雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

諦めと先送りな人々

2005-09-30 08:35:51 | 社会
間違っていることでも、Noと言わない日本人。
自分の信念を曲げてしまうサラリーマン。
社会から半歩遅れてしまう子育て主婦。
何事もすぐ諦めてしまう若(バカ)者。
体力がない小学生。

何かが変わった...

物事を深く考えない。
安易な発想。
楽することを考える。
辛い事から逃げる。
決めないで先送り。
自分の考えがない。
恥ずかしいと思わない。
耐えない。
なんとなく、生きている。
議論を避ける。
すぐ怒る。
謝らない。

デジタル社会になってしまったのかナ~

諦めなければ、必ず、何時か、結果が付いて来ると信じています。
アナログ人間なのかナ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年院更生プログラム

2005-09-29 08:31:49 | 教育・学校

少年犯罪者を少年院へ送致して、社会復帰のための更生プログラムを実施している。
その効果を私は疑問視している。少年院へ送致された子供達の再犯率は非常に高い。
少年院を早く出たいという一心で彼等は優等生になる。寧ろ、悪い仲間と友人関係を築いてしまう。

生きる事と死ぬ事を理解させる更生プログラム必要だと思う。
身体障害者施設,知的障害者施設や老人介護施設での研修をさせ、
障害者や老人の補助や介護を実践させ命の尊さを教えさせるべきだと思う。
そして家族愛もである。

少年院は同じ穴の狢(むじな)の集まりである。
その中で何十年も同じ更生プログラムを行なっている自体ナンセンスです。
そもそも、刑法や民法は明治時代に作られものが基本となっており現代にはそぐわない部分が多いと思う。

これだけの凶悪犯罪を起こす少年達の増加の抑制にためにも、
寧ろ、少年法を撤廃してもいいにではないかと思ってしまう。

反社会的な行動には断固たる行動が必要である。
国が大きな制度改革をしないのならば、
少年院を九州・四国・本州・北海道から遠く離れた無人島に作って欲しい。
そして、何十年も隔離政策をするしかないのではないでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化粧をする女5(車通勤編)

2005-09-28 08:39:17 | マナー
毎朝、近所に渋滞する国道があります。
でも、渋滞の合間に車のバックミラーを使って化粧をしている女性がいます。
勿論、運転席に座って
確かに...車の中で密室で、個室空間と言える場所ですが...
外からはある意味丸見えです。
また、バックミラーを使っているため化粧する姿及び仕草が本当に滑稽です。
しかし、器用なんですネ
ある時は徐行。ある時は停止。またある時は加速。

日本人は勤勉、多忙で本当に時間がないのでしょうか
常識とマナーをだれが教えるのでしょうか

ファストフード店やファミリーレストランで化粧室に行かずに
集団で化粧を直す学生達をよく見かける。

将来的には帰宅時間帯化粧を落とす人が現われるでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい漢字を作る

2005-09-27 08:34:15 | 願望
言葉は時代と共に成長して新しい言葉が生まれています。
しかし、漢字は中国から渡来してからは大きな変化がない。

最近、「あ」に濁点・半濁点をつけて新しいひらがなを作りだしているのだから、
新しい漢字を作ってもよいのではないでしょうか

いきなり、作るのでは違和感もあると思うので...
最初は部首の結合から漢字を作成してはどうであろうか

例えば
人偏を左に、嘘を右につけて せいじ(政治) とする。
山を上に、下に心をつけて しぜん(自然)とする。
口と言う字を横に2つ縦に3つ並べ おしゃべり(お喋り) とする。
※ ここに 実際の字が掛けないのが残念です。

こんな発想で新しい漢字を作って見たらいいのではないでしょうか
特に、小学生に作らせたら素晴らしい漢字が生まれると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性格診断

2005-09-26 16:09:00 | 個人
私は性格診断を結構信じています。
過去の膨大なるデータから分析傾向などを踏まえ、
90%以上は当たっていると思っています。

そして、性格診断を、時々、無料で受けています。
勿論、ネット上のキャンペーンですが...
一番多いのは結婚相談系です。他には出会い系,転職系ですネ

一度、人々が長蛇の列ができる占い師に見て貰いたいと思っています。
性格診断は過去の膨大のデータから導き出します。
占い師は独自の道具(手段)と理論と話術で導き出すのではないでしょうか
占いはどちらかと言うと信じていません。どうも、胡散臭いと思ってしまいます。
何事も、一度は体験して見ないといけませんネ

只、私は、待つのが大変嫌いな人間なんです。長蛇の列は...

信じるものは救われる by キリスト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする