雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

G7X

2015-07-30 21:26:00 | 雑想
今日は買取ばっかり。しかも美味しいのばっかり。

*****

愛用していたS100が天寿を全うしてしまいまして、サブのコンデジを探してましたが、諸般の事情で結局これに決定。・・・高かった。



売っていてなんですけど、このカメラの商品知識があんまり無いんだよね。QX100も1.0型センサーなのでカブるんですけど、まぁ、使い勝手は言わずもがな。

底板見て気づいたんだけど、これNFC対応なんですね。Xperiaとの接続とも簡単なのかしら?なんだか使いこなすのが楽しくなてきたぞ。

とはいえ、感激すら覚えたRX100のレンズ性能は捨てがたいというか、CPを考えなくても本当はRX100がお買い得なんだけどなー。まぁ、使ってみます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞

2015-07-29 20:59:00 | 雑想

タワレコオンラインから「BIttersweet/土岐麻子」入荷。今や敬愛する古内東子さんに肩を並べた土岐さんのニューアルバム。コンセプトプロデューサーにジェーン・スー女史を迎えた作品。先に初回特典のDVD見てます。選曲が渋すぎる。ラストの「ピンク・シャドウ」て。早く聴きたい。

*****

某新聞の紙面を印刷するサービスが始まったので、早速ヲタク担当スタッフが息子の誕生日の新聞を見本で印刷してみた。一面とラテ欄とその裏の社会面が印刷できるようです。

A4に印刷するんだけど、これが結構読める。まだ老眼来てないからかな。まぁ、それはともかく。そうか、この日の金曜ロードショーは「コン・エアー」だったのね。

時代をさかのぼれば大正時代の紙面も印刷できるみたい。意外と需要あるかもね。で、スタッフと話してたんだけど、見本の新聞はどの日にしようかと。まぁ、個人的には有人月面着陸(1969年7月16日)かな?と思うけど、「もっと凄惨な日にしましょうよ!」と。おいおい。

で、そのヲタク担当スタッフが出力したラテ欄みてたら凄い見づらいのね。なんだろう?と思ったら至るところに数字が割り振られてる。あ!Gコード!すっかり忘却の彼方へ行ってたわ!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧車

2015-07-28 22:11:00 | ミニ
賛成を公言できない世の中ってのも、異常だと思うよ。非国民呼ばわりされかねない。もっと世界を見ろよ。日本の立場を考えろよ。もう日本はロックオンされてますよ。まぁ、一番悪いのは風見鶏のマスゴミだけど。

*****



たまに行くcafe「翠」のご主人がミニを買ったらしい。これはクロスオーバーかなぁ。ALL4のエンブレム付いてたから4駆?にしても、デカイ。今やミニというのは小さいという意味のミニではなく、ブランドとしてのミニなんだよなぁ、と改めて実感。

旧ミニにもいろんなバリエーションあったけど、基本的にエンジンと前輪をユニット化したフロントサブフレームと、後輪周辺をユニット化したリアサブフレームに分割されるので、バンだろうが長モノだろうが見た目やホイールベースが変わっても、この二つのユニットがあればミニって認識なんだよね。

まぁ、本来のフロントとリアを逆にしてミッドシップにした派生もあったし、それはそれで面白いと思う。けど、今のミニはもう、形によって単独の設計だよね。流用とかはないんだろうな。

ご主人は僕の写真撮って楽しんでたようです。まぁ、もう僕のミニは旧車ですから珍しい車両かと。93年式って言ったら驚かれました。そういえば対向車線で走ってきたミニをしばらく見てないような。昔は結構、走ってたんだど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接待

2015-07-27 22:29:00 | 雑想
本日休日。

*****

東京からとある知り合いが来て庄内を御案内。とりあえず加茂水族館(というかクラゲドリーム館か)へ。夏休み時期なので混んでると思いきや、10時前に着いたら難なく館に近い第一駐車場へ。

その後、急激にお客さん増えたのか、11時のアシカショーは大盛況。噂では仙台に新しい水族館が出来たので空いてるとの事でしたが。

アシカショー、おねいさんが投げる輪をアシカが受ける「輪投げ」ですが新旧加茂水族館で見てるけど、輪を投げるおねいさんの技量がすごいと思う。(↓の写真は輪投げじゃないよ)







その後、温海の「中華そば 河畔」でラーメンと「チットモッシェ」で喫茶、戻って遊佐の「翠」で再びカフェと、結構な距離走ったぞ。まぁ、冷房の効かないミニでの移動だったので、ある意味拷問だったと思いますが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手

2015-07-26 21:57:00 | 仕事
小型機墜落。世の中、何が起きるかわからない。

*****

となりのスタジオさんのスタッフが辞めるらしいのだけど、詳しくわからないのでウチのスタッフに聞いてみた。

なんと2人も辞めてしまうらしい。一人はご主人の転勤。

もうご主人は転勤先に住んでるそうで、引き継ぎの為だけにひとり酒田に残っていると。

で、もう一人は「実は子供が苦手だった」という、そもそものお話・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする