雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

まだ手にしてませんが「JPN/Perfume」

2011-11-30 22:10:00 | 音楽
四回目の紅白、おめでとう!

*****

ということで。はい、本日は「JPN/Perfume」の発売日ですが、いつもの通りアマゾンから入荷するので発売日当日出荷。初回盤が確実に入手するのであれば二~三日遅れてもいいな、と思ってましたが、今日のSOLはPerfumeさん登場のJPN特番。これは全く予想しておらず、無理にでもフラゲしとくんだったか、と。思いっきりネタバレなんですがしょうがないすね。

なんせ二年四ヶ月ぶりのアルバムなので、シングルの寄せ集めじゃないか、と思われちゃうかもしれませんがしかし!番組冒頭にかかった「レーザービーム」と「GLITTER」は、想像を遥かに超えたアルバム用アレンジ。これはヤバい。これはヤバい。

僕が何故Perfumeにハマったかというと、もともと音楽性のクオリティが非常に高かったから。初めて購入したコンプリベストだって、単なる中田繋がりでPerfumeの事、何一つ判らない状態で買ったのが始まり。まだ聞いてませんが、間違いなく全曲ハズレなしの名盤でしょう!

昼休みで家に帰っていたパートさんから「さっきヒルナンデスにPerfume出てたよ」と。今日放送されたベストアーティスト2011の番宣だったらしい。番宣で頑張るPerfume、SOLで泣きながら話すあーちゃん。いつまでも謙虚であれ、Perfume。その謙虚さが未来へつながる。まさに日本の心。まさにJPN。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹の立つはなし

2011-11-29 22:15:00 | 仕事
すみません。今日は社内関係の単なるグチです。ごく少数の社内関係の閲覧者以外は意味不明かと。

*****

普段、怒る事は、まぁあっても、心底腹の立つ事はあまりなかったのですが、今日の他店からの電話、これはちょっと頂けませんな。

さんざん一方的に責め立てられ、昨日休みだったので事情もわからずとにかく謝罪。もう口調が同じ社内の電話と思えない程高圧的。怒りのオーラが電話口から伝わってくる。

あのー。冷静に考えてみると、ネット中古でキャンセルになった商品を発送店に返送したかしないか、で、何でこんなに言われなきゃいけない訳?貴店に何か損失でも与えた訳?貴店のお客様にご迷惑でもかけた訳?

しかも調べてみたら、もう返送の梱包も済んでるし発伝もしてる。ということは、発伝のデータもその店に行ってるんだよね。なんでそれ先に調べないのよ。

あんまり腹が立ったので、その店の店長メールにクレーム。CCにその店の事業部長を入れたかったけど、さすがに止めた。もー、こんな無礼な社員っているんですね。あきれた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑景探訪

2011-11-28 22:40:00 | 写真・カメラ
実は最近ずっと体がダルくて、肝心の体温を計ろうと思っても体温計が壊れてまして。まぁ、異常があれば来月の健康診断で判るっしょ。

*****

先日ラーメン屋を探そうと車を運転してましたら、気がつけば細い道に入ってしまい、何だか判らない異空間の景色を味わった記憶がありまして。

はて、あの異空間はなんだったんだろう?と、自転車であの場所に向かいました。記憶を頼りに辿り着いてみたら、築何十年なんだ!って建物がわんさかある地帯でした。道も細くて車一台がやっと、自転車で来て正解。

古い木造住宅の集落ですが、あちこちに蔵もあったり昔から裕福なご家庭が多いのかなぁ、と。で、その一画を離れると近代的な住宅街がひろがってまして、本当に不思議な空間。

ちょいと見るつもりだったのでカメラはiPhoneのみ。観光地でもなく、どちらかといえば写真撮ろうものなら不審者扱いされるような空気も漂ってまして、ひさびさ撮影に罪悪感を感じました。いやー、本気で撮ってみたい場所です。















いくら万能とはいえ。本気で撮るにはiPhone一台だとキツいものがあるなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

P.T.A MAGAZINE Vol.2

2011-11-27 21:52:00 | 音楽
やっぱりヨーダはかっこいいなぁ。フォースと共にあらんことを。
http://www.cupnoodle.jp/?xadid=0141c

*****

昨日帰宅したら郵便受けに毎度おなじみの青い封筒が。「P.T.A MAGAZINE Vol.2」 キターー。電子書籍とかデータ配信とかわーわー言われてますけどね、こういうアナログな紙媒体ってのが一番嬉しい訳ですよ。

内容的には「P.T.A TV」のコミック的な解説入り写真集といった感じ? 「JPN」のジャケ写撮影レポート&アンケート、「スパイス」PV撮影リポート、韓国二泊三日の旅とか。A5版、表紙裏表紙入れて16ページですが、内容は濃いですな。

さて。「JPN」初回盤にDVDが付いてくるのですが、その中に「レーザービーム -Video Clip FULL Ver-」ってのがありまして、誰もが、え!と思った事だろうと。今回の震災により"Short Ver"で公開されたPV、密かに後日続きを撮影していたんですねぇ。

あの日から約5ヶ月の歳月を経て完成に至ったPV、発売まで楽しみに待とうではありませんか。「JPN」のCD聞く前に、このPVだけ最初に見てそうだな。幾分消化不良のPVだっただけに期待も大きい。そして期待以上のパフォーマンスを見せてくれるのもPerfume。てか、この白熊は、何?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡、の3

2011-11-26 22:41:00 | 雑想
いやぁ、嵐の番組は面白いなぁ。嵐山光三郎さん久し振り見たかも。

*****

仕事中は眼鏡しないのですが、帰宅時の運転はかけます。アパートの駐車場に車を停めてふと空を見ると、凄いキレイな星空じゃないですか!

裸眼ではボヤぁ~っとしか見えない星空がこんなにキレイに見えるなんて、眼鏡って凄いっす。暗い中で明るいものを見ると、よりボヤぁ~度が増すというか。

そういえば映画館で映画を見る時もボヤぁ~っとしてたっけな。こういうもんだと思ってましたが、単に視力の低下が原因だったんですね。

そうそう。ドームのライブの時もそうだった。こんな大事なライブでも裸眼にこだわって必死に見ようとしていたっけ。今考えれば、大型モニターの映像さえボヤぁ~としたような気がする。もう無理に裸眼にはこだわらない。眼鏡で行こうじゃないの。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする