雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

一番よく売れた本(ベストセラー)

2005-02-28 11:17:02 | 個人
私って、結構、懲りショウ 読書もその一つ。

積読・・・・大量に本を購入し、机の上に積んで置き、地道に読破します。
複数読・・・就寝用,通勤用,会社用,トイレ用の様に、TPO的に読破します。
徹夜読・・・集中して1日で読破します。

しかし、ベストセラーを読む時は、1年以上の経過が必要だと思っています。
何故なら、会話のネタとしては、本当に、必要だと思っているのですが、
心理的に錯迷作用が働き騙されている気がする。
流行(ブーム)が去った後に、ゆっくり、読みたい。
そうすれば、本当に、よい本だったか、判断できると思う。

ヒットしたり、ミリオンセラーした歌が、歌い継がれるのは本当に少ないと思う。
リバイバル曲やカバー曲のヒットは、きっと、思い出が加算されて売れている気がします。

やっぱり、ベストセラーの本は、何度、読んでも、感動が湧いて出てくる本だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今どきの服装

2005-02-25 12:23:07 | 風習
地域格差はあるが...

今どきの高校生の制服の着こなしは、どうなっているのでしょうか?
女子学生は、限り無く短いスカートで、”生足”を披露!
男子学生は、限り無くずり下げたズボンで、”下着”を披露!

女子学生の髪型は、千差万別で、特徴があり、”カワイイ”と思う。
男子学生の髪型は、坊主が流行っているようです。 → ヒップホップ系?B-BOY系?

以前にはSMAPのキ○タクが長髪!あるJリーガーが無精髭を生やしたら!
み~んなぁ右へ習え!

同じ事すれば、中流階級以上って思っているですネ! 高校生の時から...(悲)

自分の意思を通した人間に成長して欲しいネ!

個性の時代と言われて始め、しかし、実態は....
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挨拶をしない町(地域)

2005-02-24 10:08:43 | 社会
私が住むこの地域は見知らぬ人には挨拶をしないのです。
(以前は見知らぬ人にも挨拶していたのに...)

近所付合いもしない。 何時からだろうネ? こんな町になってしまったのは...
夕方(昼間)には子供が外で遊ぶ声もしない。夜、塾から帰宅する小学生。
パート(仕事)をする主婦。国籍のわからない外国人。杖を突きながら散歩する老人。

少子化,高齢化,大型店舗(スーパー)誘致,高層住宅建設が因果する気がしている。

地域作りにも税制優遇が必要な気がしてならない。

益々、人間性を失い!
機械的な社会となって行ってしまう事を...
危惧します。

おまけ(返事をしない人々)
病院などで、名前を呼ばれた時に、殆どの人が返事をしない。
すぅ~と、無言で立って、診察室へ
”はい”ぐらい言いなさいョ! 呼んでいる人に失礼ョ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒税・煙草税

2005-02-23 14:17:14 | 願望
中高年齢層の喫煙人口は減り続けているのに対し、若年・女性層の喫煙人口が増え続けている。
健康を害する代表的な煙草が税収の一角を担っている事がナンセンスです。

私は、酒,煙草,公営賭博には、もっと、税金をかけるべきだと思っている。

ビール1缶(350ml) 1,000,煙草 1箱 1,000 とかネ!(当然 9割近く税金)
一気に値上げしてしまえば、結構、止める人増えると思うのですが...
これを、”ジワジワ”と値上げして行くのですから国は...更に気が付かない日本人!
酒,煙草のこの数年の値上率と給与所得の増加率比べて見て下さい。
(ほぉらネ! 分かりましたか?)

でも、こんな事したら、酒造,煙草産業が倒産してしまいますから、
個人割引購入,地域外直接購入割引を設けたりして免除する。
飲食店等では顧客に対する量を制限し超過した場合は定価で販売する。

個人割引購入は定価1割で購入できる量(本数)を年間で設ける。
地域外直接購入割引は自宅から100km 離れた場所へ本人が直接出向き、
そこで購入する場合定価2割で購入できる。

国が税金欲しさに不健康を促進して、”どうする”?
少子高齢化時代!(年寄りが健康を意識し、若者の不健康を助長する!)

根本解決は、政治家の60歳定年制の導入を急がなければいけませんネ!
(連中は考え方が古すぎる!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人情報収集

2005-02-22 09:22:45 | 個人
近頃、個人情報保護が叫ばれる割には簡単に情報収集しているんですョネ!
(収集されているんです)

勿論、当たり前のように、氏名,住所,電話番号等記入しちゃっているんです。
定期券購入,宅配便配送,アンケート調査(街頭,インターネット),
プレゼント応募,ポイントカード登録等...
更に、過去の情報も売買されている。(出生,学校,習い事(塾等))

今、固定電話がNTT独占から民間へも移設でき、電話番号も変更できます。
この機会に電話の変更をする。
必要、最低限の相手にしか個人情報を教えない。
ダミーの住所・電話番号を用意する。(どうでもいい相手にはこれを記載する)
ナンバーディスプレイを導入する。(見知らぬ番号には出ない)
見知らぬDM(ダイレクトメール)は受取拒否をする。(受取拒否って記載し押印すればOK)

自己防衛すれば振込詐欺にも会わないはずです。

”人を見たら泥棒と思え”

おまけ(小・中・高校の名簿)
クラス名簿って、今、作成もしないし生徒にも配らないそうです。(変な国)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする