雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

週刊マツダ・コスモスポーツ、の2

2017-10-31 21:10:00 | 雑想
あのままdocomoを続けていたらポスターのひとつも来たのかもかもしれないけど、あの納得できない「スマホ屋になる」宣言が撤回されて戻る気にもなれない。

*****

4号、5号が入荷して作成。タイヤの組み立てがZよりも格段に楽チン。ホイールにはめるためにタイヤをお湯に浸けて柔らかくするほどのZのあのタイヤの硬さはなんだったんだろう。コスモスポーツのタイヤは適度に柔らかくて実物に近い気がする。

ランプフードもちょっとコツあるけどパチパチを簡単にはめて完了。問題は5号の1/2エンジン組み立て。ハウジングフレームなんかもう、立体パズル。しかも、説明書にあるビス留めの指示、多分間違ってないか?

なにはともあれ、無事完成。今の所大きな問題なし。他の作成者が言うようなチリもキッチリはまってるし、気のなるといえば、フロントのフレームとボンネットの色調がなんとなく違うことかな。

シンプルなボディとエンジンなので、部品数からいって1/2のエンジンをおまけ?で付けなければ、もうちょっと安く短い期間で企画できたんじゃないかな、と。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NG

2017-10-30 21:21:00 | 雑想
昔auのスマホや世界向けのガチなiPhoneのCMにちょこっと出た事はあるけど、キャリアそのものとコラボするのはかなりデカイプロジェクトだなぁ。

*****

先日、適当に録画していたの見たり地上波のチャンネルをザッピングしてたら「レイダース/失われたアーク」やってまして。

何回も見てますので、今更見る必要もないのですが、ちょうど後半だったので、あぁ、そういえば当時衝撃的だった顔が溶けたり頭が爆発するシーンみたいなー、と。

相方は映画とかそういうものに全く興味なく、このあとこの人の顔が溶けるんだよねー、あ!ここ!ここ!と解説していたら。ん、ん、ん? なぁ~にぃ~、あのシーンがまるっとカットだとぉー!これが地上波のやり方かぁ~!

時代の流れとはいえ、あのトラウマになる場面は地上波NGなのか。でも最後にあのシーンあってこその失われたアークだろうに。次に放送する「魔宮の伝説」での心臓鷲掴みシーンとか、どうすんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内村五輪宣言、の2

2017-10-29 21:08:00 | 音楽
デアゴのバカっ!


*****

お三方の圧倒的なパフォーマンスが終わっていろいろあったあとは「HUMAN ERROR/東京は夜の七時」。僕の大大大好きなピチカート・ファイブが原曲なので、本当に楽しかった。

「原詩・作曲 小西康陽  編曲・返詩 椎名林檎」のクレジットに鳥肌が立つ。多分、ピチカート・ファイブに出会っていなければ、capsuleも知らなかったし、Perfumeの良さもわからなかっただろうなぁ。

オートチューンで飾られたヴォーカルに度肝を抜かれ、鮮やかなステージと画面の横で流れるオリジナルをリスペクトした歌詞に目を奪われる。ちょっと感激で目が潤んでしまったよ。

で、その夜に脇で踊っていた二人が椎名林檎さんとMIKIKO先生である事を知る。ダンズがもろテイストだったのでMIKIKO先生だろうとは思っていたけど、まさかご本人は踊っていたとは。TVでリアルに踊ってるの、かなり貴重映像かもね。さっきもう一度見直しちゃったよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内村五輪宣言

2017-10-28 20:47:00 | 音楽
久しぶりに読み応えのある稟議書。キッズケータイで位置情報知られるって、予めこんな事を想定して伏線引いてたのかよと。

*****

お三方のパフォーマンスを見るために帰宅後座して待つ。Mステも紅白もそうだけど、やっぱりその、ライゾマが絡むとなんか期待しちゃいますよね。で、見終わったら期待以上でびっくりするよね。

ということで、MVの世界観を生放送でやってのけるという荒技を。技術的にはSXSWの延長線上で、ところどころCGのお三方とシームレスでつなぐ仕組みなんだろうけど、これはライゾマの技術とお三方の寸分狂わぬ動きからなる事を、見てる人がどれだけ理解できるんだろうかと。

でもまぁ、ツィート見てると、このCGまみれ?のアンドロイド演出に異議をとなえる原理主義的な方も多いようで。気持ちもわからんでもないけど、TVではある意味ハイテク担当になっちゃったからなぁ。ただ今日の演出は時間的なものや、いろいろ制約もある紅白じゃ、絶対無理だよ。

Perfumeの本質はライブでありTVじゃないよ。批判する人はわかってんのかね。TVじゃ、なんか遠くの人になっちゃった感じするけど、ライブに行くと落ち着くというか安心するというか。今のところ、いろいろありましてライブ参戦する余裕無いのだけど。行けたらいいなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写ルンです、で撮ってみたです

2017-10-27 20:55:00 | 写真・カメラ
夜食でカルディから買ってきた現地生産の「パクチー焼きそば」食べたけど、ガチなパクチーってこんな感じなん?この香り、僕、パクチー駄目かも。

*****

夏からちょこちょこ撮ってきた写ルンですがやっと撮り終わり現像。実家でのお披露目の写真もあったりで、ちょっとしたタイムカプセルですな。

















この質感は写ルンです特有ですね。次の写ルンですを開けるか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする