雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

彼岸花

2006-09-28 09:55:38 | 季節
家の庭にこの季節彼岸花が大量に咲きます。
群生が5ヶ所ぐらいあります。

彼岸花の赤色が非常にきれいで情熱的に感じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2006-09-27 08:56:40 | 個人
日記ネぇ~
もう、これで行きます。
表題を変えるブロガーがいますが...そのままでお願いします。

日記形式のものを高校以来書いた事がない。 更に毎日続ける事が大変です。
ブログを日記代わりにしたら...どうかと考える今日この頃
でも、日記って人に見せるものではない気もしている。
将来、過去の自分を振返り、自分の成長や教訓の糧にするものだと思っています。

趣味の話しもない。

まぁ~ネタ切れ状態ってことです。

明日から日記形式で退屈な日常のことを書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民の目

2006-09-26 09:04:57 | 社会
以前、煙草の自動販売機で煙草のパッケージ部分に書かれている有害広告を隠して販売している話しを書いたと思いますが...
最近、煙草の自動販売機を眺めてみたら、ちゃんと、表示されて販売されている。

多分、消費者団体からクレームでもあったのであろう

飲酒運転が社会問題化している中...
相変わらず、繰り返される飲酒運転事故...

日本人のモラルの低さには負けてしまう。
歩き煙草をする若(バカ)者(団塊の世代も多い)
公園やサービスエリアのゴミ箱に生活ゴミを捨てる人々。

今、残念ながら親に躾を任せるのには疑問を感じています。
子育てがペットを飼うのと変わらない気がしてならない。
親の威厳は消え去り、友達のような関係です。

小さいうちから学校で道徳教育を徹底すべきだと思います。
地域の目,市民の目で子供達を育てていく社会が必要だと思います。

子供は社会の宝ということを忘れないで貰いたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶力の低下

2006-09-25 08:52:47 | 個人
年々、記憶力の低下を感じている。
答えを言葉として発っせないことが多く、その後、思い出すこともできない。

脳を鍛える必要があるのに何も対策を講じていない自分。(残念)

脳の重さを計ることができたら、人々は脳の老化の防止を心がけると思います。

興味のないことは記憶されない。 興味があるからこそ記憶に残る。
幼年期に記憶力だけが”いい”と幼稚園の先生に褒められたことがあった。

忘れたいことはなかなか記憶から消えない。 何故なんだろう
時々、記憶喪失になりたいと思ってしまいます。

健康診断に記憶力診断があればいいなぁ~と思います。

老いることが素晴らしいと思える年齢になるにはまだまだ先です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔のテレビゲーム機

2006-09-22 08:48:18 | 趣味・嗜好
テレビゲーム機が進化し過ぎて、今はまったくやることがない。
ゲームセンターなどへも行かない。
20年前にファミコンが登場して数年経ってから時代の流れでファミコン本体を購入して一時期”ハマリ”ました。

それから、スーパーファミコンまでは続けていましたが...
次の世代のゲーム機には興味がなくなってしまいました。
画期的なゲームの登場がなく、シリーズものばかりだったからかナ~

最近、ポータブルゲーム機で以前流行っていたゲームのリニューアルの宣伝を見て...
ファミコンを押入れの奥から引っ張り出して見た。
案の定...まともに動かない。 電源の接続が悪く、当然リセットしてしまう。
(ACアダプタを変えれば直るようです。)

今度、雨降りの週末に久しぶりに真剣にゲームでもやって見ようと思っています。
懐かしいさや思い出を蘇らせるために...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする