雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

ハロウィン

2015-10-31 21:36:00 | 雑想
売れなくてやばい。降格近いかなー。

*****

単刀直入に。僕は日本のハロウィンが大嫌いだ。これ、いつからこんなに一大イベントになったん?盛り上がってる最中大変申し訳ないが、おじさんには全く理解できない。

クリスマスやバレンタインのように、外国の文化を日本風に消化して、あたかも自分の国の文化のように昇華させるのが上手な国民ではあるが、どうにもこうにもナンすかこれ。

子供がお菓子をねだる位ならまだ可愛いが、日本のハロウィンはいい年した大人がただただ騒いでるだけじゃないか。傍若無人に騒ぐ口実でハロウィンを利用してるだけに過ぎない。

真面目に・・・(何をもって真面目かわからないけど)ハロウィンしている人もいるだろうけど、なんだかねぶた祭のカラスハネトを思い出すんだよね。仮装?コスプレ?ハロウィンで騒ぐ奴らって単なるフーリガン。これ読んで気分を害してる方いらっしゃったらごめん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝15周年‼Perfumeスゴいぞ‼芸人、の3

2015-10-30 21:01:00 | 音楽
本日休日。病院行ってラーメン食べて買い物して部屋片付けて1日が過ぎる。

*****

オンエアをオンタイムで見て。録画したのを続けて見て。今日もまた見た。アメトーークらしく要らない?芸人いじりとかあったけど、それこそ緩急なんだろうなーと。Perfumeの魅力が伝わる本当に良い内容でした。

途中このペースだと収録が長くなる旨の話もありましたが、これは相当カットしたんだろうなぁ。本来ならば三人のプロフィール紹介もあったでしょうに。ディレクターズカット版のDVD出たら買おうかな。

中でも初めてライブに参加する過程をレポートした阿佐ヶ谷姉妹の渡辺さん(エリツィン)が秀逸。メガネ飛ばすわ感涙するわ、こっちもウルってしまうではないか。エリツィンのブログにもこの日の事を書いてあって、靴下の件は必見。僕も初めて参戦した時の事思い出した。

今回はシクレ踊った「緩急」のちゅうえい氏とPerfumeの話になると明るくなる栗原類氏が印象的。本人登場の時の素直に驚いた表情は良かったなぁ。あと掟さん、もうちょっとオンエア乗せてあげてよ。あのスタジオでチョコレイト・ディスコ見られるとは思わなかった。御三方の「緩急」最高。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現像

2015-10-29 21:22:00 | 仕事
ケンミンショー見て。はらこめし、やばい、マジ美味しそう!。鮭好きにはたまらんね~。

*****

初めてのご来店でしょうか、おしゃれカメラ女子さんがネガフイルムの現像でご来店。現像しようとネガの先端を出したスタッフから「このネガ裂けてます!」と。

切れてるネガを無理やり出そうとすると、余計切れてトラブルになるんだよね。そういうネガは面倒なので外注に出すか、暗箱に入れてパトローネをばらして、それ用の仮パトローネに入れて現像する訳ですが。

で、暗箱でばらしてみた。ん?裂けてる訳ではない?。というか、意図的に先端を15センチ切ってる?。うわー、これってもしかしてバルナックかいな。超ひっさしぶりにこんなネガに出会った。

今時、バルナックなんて使ってる人がいるとは。しかもおっさんじゃなくてカメラ女子!というか、本人に聞いた訳じゃないのでバルナックなのか定かでないけど。さすがに今時テレフォンカードは持ってないかー(薄いカードで代用できるけど)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STAR TRAIN/Perfume

2015-10-28 22:05:00 | 音楽


昨日不在通知来てまして、今日入手して聞いてます。なかなかの濃い三曲です。今回もタワレコオンラインで珍しく初回盤と通常盤の2枚購入。だって、それぞれ特典のポスター違うんだもの。

ということで。タイトルの「STAR TRAIN」は派手なダンスなし、ヴォーカルが強くてメッセージ性の高い曲ですが、このメロディーってかなり頭に残るようで、ライブの後から今に至るまで結構頭の中をリフレインしてます。あの演出は凄かったなぁ、泣けたなぁ。意外にも最近Perfumeを知った方でも「泣ける」方もいらっしゃるようで。

CMでも流れてる「TOKIMEKI LIGHTS」は80年代テクノ&アイドル&ポップスの融合的な一曲。これは完全におじさんホイホイ的な曲だな。聖子ちゃん的なリフとか80年代のアイドル路線を彷彿させるなー。

初回盤のみ収録の「イミテーションワールド」は数少ないCD化されていない楽曲の一つのリメイク版。原曲よりも若干スローテンポで大人っぽい仕上がり。でも雰囲気がコンプリベストに入ってもおかしくないレトロ感たっぷりのアレンジ。普通なら2015Verとか付けるんだけど、無いってことは何か意味あるのかな。

すでに聴き始めて4巡してますけど、本当にこの三曲、やっべーぞ!どれもフェードアウトで終わらずスパッと終わるのも珍しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レア

2015-10-27 21:16:00 | 写真・カメラ
本日2連休最終日。

*****

川反に行こうと秋田市内を歩いていたら、一件のカメラ屋さんを発見。道路側にショーウィンドウもあるので見てみた。



な、なんだこれ?値段が付いてる商品もあるから売り物なんだろうな、ポラロイド690クローズUPレンズが4,350円か。ある意味レアっちゃレアだけど、需要が。

何よりポラロイドのヒッパレー!久しぶりに見たわー。僕も部屋のどっかにあると思うんだけど、もうフイルム売ってないでしょ。まぁ、田舎のプリントショップ行くと普通にAPSカメラがウィンドウに並んでるしね。

中に入ったら本当のレア物に出会える可能性もあるかもしれないけど、ちょっと入りづらくてスルーしてしまった。電光掲示版には現像プリントもやってるみたいなので、営業はしてるんだろうけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする