雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

棚卸し

2016-03-31 22:08:00 | 仕事
本日全品棚卸し。

*****

昔はフイルムを数えるのが大変だった。例えば400の24枚撮り3本パックなんてアタックの洗剤がおまけで付いてきて、山積みされたのをひたすら数える。単品フイルムはネガ、ポジ、モノクロが35ミリやブローニとかシノゴもあったけなぁ。かなりな種類のフイルムを間違えずに数える訳で。

札幌の時に寄ったヨドバシでも以前は4スパンあった巨大な保冷庫が、今では小さい保冷庫一つだもんなぁ。でもまぁフイルムだけじゃなくて、いろんなものが淘汰されちゃいました。

そういえば入社した時は、大量のカメラ用品、大量のプリント用品、文具、TV、ワープロとか、ちょっとした家電店だったのを思い出した。今や一種ネット注文の受け取り店だからそんなに数えるもの無いけど。

そして昔はそんな棚卸しを毎月やってたんですよね。今は単品管理の精度が高くなったので半年に一回になったけど、驚くほど差数が少ない。そして短時間で終わる。昔は夜中の1時とか普通だった。昔よりはるかに楽になったシステムといえば棚卸しだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sound & Recording Magazine 5月号

2016-03-30 22:27:00 | 音楽
1日2台売れったっって、その2台売ったら何とかなるのか?どうにもこの会社のスマホに対する優位性が凄すぎてなんとも。市場の変化を知っていながらの事だろうけど、現場にしてみたら先が全く見えない。

*****



Sound & Recording Magazine 5月号。この雑誌は本当に時々気になる記事があった時は買うのだけど、大滝氏の表紙でつい買ってしまった。

先日発売された「DEBUT AGAIN」のライナーノーツ的なものやら、先日放送された「SONGS」の写真とか興味深く見てましたが、いかんせんこの雑誌は専門的すぎる。

大滝氏の記事もそうだけどかなり難解。ミュージシャンやレコーディングエンジニアさん向けの雑誌故、特集のスピーカーの記事にしても音を楽しむスピーカーじゃなくて、エンジニアさんが音を吟味するスピーカーなので全く参考にならず。

話を戻して。やはり大滝氏の音に対するこだわりはすごいなぁ。こんなすごい環境でさえも、最終的にはラジカセでも心地よく聞けるサウンドを追求してくれた御大に感謝。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスフイルム

2016-03-29 20:02:00 | 仕事
店のルーター交換残業。閉店後3時間位かかるらしいが、少し前にやったような気がするんだけど。

*****

スマホ買ってくれたお客様より、ガラスフイルムを持ち込んで貼ってもらえますか?と。

有料ですが…と伝えたけど、それでもよいと。とにかく一円でも欲しいので引き受ける。

今まで自分のスマホに3回貼ったけど、これで540円は割りに合わないなー。

大昔、常連さんからカーナビと保護フイルム持ち込むから貼って、と言われたときはびびった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

装苑5月号

2016-03-28 20:56:00 | 音楽


例の青いヤツ来ました。前から思ってたけど、のっちさん散歩してないよね。

*****

三川の大きな書店に行って探したけど見当たらず、アパート近所の八文字屋で残り一冊残っていたのを購入、何とか装苑5月号を入手。密林ではすでに定価越えして中古販売しているのは如何なものかと。

以下ネタバレ注意。「Perfumeというカルチャー」。衣装の変遷でPerfumeを注目した雑誌というのも珍しい。というか、この企画で初めて「装苑」という雑誌を知りました。

MIKIKO先生の「性別を売りにしない表現」の件り。女の人が若さを失う事はマイナスではなく、年相応がすてきで肯定したいというメッセージをPerfumeのパフォーマンスを通じて伝えていきたい、という言葉はいいなぁ。

あと真鍋氏の、すべての楽曲の踊りを高精度の3Dスキャン未来永劫残して、等身大でホログラム技術が出た時には出現させたい、という言葉には驚嘆するばかりです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物

2016-03-27 21:43:00 | 音楽
営業中はブログネタ浮かぶんだけど、いざパソコンの前に座ると思い出せないんだよなぁ。

*****

志村どうぶつ園のPerfume鑑賞。かしゆかはもちろんだが、お三方のキャラクターがよく出てるVだった。

動物とかしゆかといえば、気になる子ちゃんだったかで、蛇を持って共演陣を追い回すをいう場面を思い出す。

ニューアルバム発売で音楽番組やバラエティーにご出演されてるので、今の内にHDDの容量を空けておこう。

にしても、幸せの青い封筒が来ないんですけど・・・(>_<)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする