雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

入社辞退

2018-03-31 14:18:41 | 社会
我が社は零細企業ながら、毎年、新入社員を数名採用している。
ここ2年、入社前(入社日4月1日)に辞退する人が出ている。

理由が両親と相談した結果「やっていく自信がない」と言う事です。
我が社は、12月より月に2回、2時間程度研修を3月まで実施している。
基本的には仕事に直結する研修で、課題や宿題もあります。
また、通信教育で社会人マナーの受講も行っている。
当然、入社後も上記研修を1ヶ月程度続ける。
勿論、イジメ、セクハラ、パワハラもない。

昨年内定をし、内定式、社員との顔合わせ、忘年会で親睦を育み、
我が社の雰囲気が掴めたと思っていたが...残念な結果です。

まず、驚くのは、”この時期”です。
既に、早い企業では入社式を済ませ、社会人1年生として就職している人がいるのに!
親も親です。今後、幾つもの荒波を被り、その荒波を超えて成長する機会を断ってしまう。
これから、再就職は難しく、俗に言う”フリーター”の道しかありません。

もう、いきなり、”逃げ癖”をつけてしまった事を親は理解しているのでしょうか?
親の責任は重大です。

まぁ~ 私の人生ではないので何とも言えませんけど!

兎に角、
若(バカ)者は我慢強くない。
直ぐに諦める。
競争をお好まない。
何事にも冷めている。

時々思う。若(バカ)者には自衛隊で2年間徴兵させたらどうか?って

どちらにしても原因を究明する必要がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車修理

2018-03-25 15:16:25 | 商品
20年近く乗っている自転車がある。
流石に、ステンレス製でしたが...年数には勝てず、所々、錆が付いている。

そして、後輪タイヤは横が割れ、チューブが顔を出している。
今、迷っている修理して、まだ、乗り続けるか?
もう、お勤めご苦労さんとして、廃車とするか?

確かに20年近く乗っているので、色々なところにガタが来ているのは否めない。
我が家には、5年程、使っていない自転車がある。
これと交代するか?
しかし、今の自転車より性能が落ちる。
まず、3段階の速度の調整ができない。
そして、色が緑となっている。

多分、修理すると3000円はするではないか?
確か、12,800円で購入した記憶がある。
修理に自転車価格の四分の一を使う?

迷う!迷う!迷う!迷う!迷う!

基本的には「もったいない」の精神が大切だと思っている。
修理することは、資源を守っていると思っている。

修理を妨げる要因に自転車価格の低下もある。
子供の頃は自転車を簡単に買って貰えなかった。
今や放置自転車は蔓延し、自転車がビニール傘のように放置されている。

そう、この自転車って、パンク修理はしたことがあるけど、掃除ってしたことがない。
おいおい、物を長持ちさせるということは、日々の整備が大切なはず、
このステンレスが錆びないので掃除をしなくなった。
でも、時が経てば劣化して錆びる。

愛着が、やっぱり、この自転車にはある。

まず、自転車を掃除しよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇〇万部突破した本

2018-03-18 12:37:25 | 商品
電車に乗ってドアの横に貼ってある広告に、よく、「〇〇万部突破」と書いてある。
宣伝を見ていると、そんなに売れているなら、きっと、為になったり、面白いかもしれない。

でも、やっぱり、胡散臭い。

書店でまったく見たことがない本。
無名な出版社。
勿論、無名な著者。
そんなに売れているのなら、ラジオ、テレビ、新聞、雑誌に取り上げられると思う。
しかし、それもない。

流石に、出版数は偽れないのでそれなり出版していると思う。
しかし、著者や特定の会社が買い取って出版数を維持しているのではないかと思ってしまう。

内容はマルチ商法っぽい、投資、自己啓発などの内容が多い。
おっと、宗教ぽくないか?
そんな怪しい宣伝を乗せる鉄道会社にも問題がある気がしてならない。
公共機関だけに、ちゃんと、市場調査をして貰いたい。

某幸福の科学の教祖の本がベストセラーになったりするのは信者がお布施替わりに購入するから!
これは、新聞の月間ベストセラーでよく見かける。

ベストセラーって、作り出されるものではく、内容でベストセラーになるのだけれど!
出版業界誘導の、芥川賞や直木賞等はベストセラーを作るためにある賞だと思っている。
実際、読んでみて、それなりだけど、イマイチの作品が多いと思う。

まぁ~「百聞は一見に如かず」精神で読んでみる必要はある。
しかし、そんな本にお金使いたくないナ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠の傾向

2018-03-11 13:30:04 | 個人
典型的な健康な私の睡眠は世間で言われている「90分周期」です。

ですから、必ず、90分の倍数で目が覚める。

寝覚めは、この「90分周期」でないと気怠い感がある。

今、最低睡眠時間を6時間に設定していると言っても、目指していると言った方がいい。
週末は8時間以上を目指しいる。

自分の睡眠のパターンが分かって来た。
睡眠は仕事のストレスによって、2つに分かれる。

仕事でストレスを感じている場合は午前2時から3時に目が覚め、
脳は起きているが体を休めている状態が続き、午前4時頃に再び深い眠り入る。
この時に仕事の事を考えている記憶がある。

逆に、ストレスを感じていない場合は朝まで目が覚めることはない。

そして、ほぼ毎日夢を見る。
その夢に登場するのは友人が7割、家族が1割、仕事関係が1割、著名人が1割です。

夢って、前日や数日前に起こった出来事に関連して夢を見る事が多い。

夕飯にお茶を無味すぎると何故か、トイレの夢を見る。
これは、夜中、トイレに行きたくなると見るらしい。
その夢の後に必ずトイレに行く。

この睡眠の傾向で、自分自身の精神面が分かってしまうことがちょっと怖い。
人生の3分の1は睡眠と言われている。

現代はストレス社会ですがストレスを溜めないことが安眠に繋がる。

ストレス解消を飲酒で解決しているつもりだったが、この睡眠状態を考えると...
ストレス解消に繋がっていない。

楽観主義者になりたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちのミュージアム

2018-03-04 13:26:52 | 社会
いのちのミュージアムへ行ってきました。
昨年、テレビで「生命のメッセージ展」のニュースを見て、ご遺族の子供、兄弟姉妹、親、親戚に対する
その人の生きた印やその愛情の思いが胸に刺さり、常設しているその施設を見学しました。

150人近い人のメッセージが綴られていました。
(常設は100人、企業、学校へ貸し出しているため)

そして、大半の方は落ち度がなく無謀な交通運転によって亡くなられています。
それ以外では、いじめ、医療過失等です。

私は約2時間半、全部のメッセージを読みました。
それはメッセージャーと呼ばれる人型のパネルに写真や遺族のメッセージ、事故の状況、
現在の心境が書かれています。
そのメッセージャーの高さは無くなった人の身長と同じで体型も似せてあります。
そして、足元に生前履いていた靴が置かれています。
また、一緒に時計が置かれ、時を刻んでいます。
その時計の音が、あちらこちらから聞こえてきます。

これからの将来が断ち切られたと思うと...
幼年期の子供のメッセージャーは堪えます。

そして、ここに展示されているメッセージャーの加害者が誠意がないと感じられたこと。
「謝まり」に来ない加害者もいるのには驚かされました。
交通違反や事故の常習者も多く見られました。

そして、亡くられた人は帰って来ないのに、加害者は刑務所から数年で社会復帰が出来てしまう。
正直、誠意のない人には厳罰化求める気持ちが分かります。

残された者は、一生、背負わなければいけない、この事実が、とても、辛く、悲しい。

命の大切さを感じさせられる場所です。


※特定非営利活動法人「いのちのミュージアム」
「生命のメッセージ展」の常設展示及び巡回展示を開催し、事件事故の現実や被害者遺族の置かれた現状を伝え、
 命の尊厳を訴えて行く試みを続けている。
 また、映像、講演、生命のメッセージ展を組み合わせた「いのち」の授業、道徳講座などを通じ、
 被害者支援への理解や啓蒙活動にも傾注している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする