雑誌を彷彿とさせるケバい表紙の冊子10部ほど。パラパラめくってみると、女性向け夜のお仕事の求人誌だった。

「結構楽しい雑誌ですね~」と件のスタッフ、っておいおい。でも何でウチにこんな求人誌が? ん? 求人誌・・・? そういえばちょっと前に『求人誌を置かせてくれませんか?』とスーツ着た人が訪ねてきたっけな。

求人誌の見本を見なかったのは僕のミスではあるけど、確か僕は「・・・普通の求人誌ですよね?」と聞いた記憶が。『はい、普通の求人誌です』と言われたので、「じゃ、送ってね」と言った記憶が。

町工ーー場系の求人誌かと思っていたけど、う~ん。これは普通の求人誌じゃ、無いなぁ(あ、夜のお仕事が普通じゃない、と言ってるのではありませんよ)。とりあえずゴミ箱にポイしましたけど、スタッフの反応を見る為に1部事務所の長机の上に置いてみようかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Macマンセー

2010-05-30 23:56:00 | 雑想
帰宅後録画しておいたMJを見ながら一杯。アイドル特集・・・。あまりの訳判らん流れに多少クラクラしてきましたが、駆け出しの頃のPerfumeもこんなんだったんだろうなぁ、と。デビュー当時からPerfumeを支えてくれた最古参ファンに敬意を表しつつ。

*****

「自分はMacを使っているのだが、このソフト(ウチで配布してるCD-ROM)でフォトブックがネットで注文出来ない」とおっしゃるご年配の方ご来店。

いやまぁ、WIN専用のロムなのでこれはしょうがないのですけど、ご年配の方曰く「NHKのパソコン講座でもWindowsで説明されて理解出来ない」「Macなら簡単に出来る事が、何故Windowsで面倒な作業になるのか」と、いつのまにやらMacマンセー的なお話に。

僕もMac暦14年位(?)のユーザーですのでね、お気持ちはとっても判るのですけどね。その辺の不便さもわきまえた上で所有するのがMac魂だと思う訳です。このご時世に旧ミニを所有する意気込みと同じ位な感じ?(ちょっと違うか)。

僕がMacを愛用している理由のひとつに「常に快適」である事があげられると思います。そりゃ時代の流れで定期的な買い替えは必要ですけど、こんなにサクサク動いて細部まで判り易いパソコンも他に無いのではないか、と。

*****

今日、Time Machine用に使うHDD買いました。バックアップも万全?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらばWINのPC

2010-05-29 22:11:00 | 雑想
阿部リポーターっていうと、青木ヶ原樹海レポートだな。でも阿部さん、だんだんエガちゃんに似てきてね?

*****

デジカメの写真は、サブで使ってる外付けHDD付けたWIN(XP)にデータを放り込んでおります。これは一重にα700に付いて来たソフト「Picture Motion Browser」がMacに対応していないからなんですねぇ。

ただこのソフトが使い易くてね。カレンダー形式で管理してくれるのですごく判り易い。で昨日WINの電源入れたら外付けのHDDが認識しませんです。

データは間違いなく入っているので、ここは諦め良くHDDをiMacに接続。とりあえずデータは閲覧出来るけど、画像管理の良いソフト無いかな。iPhotoしかないのかな。

ということで、いよいよWINのノートPCは何のために所有しているか判らんな。まぁ、調子も悪いのですけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14270

2010-05-28 23:03:00 | 時計
本日休日。本日も雨でミニには乗れず。

*****

久し振りの休みですが、花月でラーメン食べて三ジャのゲーゼンでメダルゲーム。いやぁ、今日はヒドい。一向にジャックポットパーツも出ず、リーチもそんなに出ず、粘って2時間300枚で玉切れ。まぁ、そんな事もありますわな。

喫茶店でコーヒー飲みながら読書したり久々のんびり致しました。で珍しく18時過ぎにネット巡回。札幌在住時にお世話になった時計屋さんのHP、右上の片隅にお知らせが出て来るんですけど、そこにこう書いてある訳です。

「5月26日より31日まで酒田市清水屋にて催事に参加しておりますのでお近くのお客様のご来店お待ちいたしております」へ?酒田?に?何で?

今月は今日が最後の休みだろうし今日を逃したら行く機会無いでしょう。でも行くにしても清水屋さんは19時閉店な訳で、いそいで支度して清水屋さんへ。時計が欲しいとかそういう以前に、多分いらしてるのでしょう、お世話になった店長さんにご挨拶したくて。

で、5階特設売り場にやっぱりあの店長さんがいらっしゃいました!お会いするのは10年以上ぶり位ですので、僕の方からご挨拶。覚えてくださったようで、たいそう嬉しそうでした。来て良かった。

店長とお客さんというよりは、お互いお友達みたいな感じですので『折角来たんだから何か1本買ってってよ~。でも、◯◯君(僕のこと)の好きそうな時計は持って来てないな~』と。僕の時計の趣味までご存知のお方なので・・・。

流石にパテックとかバセロンとかは買えませんので色々物色しておりましたら『これなんて結構安いよ』と紹介されたのが14270。ウム。確かにアンティークでもなく現行機種でもなく、時計好きからすれば「今更感漂う」非常に中途半端な機種ではありますがね・・・、久々に懐かしいお顔を拝見して買ってしまいました。

BOX&日ロレギャラ付き。トリチウム無しの後期型。ベゼルとガラスに目立たない傷はありますが、エッジもしっかりしていて美品の部類。



ROLEX EXPLORER1 Ref.14270 W番台。EXP1と言えば1016ですけど、ハック付きだと相場が下がったとはいえ、まだ100万円位しますしね、夢のまた夢でとても買える品物ではありません。で、この中途半端な14270です。この14270も初期に発売された「ブラックアウト」は今だに高値で取引されているようですが、コレはごく普通の14270。多分値段も上がる事無いでしょうから、ガンガン普段使いで酷使出来る1本。

特殊な機能なんて何も無いシンプルな外観のEXP1。某アイドルさんが某ドラマでEXP1をしていなければ、1016を含めこんなに注目される事は無かったはずの時計なのですが。群集心理とは恐ろしいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガヤルド

2010-05-27 21:53:00 | ミニ
へ?みなさん、タコの頭食べないの?北海道だけなの?というか、バービーって北海道出身だったのね(夕張郡栗山町)。

*****

キヤノンの営業さんと話をしてましたら、IXY 30SのTVCMに出て来る車がポルシェだと言うのです。でもどう見てもランボルギーニなので、早速サイトで確認。

多分ガヤルドだと思うのですが。2,400万円位するんですねぇ・・・。中古車も見つけましたけど、1,900万円って。差額で立派な高級車買えるじゃないの。

まー。たとえ信号待ちで隣にコイツが来ても羨ましいとは思いませんな。だって僕にはミニがあるからさ。天気も悪くて暫くミニには乗れてませんでしたが、明日は本当に久々の休日(スタッフのご好意)。久々ミニに乗ってやるぞー。

あのー、IXY30Sは買う気満々なのですが、買うタイミングがね。白狙いですが、現在在庫1個。やはりお客様の為には次の入荷までは買うの控えた方が良いのかも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする