雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

自動車保険

2009-11-30 10:18:08 | 企業
毎年、我が家の自動車保険料金が値上げされています。
事故を起こしていないのに!

もう、5年以上前から等級も20等級になっており最上位にランクされている。
若者の車離れ、ネット・通信販売の自動車保険の乱立、保険金詐欺、損害賠償額の増加,満期金未払い等
保険会社の取り巻く環境は益々厳しくなってきています。

その売上(収益源)不足分を利用者へ料金転嫁するのは...安易過ぎます。

合併しても大きな変化がありません。

役員報酬を削るつもりはなく、効率化も図らず、従業員のリストラも不十分です。

アウトーソシングと言う横文字を使って下請け会社へ作業丸投げです。
スペシャリストはみんな下請け会社の社員か契約社員ばかりです。

損害保険会社の自助努力が足らな過ぎます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供のおつかい

2009-11-27 13:12:15 | 家族
この間、近所の子供(小学校低学年)がおつかいを頼まれたらしく、
千円札を握りしめて近くのスーパーへ向かっていました。

「ちょっと、待った!」って感じです。
千円札が丸見えです。
親の教育が出来ていないと思いました。

悪い奴等(ヤンキーや路上生活者等)に見つけられたら、カツアゲされてしまいます。

私の親からはお金は人目につかないように持つように教わりました。
また、海外旅行の時もお財布は人目につかないようにと添乗員さんに言われました。

時々、車道歩道の無い道で小さい子と並んで歩いている親子を見かけますが道の真ん中側に子供がいる場合が多いです。
普通は子供は道の端を歩かせると思うのですが...

子供が危険に晒されることを考えないのか...まったく、理解できない。

この国の安全神話はコトゴトク壊れているのが分かっていない親達。

少子化対策よりも躾や常識教育を親世代にさせなければならない気がしてならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年クリスマスイルミネーション

2009-11-26 09:54:49 | 季節
毎年、この時季、近所では俄かクリスチャンがお家をクリスマスイルミネーションする光景を見ます。
しかし、今年は事情がちょっと違っています。
毎年、クリスマスイルミネーションをしているお家がやっていません。
引越しした訳でもなく、同じ住人が住んでいます。
この手のお家は...必ず、年少の子供がいるんですけど...
今年は不況の影響で断念ですかネ!
確かに電気代掛かりますからネ!

子供の夢のためにも続けて欲しかったと思います。

このご時勢...
クリスマスイルミネーションできる家は公務員ではないかと思っています。

地球温暖化防止、CO2削減とは逆行しているクリスマスイルミネーション
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャスコにて岡本真夜ミニライブ

2009-11-25 11:21:21 | 願望
大ヒット曲を持つ岡本真夜さんが近所のジャスコでミニライブをしていました。
もう、こんな狭いところでも歌うんですか?
えぇ~ 俗に言う ドサまわりですか?

いくらのギャラか知りませんが...ちょっと、悲しくなりました。

せめて、小さいライブハウスで歌って欲しいと思いました。

最近、歌まね番組や音楽性の乏しい番組に出ていた記憶があります。

景気回復の兆しがなく、音楽業界は下降し続けています。
音楽CDの売上が期待できない。ネット配信には限界がある。
大手音楽会社はリストラ真っ最中です。

音楽市場が小さくなれば、”よい歌”よりも”売れる歌”を作るアーティストに力を入れる。
アーティストが経済状況に左右されるのは可笑しいと思う。

市場原理主義はいかがなものかと思います。
市場原理主義は日本人を欧米化させている。

何時までも頂点にいることは大変難しい。
でも、自分の物差しで標準より上にいつづけることは大切な気がします。

継続し続ける難しさを痛感しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車の中のゲーマー

2009-11-24 10:01:00 | マナー
電車の中でもゲームですか?

どうしても、ゲームしないと我慢できないようです。
正直、中毒症状だと感じています。
覚醒剤のように脳が融けている気がしてなりません。

最近、多いのはイヤホンを付けているのに音が聞こえてしまう輩が多いことです。

外にはイヤホンを付けているから漏れていないつもりなのでしょうが?
ジャックの差込が甘いのか?
外部スピーカーオフになっていないのか?

ゲームに集中しているので気がつかない。
あのゲーム音って大変耳障りなんです。

「ゲームに集中」って書いておきながら違和感を持ちました。
「ゲームに集中」って日本語が変です。
私の中でゲームが悪いイメージなっているからかナ!
悪いことに集中するってことが違和感の原因に思える。

パチンコもまた同じ。

何故か電車の中のゲーマーが憐れに見えてしまいます。

友達いないんだろうナ~?
きっと、独身なんだろうナ~?
淋しいんだろうナ~?

まぁ~電車の中で携帯電話と「にらめっこ」している輩も同様な気がしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする