雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

PEN-F、の2

2016-01-31 21:26:00 | 写真・カメラ
ヲタク担当スタッフが「なんですかこの中二っぽいロゴは」というので見ると、PEN-FのFの花文字だった。うーん、わからんでもないが。

*****

ということでPEN-Fのカタログを見てみる。あのE-P5の最悪弱点であるストロボのポップアップボタンが無い。というか、そもそも内臓ストロボが無い。これは大賛成。だってストロボほとんど使った事ないもの。

あと、ぱっと見、2ダイヤルに見えなかったけど、シャッターボタン周りがダイヤルになってるようです。E-P5でもこの2ダイヤルは使いやすかったから存続万歳。回しやすさは、実機触ってみないと判らんな。

正面からのショットで印象的な、本家PEN-Fで言うところのシャッタースピードダイヤルは、「クリエイティブダイヤル」と言って、アートフォルター他、色調を司るダイヤルになってるようです。

同じく正面から見て印象的な右上の丸いやつ。これが個人的にレンジファインダーっぽく見える最大のポイントだと思うんだけど(本家は一眼レフだけどね)、セルフタイマーランプ/AFイルミネータでした。うまくデザインされてるな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MC293J/A

2016-01-30 21:50:00 | 雑想
二日酔いで夕方までグロッキー。

*****

昨日寄った天童のお宝中古市場。積荷のジャックフルーツバージョン他を探しているのだけど、ここにも無かった。そのかわりに、こちらもずっと探していた物を発見。



iPod classic 160GB (MC293J/A)。120GBは結構中古屋でも売ってるんだけど、160GBはあんまり見ない。しかもプレミア価格になってるから普通に5万円以上するし。

ということで、シルバーだったからなのか、イヤフォンが欠品だったからなのか、(中古だけど)定価価格で販売されていたので15分悩んで購入。

中古だから程度はそんなに期待していなかったけど、めちゃめちゃ綺麗じゃないか。ほとんど使った形跡なし。



ちなみに裏もこんな感じ。愛用の30GBと比べるとその差歴然。



それ以前に160GBも何入れるんだ?って話ですがね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋

2016-01-29 21:04:00 | 雑想
本日も休日。

*****

相方の希望でイオンモール天童へ。単にウィンドウショッピングなのだが、僕には一つの目的が。



山形県天童市の将棋駒職人高橋稚山氏謹製「スターウオーズ将棋」。ぬを!想像していた以上にデカいな。もちろん将棋盤も世界観にあった仕様で中央にはデススターが描かれています。













これチープでもいいから縮小版にして販売したら売れるんじゃないかな。それにしても主要キャクターにイウォークがしれっと混じっているの
が渋いというか何というか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交換

2016-01-28 21:03:00 | 雑想
本日休日。実は明日も休日。

*****

最近代打ミラのスタッドレスに限界を感じる事が多くて、いつものタイヤ屋さんに。「2006年製造ですねぇ」と、やっぱりこの車買った時から一度も交換した事無かったか。

ヨコハマice GUARD TRIPLE iG30 145/70 12。タイヤ代、古いタイヤの処分料その他もろもろ込みで4本22,000円弱。軽の何が良いかって、タイヤが安いよなぁ。まぁ今時の軽は12インチなんて無いでしょうけど。

で、ミニに乗ってるスタッフさんと話してたら、ミニ売っちゃったとか。どこやらのショップでOHしたのちに売りに出されるそうです。ああ、庄内のミニ乗りが一人減ってしまった。

「状態のいいミニがあったらまた買って乗ります」との事。いちどあの感覚を覚えちゃうと、他の車が物足りなくなるよね。とはいえ、ミニショップも少なくなったし、ミニも程度の良いものは結構値上がりしてるんだよな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PEN-F

2016-01-27 19:41:00 | 写真・カメラ
休日はずっと仕事してたので・・・明日は久々本気の休みだー。

*****

しばらく前。ちょうどキャッシュバックもあるし、E-P5の後継機出ないしE-M1に変えるかなー、と思ってたらPEN-Fのリーク画像。で今日、ついに発表されました。はい、予約しましたが何か?

E-P5も不満は無いんだけど、改善してほしいところが二つ。カメラバックから取り出すたびにストロボが上がってしまう「ストロボポップアップボタン」と、知らないうちに変わってる「ファンクションボタン」。

このPEN-Fではどちらも解消されているっぽいですね。ただ、液晶モニターが横に開くタイプってのはどうもなぁ。瞬時に稼働できるE-P5の液晶が使いやすかったなぁ。

とはいえ、このデザインはすごい。PEN-Fを名乗るだけのことはある。これでセンサーが縦位置専用だったらさらにすごいけど、それはさすがに無いか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする