雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

Instagram繋がりません

2012-06-30 22:23:00 | 雑想
最近の楽しみであった Instagramですが、昼食時にいじってたら突然「フィードの更新に失敗」のエラーで全く動かず。帰宅後情報を収集したら、サーバーのあるウェストバージニアで落雷が起きて Instagram他が使用しているサーバーがダウンしているとか。

*****

AmazonEC2のサーバーインスタンス26台が今朝急に吹っ飛びました。Amazonサポートからは「復旧無理なんで自分達で新規で立て直して」だって。クラウドってそんなもん?(twitterより)

*****

そうか、僕がチマチマアップしていた画像はウェストバージニアまで飛んでいたのか~、と感慨にふける訳でもなく。恐らくそういった事態に備えてはいたのでしょうが、落雷という自然現象に屈してしまったサーバー。

これは他人事では無いと思うのですよ。例えば銀行の預金。何重にもリカバリー出来る体制にはなってると思うのですが、もし、それらが一斉にダウンして復旧不可能な事態に陥ったら・・・。

今の時代、想定外が当たり前という事を忘れてはいけません。津波や災害から身を守る手段を想定するのと同時に、経済的な面も考慮しなくてはいけませんな。ま、出来る事は、こまめに通帳に記帳するとかしか無いけど。

さてInstagram。個人的にも地味ながらコミュニティネットワークを広げていた訳で。サーバーが何処までダメージを受けているのか判りませんが、過去画像はdelってもいいから復旧できるなら復旧して欲しいですね。落雷でインスタ解散なんて寂し過ぎる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯森山公園のあじさい

2012-06-29 21:22:00 | 写真・カメラ
10:10。無事、会長訪問終了。というか、9:30位からいらっしゃいましたので、一店に40分の滞在は長いよなぁ。朝礼?スタッフが判る程、僕は緊張してました。はい。

*****

本来なら今が見頃を迎える「飯森山公園のあじさい」なんですが、ここ数日カラ梅雨で天気が良過ぎるんですね。まぁ、ちょっと早いだろうなぁ、と思って行ってみたら、殆ど咲いてませんでした。

いや、咲いてるのもあったのですが、晴天でぐったりしてまして写真に撮るのもしのびない。でも折角来たので撮り歩き。本日はE-P3のフルセット+NFD85/1.2L。どれだけ良いボケかますんだろう?ということで。

結果的には、晴れているので開放では撮れず。しかも晴天のあじさいってのは写りの塩梅も悪く(←この塩梅悪いっていう表現も北海道弁らしい)、全くもってあじさいのイメージではありません。

うーん、ここはひとつ雨でも降ってくれないかなぁ。出来れば僕が仕事の時に・・・。そういえば、今日休んだら、暫くフリーの休みって無いんだよね。















*****

おまけ。

飯盛山公園の池に鯉が沢山おりまして、人がいると「エサくれっ!」って寄って来るんですね。その様子があまりに恐いので、今回撮ってみました。ある意味グロ注意?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永年勤続表彰、の2

2012-06-28 22:31:00 | 仕事
明日公休。でも会長店訪問・・・で、朝の日時ミーティングに参加だって。飛ばされないように頑張ります。

*****

そういえば僕の同期って、今何人くらいいるんだろう?メールの宛先見たら直々の店長メールへは10名程。同期が店長とも限りませんで、その他CCで送られてるのは数店あったかな。

はい。バブルの絶頂期に入社しました。同期は多分100名を軽く越えていたと思います。当時は高卒も結構採ってまして、今だから言うけどヤンキー上がりの高卒少年らと一緒に働くのが最初はとても嫌でね。

まぁ、結局、自然淘汰されていきましたが。で、そのメールには何名か知ってる名前もあって、懐かしかったです。同期会とかってやらないのかな。でも僕の同期は相当減ったよね。

こうして見ると同期で出世した人って、殆ど居ないなぁ。僕の一期下の世代が結構リーダー的役割を担って仕事してる人が多いような気もします。まぁ、あまり目立った出世をしたくない世代なのかもしれませんけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のミラージュ/和田加奈子

2012-06-27 22:38:00 | 音楽
草刈。カウンターのシートの張り替え。どうやら下半身を酷使するようで、太ももに激痛が走ります。

*****

今日の銭湯のサウナ。TVでは夏ウタの特集番組やってまして、懐かしく見ておりました。で、帰宅したらBDレコーダーに「Music Lovers」が自動録画されてまして、コチラも見ました。

個人的に夏ウタといえば、やはり山下達郎御大や大瀧詠一、80'sのユーミンですな。でもそれ以外にも夏の個人的名曲はいろいろありまして、今日はその中の一曲を。

アニメの主題歌だったようですが、肝心のアニメ見てませんで。でもこの曲好きだなぁ。



あ、自動録画という事はPerfumeがクレジットにあるという事で。そうか、Perfumeの夏ウタは「love the world」だったか。個人的には「FAKE IT」かな?とも思うのですけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永年勤続表彰、の1

2012-06-26 22:43:00 | 仕事
全くもって、現実のオペレーションとお客様の心理を欠いている教育ビデオ。言い方は悪いが「現場と乖離した理想の強要」

*****

休み明けで会社PC見てたら一通のメールが。

+++++
永年勤続表彰の皆さま
毎日の業務、お疲れ様でございます。
また、勤続20周年、心よりお祝い申し上げます。
ユニオンの永年勤続表彰規定に基づき、表彰状と報奨金(商品券 5万円分)を
お送りさせていただきます。
+++++

へ?

そもそも、永年勤続表彰規定なんてものがあったなんて知りませんがな。いやー、長く働いてみるもんですなぁ。まぁ、勤続20年で報奨金が5万円というのが高いのか安いのか、他の会社で20年も働いた事無いので判りませんがね。

確かにミニ歴はもうすぐ20年になるなぁ、って自覚あったのですが、そうだねミニ歴=社歴だもんなぁ。長いっちゃ長いし、あっという間っちゃあっという間。

随分と立派な台紙に入った表彰状でしたよ。でも文面にある「職務に精励」「組合の発展に尽力」は、自覚ないw

なんだかんだ良いつつ、貰えるものは貰っておきますが。これでPerfumeのレア音源をネットで買ったろか!と思っても、ネットじゃ商品券使えんし・・・という、のっち的ボケをかましてみる。



*****

間違ってもFBにはコピペできんわ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする