雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

雑想

2015-06-30 22:01:00 | 雑想
新幹線の焼身自殺、これはひどい。気密性の高い新幹線で故意に火をつけたらどうなるのか、わかってるだろうに。わかってやっているのだったら、それは単なる自爆テロと一緒だ。

この老人に何があったか、まだわからない。恐らく死を考えるほどの喪失感や憤りがあったのかもしれない。もしかしたらアル思想でそういう行動に至ったのかもしれない(←ほんとのテロだな)。まぁ、今後明らかになっていくのだろうけど。

もしこの老人に家族がいたのなら、この損害がそっくり家族に行くんだろうなぁ。新幹線を燃やして鉄道網を麻痺させて、払い戻しやなんやらかんやらで損害賠償はどれくらいになるんだろう。

同じ車両に乗っていた人や遅延や欠便でやむなく飛行機やバスを使って目的地に着いた人、この一人の老人の身勝手な行動で数万人の人が迷惑を被ったわけで。改めて常識とかモラルに守られた国なんだなと。

*****

新幹線は平和だ。でも時として常軌を逸した人が原因でこんな事件も起こる。日本は平和だ。でも時として常軌を逸した国が原因でトンデモない事件が、起こるとも限らない。平和ボケの国民は本当に事件が起こらないと目が醒めないんだろうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お釜

2015-06-29 21:20:00 | 写真・カメラ
本日休日。

*****

久々に蔵王のお釜へ。前回行ったのはいつだっけ?とおもってさっき調べたら2011年6月6日でした。そんな前だっけ。蔵王温泉経由で行ったのでウネウネ山道三昧。

もうすぐ温泉ってとこで店から電話あって脇に車止めてエンジンも止めて通話してたら、エンジンからボコボコと音が。走行中は涼しかったので電ファン回ってなかったとこにエンジンOFFで、LLCが急激に沸騰したらしい・・・。

今回はお釜の駐車場へ行かず、その手前にある蔵王刈田リフトを使ってのんびりそよ風にふかれながらお釜へ。鳥の鳴き声を聞きながら約7分の旅。本当は往復750円なんですけど8月31日まで無料でございます。ちなみにこのリフト、「おもひでぽろぽろ」に登場してます。

例の避難勧告のおかげで、前回行けたはずの欄干までは行けませんで、その他いろいろ入山規制ありました。まぁ、仕方ないね。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一枚

2015-06-28 21:37:00 | 写真・カメラ
昨日のCDTV、Perfumeさんがまさかのsamt!ファンじゃない人はなんで騒いでるのかわからんと思うのですけど、結構すごい事です。でもこの曲聞くとワールドツアーの大合唱を思い出す。

*****



去年何撮ってたっけなーと見たら飯森山公園の紫陽花だった。で、一昨年の見たらやっぱり飯森山公園の紫陽花だった。ということで、2013年6月28日のセルフポートレート。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某店

2015-06-27 21:24:00 | 仕事
Perfumeさんが出るんで録画しながら「音楽の日」見てますけど。希林さん・・・、マジなのかボケてるのかわからん。あと、平井堅・・・、彼はもう日本人じゃない。お、ゆきりんいるじゃん。

*****

北海道の某店にいます前の上司。店内の写真がアップされてたのを見たけど、まぁカメラ屋の本質としてはこうあるべきなのかな、と。プリントボードはもうちょっと作り込んだ方がいいかな。

ん?スマホは・・・見た限り1スパンか?この様子だとスマホ用品は無いっぽいかな。店内はフォトブック&フォトグッズにあふれ、「スマホに頼らずカメラとプリントで生きてく」という気概を感じる。

会社的には失格だけど、多分地方のカメラ屋としては正攻法じゃないか。そもそも全店一様な店づくりを行う「チェーン店」というのは限界を超えて時代遅れ。この間の日経MJにもそんな記事あったし、渥美さんも他界されましたし。

全国展開して全国で同じことをしていてもその恩恵を受けるのは都市部だけのもので、多くの地方都市やウチらのような辺境の地では全く通じない。いっそ地方は「スマホに頼らずカメラとプリントで生きていく」スタンスもありかと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林浴

2015-06-26 22:01:00 | 雑想
本日休日。

*****

各社から無数にバリエーションのある車用芳香剤。ミニに乗り出した頃から愛用していたのが「エアースペンサー」。芳香剤としては老舗ですね。缶を開ける瞬間がたまらない。

個人的に一番好きなのは「森林浴」なんだよね。エアースペンサーシリーズもたくさんあるけど、この森林浴がまぁ、あんまり売ってない。

で、先日フラっと何気なく三川のイエローハット行ったらエアースペンサーの品揃え充実してまして、森林浴、たくさん売ってまして、久しぶりに買ったよ。

ん~。いい匂い。缶を開けた瞬間はやっぱり濃いんだけど、あの爽やかな感じが継続するんだよね。あの香りを感じるとミニに乗ってるってテンション上がる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする