雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

花粉症

2008-03-25 08:46:51 | 個人
健康だけが取り柄の私...

目出度く花粉症患者の仲間入り。花粉症って突然発症するものなんですネ!
私の場合は目にきています。 涙目,腫れ,痒み...
そして、朝、起きた時に異様な量の目やにがあります。

眼科の診断はアレルギー性結膜炎という診断です。
花粉症かは検査をすれば分かりますが、耳鼻科で検査した方がいいとの事。
市販の風邪薬の服用で鼻はそれほど苦しくない。

目やにに関しては、春先,秋口になると大量の目やにが出ていました。
今、考えれば、アレルギーを既に持っていたんだと気づきました。

最近は、若干、症状は出ているが...
もしかして、花粉症ではないのではと思ってしまうほどです。

黄砂と花粉が合体すると更に酷い症状になるそうです。
年々、歳を重ねる度に免疫力が下がっているんだと感じます。

それとも、自然破壊が急速に進んでいるからかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M8(エムエイト)

2008-03-19 12:49:21 | 個人
最近、読んだ本で同感した本のタイトルです。
著者高島哲夫氏、つい最近、上映している”ミッドナイトイーグル”という映画の作者でもある。

M8ってどう言う意味かといえば、”マグニチュード8”と言う意味になります。
東京で震度7の直下型地震が起こるという話です。
あらすじはここでは書きません。

私はカネガネ首都圏で大地震発生すると信じています。
この小説では地震後の状況が私が想定しうる内容と一致しています。

生死,負傷,保身,本性,性根,エゴ...
人間模様が様々に入り組み合い”生きる”ということの実感が得られます。

平和ボケの日本人、危機管理能力は最低の政府。

自分で自分を守ることができない日本人。
集団で助け合うことを頼りにしかできない日本人。

私も家族も着々と大地震のために準備を進めている。

それにしても、事前準備が大切なことを行政を中心に働きかけて欲しいと思います。
(備えあれば憂いなし)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年目の愛車

2008-03-17 08:41:32 | 家族
我が家の愛車は今年で18年目を迎える。
2週間前にラジエータホースから水蒸気を発し、JAFのお世話になって2度目のレッカー
そして、修理のため入院、来週、退院予定です。
3週間もの間、自宅に車がなかったことはなく、不便さを感じている。
(車検の時は代車をお願いしています)
突然の故障を何回も経験している我が家の愛車も...家族の中では買い替えの話が頻繁に出てきている。
そろそろ、引退なのかもしれない。

愛車が無いと、自転車でしか活動できない家族、
電車・バスはお酒を飲む時以外使わない我が家の家族。

あるものが無くなった時の気持ちがよく分かってきた。
何れ、訪れる、親の死を思うと...怖い。

ものを大切にする気持ちが...我が家の愛車を長生きさせている。

何時まで乗ることができるでしょうか?

愛着とは私に取って大切なものです。

さぁ~週末は整備されて戻って来るのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする